液晶ディスプレイを21インチから24インチに買い変えた際に調べたことを書いてみた

使っていたモニタを21インチから24インチに買い替えた際に、色々と調べたことを記事にしてみました。PS4及びゲーム機のモニタでも迷っている時の参考になれば幸いです。
2020.07.07

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

会社の誕生日ということでとりあえず何か書こうかと思いつつも、プログラミング系なネタは検証や調査が一段落していません。

変わりに、先日PS4 Slim、基いFF14を快適に遊ぶためにモニタを変更した際、色々と調べていたことを書き綴ってみます。

モニタサイズと解像度

あくまでも快適にPS4 SlimでFF14が遊べることが目的です。そのため買い物目線です。視野角やDPIの詳細については割愛します。

店頭で見る際にはモニタサイズ解像度の2点があります。「21インチ」とか「27インチ」等、でかでかと書かれているのを見かけるのはモニタサイズの方。実際に機器を繋げて表示調整をするとなると細かい数字が大量に並ぶ事があります。これが大体解像度の方です。

ブラウン管テレビの頃はその辺りを基本悩むことはありませんでした。デバイス側の出力の限界が主な要因だったと思います。QVGA等もありつつ大体はVGA一択。

PS3以降はPCモニタを使う選択肢もできました。フルHDで1920 x 1080が機能面での上限です。その選択ができない4:3は割愛しています。16:9が前提ということです。21.5インチ以降のフルHDで、DPIがカバーできればいずれのサイズも選択肢に入ります。

サイズ dpi
21.5 102
23 92
24 91
27 81

モニタサイズに応じてDPIが下がりますが、接近しない限りは大体見分けがつきません。また、30cmくらいは画面から離れた方が健康のためにも好ましいこともあり、あまり違いは認識し難いでしょう。27インチを除いて。

DPIの誤差からみても、PS4は24インチが機能目安です。27インチが選択肢に入るのはPS4 Proで4K(3860x2140)を利用している時くらいだと思います。

サイズ WxH dpi
27 3860 x 2140 163

尚、接続についてはDSub-15pinやHDMIで変わってきますが、HDMIが主流だと思われるため細かくは触れません。

グレアとノングレア

PCモニタに映し出される内容をスマホで撮影し、いざSNSに上げたら自身がPCモニタ越しに写っていた、という事例は度々見かけます。コンソール機によってはSNSにスクリーンショットを投稿して、投稿結果を保存するという手順で回避もできます。ただ、とっさの撮影にスマホはやはり欠かせません。

そのためというものでもありませんが、光の反射で目が辛くなるのを防ぐ意味でもノングレアは有効です。ノングレアのデメリットは光沢がないため画面が若干地味になることです。

PS4で直接撮影せずに画像を保存する

たとえグレアのモニタを使っていたとしても、鏡写しの回避方法はあります。

ゲームのアクティビティで外部非公開状態にて投稿し、スマホのPS4アプリからアクティビティ経由で保存しましょう。

かつてはクローズなコミュニティを作成した上で、スクリーンショットをPS4から投稿し、スマホのPS4アプリからコミュニティ経由で保存をする、という手段がありました。その代替ともいえます。

デバイス別対応最大サイズ

コンソール機の対応サイズも少し見てみました。最近流行りのミニサイズもあり、最大表示が気になったためです。モニタサイズはあくまで快適に遊べそうなものを選んでいます。

Name dot by dot(WxH) 解像度(WxH) モニタサイズ
PS2 720 x 480 VGA(640 x 480) -
PS3 1920 x 1080 フルHD(1920 x 1080) 24 Inch
PS4 Slim 1920 x 1080 フルHD(1920 x 1080) 24 Inch
PS4 Pro 3840 x 2160 4K(3840 x 2160) 27 Inch
FamilyComputer 256 x 240 VGA(640 x 480) -
SuperFamicom 512 x 478 VGA(640 x 480) -
Neo Geo 320 x 224 QVGA(320 x 240) -
3DO 640 x 480 VGA(640 x 480) -
SegaSaturn 704 x 480 VGA(640 x 480) -
DreamCast 640 x 480 VGA(640 x 480) -
Mini SuperFamicom 720 x 480 VGA(640 x 480) 24 Inch
Mini Famicon 720 x 480 VGA(640 x 480) 24 Inch
PlayStation Classic 720 x 480 VGA(640 x 480) 24 Inch
PCEngine Mini 336 x 224 QVGA(320 x 240) 24 Inch

ブラウン管テレビ接続が主流だった頃のデバイスに関してはモニタサイズは割愛しています。

NeoGeo Miniについてはあのサイズで遊ぶことも想定されているため省きました。

あとがき

買い物時のメモといった内容になりましたが、割と調べるのが手間で面倒くさそうなものを書いてみたつもりです。

メーカーによって多少は端子数が異なったりしますが、大体24Inchでまかなえると思います。PS4 Proのときだけ悩みものです。あとはPS5次第かも。

参考リンク