00 | 00 | 00 | 00 |
DAYS | HOURS | MINUTES | SECONDS |
7つのテーマで繰り広げられるガチンコ対決
こんにちは、クラスメソッドです。
先週公開したティザーサイトの詳細をやっと告知します!
この度、ヤフー株式会社とクラスメソッド株式会社で対決形式の勉強会を開催いたします。
対決形式ということで専用のWebアプリを使い、発表に対してオーディエンスからの投票数を競います。 お題はiOS開発に関する7つのテーマで、ヤフー/クラスメソッドそれぞれ7名ずつのエンジニアが発表します。
勉強会なので発表内容はいたって真面目ですが、会場では生ビールを飲み、軽食をつまみながら発表をゲーム感覚でお楽しみいただけます。(投票内容はリアルタイムで集計されます)
勉強会の詳細は以下の通りです。
たくさんのお申し込み、当日のご来場お待ちしております。
イベント概要
対象者 | 主にエンジニア向けですがデザイナーなどアプリ開発に携わっている方でもお楽しみ頂けます |
---|---|
主催 | ヤフー株式会社、クラスメソッド株式会社 |
定員 | 一般枠:290名 学生枠:40名 |
開催日程 | 2014年02月25日(火) |
募集締切日時 | 2014年02月21日(金) 18:00 |
参加費 | 一般枠:1,000円 学生枠:無料(学生証の提示が必要です) ※キャンセルについては当ページ下部をご確認ください。 |
会場 | ヤフー株式会社 11階イベントスペース |
住所 | 〒107-6211 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー |
開場と開始時間 | 開場:18:30(受付開始) 開始:19:00 |
形式 | ビアバッシュ(開始から生ビール・軽食を提供します) |
申込み方法 | こちらよりお申し込みください 多くの方に参加いただくため、キャンセルは可能な限り早めに行ってください。 |
ハッシュタグ | #yxcm |
タイムテーブル
開始時間 | 終了時間 | 内容 | 内容 |
---|---|---|---|
18:30 | 受付開始 | 受付の方法は入館についてを御覧ください | |
19:00 | 19:20 | ご挨拶 | 会場の説明を説明させていただいた後、この勉強会についての説明と採点方式の説明をさせていただきます。 |
19:20 | 20:30 | iOS 炎の7番勝負 | 第1回〜4回戦の前半戦を行います。詳細はプログラムを御覧ください |
20:30 | 20:45 | 休憩 | |
20:45 | 21:30 | 第5回〜7回戦の後半戦を行います。詳細はプログラムを御覧ください | |
21:30 | 21:45 | 結果発表 | iOS 炎の7番勝負の結果発表と閉会の挨拶をさせていただきます。 |
21:45 | 22:30 | フリータイム | 対決後はフリータイムを予定しております。登壇者や参加者との交流をお楽しみください。 |
プログラム
# | 開始/終了 | テーマ | 登壇者 | セッション内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 19:20 |
第1回戦 テーマ01:開発スピード向上 |
![]() 平松 |
よく使うコードはsnippetにして使い回そうという話とそれをちょっと進化させた話。 |
19:35 |
![]() 平井 |
標準でも非常に優秀なXcode。でもプラグインを使うともっと楽になるという話。 | ||
2 | 19:35 |
第2回戦 テーマ02:小ネタ集 |
![]() 佐野 |
Objective-C を好きになる Tips & Runtime-Hack! |
19:50 |
![]() 諏訪 |
Xcode 5を使いこなすための今すぐ使えるTipsを紹介します! | ||
3 | 19:55 |
第3回戦 テーマ03:デザインパターン |
![]() 西 |
テストしやすいデザインパターンのお話 |
20:10 |
![]() 掛川 |
メンテナンスしやすいコードにするための考え方のお話。 | ||
4 | 20:15 |
第4回戦 テーマ04:デザイン |
![]() 佐藤 |
アプリエンジニアのデザインに対するこころがまえ |
20:30 |
![]() 平屋 |
iOSアプリエンジニアでも知っておきたいアプリデザインのお話 | ||
5 | 20:45 |
第5回戦 テーマ05:iBeacon |
![]() 羽田 |
JavascriptからiBeacon!! |
21:00 |
![]() 荒川 |
iBeaconの位置測定!! | ||
6 | 21:00 |
第6回戦 テーマ06:失敗談/バッドノウハウ |
![]() 塚越 |
reject関連の話をする予定です。 |
21:15 |
![]() 安達 |
BDDテストフレームワークのKiwiを実際に使ってみてハマりどころをお伝えします。 | ||
7 | 21:15 |
第7回戦 テーマ07:フリーテーマ |
![]() 吉田 |
iPhoneでモーションキャプチャをやってみる話をする予定です |
21:30 |
![]() 深澤 |
開発に関わる人に知ってもらいたいiOSアプリ開発の特徴についてお話します。 |
プログラムは予告なく変更される場合がございます。
飲食の提供について
はじめの挨拶と同時に乾杯を行います。
飲み物はビール、サワー・カクテル、ソフトドリンク、軽食を用意いたします。
入館について
受付場所
受付はミッドタウン・タワー 2Fで行います。
当日は2Fのヤフー専用受付にお越しください。2Fに行くにはミッドタウン1Fからエスカレーターを使う必要があります。
入館受付について
当日は受付の際にconnpassから発行される受付票をご提示ください。合わせて参加費1,000円とお名刺を一枚頂戴願います。「学生枠」で申し込みの方は学生証をお持ちください。
受付時に入場用ゲストパスを提供いたします。このパスを使い、会場11階イベントスペースまで移動してください。
学生であることを証明できるものがない場合、一般枠と同様参加費1,000円を頂戴いたします。
退館について
ゲストパスは退館時に必ず返却してください。一度会場から出ると再入場はできません。
会場へのアクセス
〒107-6211
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
- 東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木」駅徒歩3分
- 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩5分
会場利用について
詳しい会場利用に関する案内は勉強会開場で行います。
座席について | 席は椅子のみとなりテーブルはありません。 |
---|---|
Wi-Fiについて | ゲスト用Wi-Fi、電源タップを提供いたします。 |
喫煙スペースについて | 会場の隣に喫煙スペースが用意されています。 |
飲食について | ビアバッシュ形式のため、イベント開始時から飲食を提供します。会場を汚さないよう心がけをお願いいたします。 |
未成年者の飲酒は法律により禁止されております。
お申し込み・キャンセルについて
当勉強会へはこちらからお申し込みいただけます。皆さんお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
お申し込みにはconnpassへのサインアップが必要です。また、申込時のアンケートで申し込み者の判別を行うため氏名の入力を必須としております。
キャンセルについて
キャンセルはconnpassのイベントページから行ってください。本イベントは会費制イベントとなります。無断欠席の場合、今後イベントへのお申し込みをお断りする可能性がございます。予めご了承ください。