執筆者向けブログ編集方法リファレンス
プロフィール情報

自身のプロフィールに設定できる情報
個人設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
ビジュアルエディター | ビジュアルリッチエディターの使用を無効にします。 |
キーボードショートカット | キーボードショートカットを有効にします |
ツールバー | ログイン中に執筆者専用のツールバーを表示します。 |
名前
項目 | 設定内容 |
---|---|
名 | ブログ上の表示名に利用されます。 |
姓 | ブログ上の表示名に利用されます。 |
ニックネーム | ブログ上の表示名に利用されます。 |
ブログ上の表示名 | 姓名かニックネームを使いブログ上の表示名を設定します。 |
連絡先情報
項目 | 設定内容 |
---|---|
メール | 利用中のメールアドレスを設定します。(非公開) |
ウェブサイト | プロフィールページにリンクが表示れます。 |
部署 | 非公開情報です。 |
グループ | 非公開情報です。 |
肩書き | 非公開情報です。 |
Facebook ID | プロフィールページにリンクが表示れます。 |
Twitter ID | プロフィールページにリンクが表示れます。 |
Github ID | プロフィールページにリンクが表示れます。 |
Google+ ID | 記事ページにリンクが表示されます。 正しく設定することで |
あなたについて
項目 | 設定内容 |
---|---|
プロフィール情報 | プロフィールページに表示される自己紹介文です。 |
新しいパスワード | パスワード変更時に利用します。 |
新しいパスワードの再入力 | パスワード変更時に利用します。 |
プロフィールアイコン
プロフィールアイコンはGravatarというサービスを利用しています。このサービスにclassmethod.jpのメールアドレスで登録後、アイコンを設定してください。
プロフィールページのURL変更について
自身のプロフィール編集ページからURLに使われるslugを指定することができます。
編集ページの「Edit Author Slug」の項を編集します。