-
2018年04月24日
-
初心に帰ってAWSの良さを伝える練習をしてみた
ベルリンのしがひです。日曜日の昼下がり、CrowdWorksに4月25日締め切りで記事単価4000円の「AWSで何ができる?メリット・デメリットをわかりやすく解説・クラウドを導入するならAWSがおすすめな理由3つ」という […]
-
2018年04月18日
-
388件のシェア(そこそこ話題の記事)
GDPR以後のインターネットとヨーロッパに拠点を持たない会社の対応方法について
先週米国下院で行われたFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOへの公聴会で、氏はGDPRはインターネットにとってポジティブなステップだとコメントし、欧州以外でGDPR水準の個人情報保護を拡張するつもりはないという従 […]
-
2018年04月12日
-
303件のシェア(そこそこ話題の記事)
ヨーロッパにおけるデータ保護の基本と弊社ベルリンオフィスのGDPR対応の実際
2018年5月25日より、EU一般データ保護規則(General Data Protection Reguration: GDPR)が欧州で適用されます。欧州議会が以前に制定し各国で法制化が進んでいるデータ保護指令(Di […]
-
2018年03月28日
-
WindowsのCloudBerry ExplorerでS3にファイル転送する
はじめに クラスメソッドのベルリンオフィスで数か月インターンシップさせて頂いております土井です。 ここでは英語のCloudBerry Explorerのウェブサイトからアプリをダウンロードするところから、AWSアカウント […]
-
2018年02月28日
-
AWS Tech Talk Web DayでEU一般データ保護規則 (GDPR)のWebinarに参加してみた
ベルリンののび太です。 最近欧州では"beast from the east" (直訳すると「東方からの魔物」というなんとも大げさな名前の) シベリアからの寒波が押し寄せて、連日気温の低い日々が続いております。南欧のイタ […]
-
2018年02月21日
-
CloudBerry BackupのウェブインターフェースをSSL化してみた
ベルリンののび太です。 皆さまCloudBerry Backupはご存知でしょうか。以前しがひ執筆の記事「オンデマンドな低維持コストWindows環境構築 2017年版」でチラッと紹介されましたが、クラスメソッド・ヨーロ […]
-
2018年02月02日
-
クラウドネイティブなヨーロッパ現地法人の作りかた
長きにわたって低迷していたベルリンやデュッセルドルフの日本商工会の会員数は漸増の兆しをみせ、欧州EPAへの期待もあり、これから新しく駐在員事務所を開いたり、現地法人化を進める日本企業は多くなってくると思います。 不動産、 […]
-
[社内勉強会 レポート] ブロックチェーン勉強会 #Bitcoin #Ethereum
Guten Abend!ベルリンから伊藤です。 先日、しがひによるブロックチェーンの社内勉強会が行われました。 こちらはベルリンオフィスからリモートで、Hangout on Airで配信されている様子。 (録画配信されて […]
-
2018年01月29日
-
Raidenネットワークに参加してめそコインを今度はコーディングなしで発行してみた
暗号通貨界隈があいかわらず騒がしいですが、Ethereumの技術開発はかまわず日進月歩に進んでいます。 前回、Solidityでスマートコントラクトを記述してERC20準拠トークン「めそコイン」をRinkebyテストネッ […]
-
2018年01月15日
-
114件のシェア(ちょっぴり話題の記事)
バイリンガルニュースをAmazon TranscribeとIBM Watsonに通して文字起こしの実用度を検証してみた
ポッドキャスト界において長年にわたってトップを走り続けるMami & Michaelのバイリンガルニュース。二人のニュースに対するバランス感覚と不思議なセンスでピックアップされる科学技術論文が、英語学習者にとどま […]
-
2018年01月08日
-
ベルリンへのエクストリーム出社を考察しつつ、頼まれもしないのにJALをオシてみた
社内でベルリンオフィスの注目度が上がってくるとそろそろエクストリーム出社を試みる社員が出てくるのではないかと思い、そのガイドをあらかじめ用意しておきます。 夢色の夜間飛行(ミッドナイトフライト)の歴史 中森明菜の名曲『北 […]
-
2017年12月11日
-
[レポート] Startupbootcamp Digital Health Demo Dayに行ってきた(後編)
Guten Tag! ヨーロッパから伊藤です。 ベルリンでも少しずつ雪が降り始めています。そんな日でも、毎朝我が家のAlexaくんが天気予報を教えてくれるので安心です! 今回は、Startupbootcamp Digit […]
-
2017年12月09日
-
[レポート] Startupbootcamp Digital Health Demo Dayに行ってきた(前編)
Guten Tag! ヨーロッパから伊藤です。 我が家にも先日Alexaくんがやってきました。まだドイツ人のままでコミュニケーションがままならないので、早く日本人にしてBruno Marsを歌わせたいと思っています。 さ […]
