アノテーション株式会社について
アノテーション株式会社は、クラスメソッド・グループのオペレーションに特化した企業として、クラスメソッド社がコンサルティング・開発・構築したシステムの運用・保守・サポートを請け負っています。 安定したパフォーマンスをお客様に提供し続けるため強固なチームワークで成果を出し続け、「オペレーション・エクセレンス」を担える企業を目指して、チャレンジしつづけています。
「らしく働く、らしく生きる」
「らしく働く、らしく生きる」のスローガンを掲げ、様々な背景やライフステージの社員が快適に働ける環境を整え、お客様に高い品質のサービスを提供し続けてきました。
- フルリモートワーク
- 平均残業時間5時間
- 生活スタイルに合わせた時間の勤務が可能(時短勤務や出勤時間の調整など)
自ら率先してお客様の課題解決を行いながら、時間内に効率的に仕事を終えるため、ご自身の知識やナレッジをチームに共有し、チーム全体でエンジニアを育て、能力の底上げを図っています。
アノテーションにはこのように会社全体でエンジニアを育成する文化が根付いているといえます。
そのため、AWSに強い興味があるものの、エンジニア未経験入社から半年でAWS資格を11冠を取得して、現在もばりばり現場でご活躍されているなど、未経験からエンジニアスタートされた事例が多数ございます。
長く安定的にお客様のサービスをサポートするために、チームでスクラムを組んで仕事をするアノテーションは、働きやすく、学びやすい環境の中で急成長したいエンジニアの方におすすめです!
AWSエンジニア向け説明会
現在、アノテーションでは、AWS職種に特化したエンジニア職種を大募集中! これからAWSに関するスキルを身に着けたいという方、既にプロフェッショナルとして活躍されている方、いずれも大歓迎です。
AWS職種のメンバーより、業務他、働き方、AWSエンジニアの1日の流れ等、ご紹介いたしますので、リアルな情報をお聞き頂ける内容となっています。皆さまからのご質問にも、可能な限りお答えいたします。 少しでもご興味ある方は、お気軽に是非ご参加下さいませ!
- エンジニアで経験を積んできたが、これからAWSやっていきたい方
- AWSを使って仕事をしてきたが、より深いところを学習したい方
- AWS特化でエンジニアやっていきたい方
- フルリモートの働き方に興味があるが、疑問があって踏み切れない方
直近転職を希望されていない方も、ぜひご参加ください! 今後のキャリアプランやライフステージを考える中で、弊社における働き方のご参考にしてください。 皆さまからのご質問にも、可能な限りお答えいたします!
※ご都合が合わず別日程でのご参加ご希望の方もご連絡いただけますと幸いです! (録画式説明会につきましては、動画視聴URLと合わせてお送りするアンケートにご質問をご記載ください。追って担当者から回答いたします。)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:10 | 会社概要説明 |
19:10-19:25 | チーム紹介:AWSテクニカルサポートエンジニア |
19:25-19:40 | チーム紹介:AWS運用エンジニア(運用プロフェッショナル) |
19:40-20:00 | 質疑応答 |
終了時 | アンケートご案内 |
- 途中参加、退室可能です。
- イベント終了後、アンケートをお配りしますのでご回答いただけますと幸いです。
※質疑応答時間内にご質問いただけなかった場合、アンケートにて疑問点やご意見を記載いただければ、後日回答させていただきます。
開催概要
開催日時 | 12月11日(月曜日) |
---|---|
締め切り | 開催日の当日12時まで |
お申し込み方法 |
オンライン説明会の場合: 会社説明会ページのお申し込みフォームよりご希望の日付を選択の上、お申し込みをお願いします。 担当者より折り返し詳細のご連絡をいたします。 ◆ Zoomウェビナーでのオンライン開催を予定しております。 (ご参考)Zoomとは
|
会場 | リモート開催 |
定員 | オンライン説明会:30名(先着順) 録画式説明会:定員なし |
注意点 | ※説明会の実施の様子につきまして、個人情報を伏せた上でブログ等外部公開する場合がございます。ご不明点、ご要望がございましたらイベント終了後のアンケートにてその旨ご共有いただければ幸いです。 |
今回紹介する職種
- AWS テクニカルサポートエンジニア
- AWS運用エンジニア(運用プロフェッショナル)
他、現在の募集職種一覧についてはこちらをご確認ください