[アップデート]LINE Checkoutがリリースされました #LINE_API

2019.07.11

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは、中村です。
LINE Pay株式会社よりアナウンスがありましたが、LINEアカウントを利用した、ログイン・配送情報をLINE Pay加盟店に提供する「LINE Checkout」がリリースされました。
【LINE Pay】LINEとの情報連携によるシームレスなオンラインショッピングを実現「LINE Checkout」を開始

LINE Checkout

LINE Checkoutは、LINE Pay加盟店にLINEアカウント及びLINE Profile+に登録されている情報を利用して、ECサイトでの購買や予約サイトでの予約などに利用できるサービスです。これにより加盟店はLINEの保持している個人情報(ユーザーが登録した情報)を利用でき、ユーザーは追加でデータの入力なしサイトを利用できるようになります。また当然ながらLINE Payを利用した決済も利用できます。

こちらはECサイトを例にした時に利用するであろうサービスを表しました。

加盟店が情報を利用するためには、LINE Profile+に情報が登録されている必要があります。ない場合は、加盟店側サイトでユーザーに入力をさせる、LINE Profile+への登録を促すといった方法が考えられますが後者を選択したほうが綺麗な仕組みになると思います。

LINE Profile+

LINE Profile+は、LINEアカウントに氏名や住所などを登録し提携サービスで簡単に利用できる機能です。設定するためには、LINEのホームにある歯車マークをタップし設定 > プロフィールへ遷移します。

スクロールするとLINE Profile+のメニューが表示されます。タップして設定画面に遷移しましょう。表示されているラベルに沿って情報を追加します。住所については、郵便番号を入力すると自動である程度フィルインされるようです。

LINE Profile+

住所入力

各項目を設定したら準備完了です。

まとめ

実際の連携については別途ご紹介させていただきければと思います。

LINE Checkoutの登場によりECサイトや予約サイトを運営されている方は簡単にLINEを使った一気通貫の購買体験が提供できるようになりました。これによりLINEを使ったユーザーの顧客体験が向上すると思います。またユーザーに紐付くデータが取得できますので、LINE Bot上でのパーソナライズした機能の実装や店舗で表示する会員証機能などを実装することでOMOの施作も実施可能ではないかと思います。