データインテグレーション部 体制拡大のため絶賛仲間を募集中です!

2015.07.24

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

データインテグレーション部について

クラスメソッドは今年の7月から第12期目に入りました。 弊部は前期まではHTML5を中心としたWeb受託案件に取り組んでおりましたが、 第11期(下期)辺りからWeb受託と分析基盤が半々くらいになるまで案件の割合が変わってきました。 クラスメソッドは旬な技術に注力をしてお客様にサービスを提供するという傾向があったりするんですw なので、分析基盤へ徐々に比重を傾けていこうと言う流れが自然と出てきました。

それに合わせて第12期からは部門名をAWSソリューション部からデータインテグレーション部(通称:DI部)と 改名し【ビッグデータに関する業務に注力する】事をアピールすべく7月からスタートしました。 何事も形からと言う表現はあまりいい表現ではないかもしれないのですが、意気込みだけは感じて頂けるのではないかなと。 クラウド基盤は当然AWSインフラが前提です!

本ブログ掲載時点では弊部は10名体制で取り組んでいますが、ビッグデータコンピテンシーを取得して以来、 多数のお客様よりビッグデータ基盤に関するお問い合わせを頂いております。

そのニーズに応えるべく体制の拡大をすることになりました。

データインテグレーション部の主な活動内容

カスタマーストーリー分析基盤をベースとしてお客様のご要望に応じて カスタマイズすることを生業として日々活動しております。

カスタマーストーリーについて詳しくは下記URLをご覧ください。

https://classmethod.jp/services/customer-story/

image6

そこで、下記のように

  • ビッグデータって言葉はよく聞くけど実際はふわっとしててよくわかってないけどチャレンジしてみたい方
  • ビッグデータ基盤にめちゃめちゃ興味があるけど自身の環境では縁遠いなぁと感じている方
  • 最初は運用・保守から入って実際にメンテナンスを行いつつ徐々にAWSとビッグデータのスキルも身につけたい方
  • 理由はなんであれAWSのサービスが夢に出てくるほど触れることができて旬なビッグデータ案件に速攻で携わってみたい方

詳しくは、採用情報サイトをご覧下さい。

https://classmethod.jp/recruit/jobs/bigdata-engineer/

興味がある方、上記から是非エントリーして頂ければと思います。

ちょっと話だけでも聞いてみようかなでも全然構いません。

※必須の経験/能力に 顧客担当者との調整業務の経験 と記載がありますが、 こちらはマネージャとして立ち回る方はどうしても必須となってしまいますが、 実装メンバーとして立ち回る予定の方はこの経験は必須ではありません!

おっ?それならちょっとエントリーしてみるか?って気分になった方是非

https://classmethod.jp/recruit/jobs/bigdata-engineer/

上記URLをクリックしてエントリーしてくださいw

ちなみにデータインテグレーション部ではjavaとRubyが得意な方々の割合が半々くらいです。 あと大きな強みとしてクラスメソッドにはAWSが専門のでっかいチームがありますので、 AWSで分からないことはいつでも気軽に相談できる心強い環境があります! みんな優しく教えてくれますよw

保守チームも作りたいです。。。

あとお客様へ分析環境引渡後の【運用・保守チーム】についても専門チームとして 新しく体制を作りたいと考えています。 まだ体制自体がないので、運用・保守チームのスタートアップメンバーとして参加して頂ける方も大絶賛募集中です。

当面はお客様からの問い合わせ対応をメインに行って頂くことになりますが、 自社製ツールの機能拡張等も保守チームメンバーが増えてくれば担当して頂くことを考えています。 今機能拡張しようとしているツールはjavaベースのものなので、javaが得意な方大歓迎です! Rubyでも自社製ツールを作る可能性も十分ありますよ〜

データインテグレーション部を盛り上げて頂ける方の応募をお待ちしております!