【ほぼ週刊Developers.IO】2016/08/22〜2016/08/28

9月になりました。クラスメソッドはイベントラッシュです。全国各地で面白いイベントをたくさんやりますので、ぜひ皆様お越しください。
それでは今週のほぼデブをお送りします。
先週公開された記事(8月22日~8月28日)
先週は合計34本の記事が公開されました。ソーシャルネットワークサービスでのシェア数でランキングしたものが以下の表になります。
先週のピックアップ!
先週1位は弊社イベント紹介記事、ユーザー企業に学ぶビッグデータ分析基盤活用実践セミナー〜Amazon Redshift で短期間導入・低コスト運用〜【大阪編 9/15(木)】【東京編 9/27(火)】でした。
ビッグデータの有効活用に関するセミナーを9/15(木)に大阪、9/27(火)に東京で開催いたします。 今回は、Amazon Redshift と Tableau によるビッグデータ分析基盤の導入について、株式会社ダーツライブ様の事例をはじめ、アマゾン ウェブ サービス ジャパン様からデータ分析に関連する AWS のサービスについてご紹介いただき、導入・運用のノウハウをクラスメソッドが解説いたします。
最近のクラスメソッド
「Serverless Architecture Talks – Gunosy Beer Bash #8 with Classmethod」を開催します
サーバレスアーキテクチャに関するセミナーを9月9日(金)に東京で開催いたします。
今回のイベントは株式会社Gunosy様のエンジニアがTips共有の場として開催しているイベントシリーズ「Gunosy Beer Bash」を、クラスメソッドとの共催で実施します。当日は2社の“サーバレスアーキテクチャのガチ勢”がAWS LambdaやKinesis、モバイル開発などのサーバレスアーキテクチャ開発事例などを発表する予定です。
今度は大阪!AWSプレミアコンサル3社による合同勉強会を9月に開催します
AWS プレミアコンサルティングパートナーのクラスメソッドとクラウドパック、サーバーワークスによる合同勉強会を開催します。
6月に東京で開催され、告知即満員となった「AWS Premier Night」。今度は新大阪で「AWS」をテーマに最新情報のご紹介やデモンストレーションなどを計3時間にわたって行います。イベント終盤には3社がそれぞれ採用をテーマにしたLTでしのぎを削りますので、その熱い闘いの様子なんかもぜひご覧ください!
開催場所はエムオーテックス新大阪ビル。エムオーテックス株式会社の本社ビル2階で実施します。
Amazon Auroraの利用料が最大$2,000無料に!導入検証支援プログラム「Aurora Try!」を開始します
先日発表したプレスリリース(クラスメソッド、Amazon Auroraの導入検証支援プログラム「Aurora Try!」を開始)の通り、Amazon Auroraの導入検証支援プログラム「Aurora Try!」を開始します。
MySQLからの移行や、より拡張性の高いデータベースの導入をご検討中の方にオススメのプログラムですので、この機会にぜひお申込みください。
Amazon Redshiftの利用料が最大$2,000無料に!導入検証支援プログラム「Redshift Try!」を開始します
Auroraについて、Redshiftも導入検証支援プログラムを始めます!
オンプレミスやEC2で稼働しているデータウェアハウスから、よりパフォーマンスとコスト効率が高いAmazon Redshiftへの移行導入をご検討中の方にオススメのプログラムですので、この機会にぜひお申込みください。
秋葉原オフィスのランチ事情
今週は秋葉原オフィスのランチ事情をお届けします。秋葉原オフィスから徒歩10分、カールスジュニア 秋葉原中央通り店。1941年にフロリダでオープンして以来、ビッグなハンバーガーで有名なカールスジュニアの日本上陸1号店です。お値段は少々高めなれど、本格的なアメリカンハンバーガーが楽しめます。
写真は看板メニューであるオリジナルシックバーガーのセット。
この通り、デカいです。パティがしっかりしていて、チーズがたっぷり。
余談ですが、カールスジュニアのオフィシャル宣伝動画は、アメリカ企業らしいバカバカしさ満載なので、ぜひ一度ご覧ください。
したっけまた来週!