-
2017年11月15日
-
161件のシェア(すこし話題の記事)
Alexaが日本人になったので早速試してみた
ベルリンのしがひです。夜、なんとなくiPhoneアプリのアップデートをみていたらAlexaアプリのアップデートがあり、もしやと思ってチェックすると、やはり日本語が追加されていました。すでに日本の社内でも何人か気づいたよう […]
-
2017年10月16日
-
138件のシェア(ちょっぴり話題の記事)
アダルト産業の国際展示会 Venus Berlinに行ってきました
フランクフルト株式市場上場のBeate Uhseという会社があります。同名の創業者は第二次世界大戦下の女性パイロットで、戦後、帰還兵が無計画に女性を妊娠させ中絶させることや、戦争でパートナーを失った女性の性問題に着目し、 […]
-
2017年09月23日
-
236件のシェア(すこし話題の記事)
ERC20準拠の「めそコイン」を発行して一攫千金を狙ってみた
この2、3ヶ月、ICO(Initial Coin Offering)という資金調達方法が話題になっています。新規株式公開であるIPO(Initial Public Offering)を真似て暗号通貨トークンを公募、売り出 […]
-
2017年09月07日
-
ベルリン新オフィス移転〜急成長中コワーキングスペースMINDSPACE〜
こんにちは。ベルリンの「のび太」です。 この度、クラスメソッドベルリンオフィスが移転し、急成長中のコワーキングスペースのMindspaceに入居する運びとなりました。実は、このMindspaceは、最近ソフトバンクと合弁 […]
-
2017年08月01日
-
Ethereumブロックチェーンでめそ子の握手券を作ってみた
ビットコインをはじめとした暗号通貨の値上がりで世間の注目を集めるブロックチェーンですが、ある人はWorld Wide Web以来の技術と言い、ある人はそれほど騒ぐほどのものでもと言います。 説明しだすと長くなるので3行で […]
-
2017年07月07日
-
ベルリン地下鉄駅で無料Wi-Fiを利用する
ベルリンには小規模ながらも地下鉄が走っています。 2016年7月からベルリンの多くの地下鉄駅で無料のWi-Fiスポットが提供されるようになりました。 今回は、この利用方法を紹介します。 使い方 "BVG Wi-Fi" に […]
-
2017年06月16日
-
EU内携帯ローミング料金撤廃の実際と今後
2017年6月15日、ヨーロッパは栄光の朝を迎えました。 EU加盟28カ国の携帯電話ローミング料が撤廃され、通話、SMS、データ通信が契約国内タリフと同等の条件で域内他国で使用できるようになりました。EUの […]
-
2017年06月05日
-
クラスメソッドにJOINしたのでエクストリーム初出社してみた 東です
こんにちは。2017年6月1日付でベルリンオフィスにJOINした 東(ひがし) と申します。 前職は米国通信会社の欧州拠点でセールスと事業開発をしていました。おおよそ同じことをクラスメソッドでもやりますが、現時点では主に […]
-
2017年03月21日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20170320
ベルリンの半瀬です。 ハノーファーに行って来ました。 はじめに クラスメソッドは、世界最大規模のIT見本市「CeBIT」(セビット)に参加しています。 Classmethod - An Amazon Web Servic […]
-
2017年03月06日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20170305
ベルリンの半瀬です。 またもパリに来ています。 今回は有給を取らず、2日でベルリンに戻る予定です。 はじめに フランスには3つの大手キャリア(Orange, SFR, Bouygues)があるのですが、Googleの先輩 […]
-
2017年02月20日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20170219
ベルリンの半瀬です。おひさしぶりです。 はじめに 日本の運転免許証をドイツのものに切り替えました。 ちょっとしたときに身分を証明する手段を持っておきたかったことが理由です。 ※ ベルリンは交通機関が整備されていて、運転が […]
-
2017年01月16日
-
macOS X/iOSからドイツ語特殊文字を入力するには?
ドイツ語にはラテン文字以外に Ä/ä(Aのウムラウト) Ü/ü(Uのウムラウト) Ö/ö(Oのウムラウト) ß(エスツェット) という特殊文字が使われます。 例えば „Grüß Gott(こんにちは)“ などです。 今回 […]
-
2016年11月21日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20161121
ベルリンの半瀬です。 イタリアに来ています。ぼんじょるの サッカーファンがベルリンに住む 僕は自他共に認めるフットボールオタクなので、ドイツで生活している以上はヨーロッパサッカーに浸らなければなりません。 一体何をしにド […]
-
2016年09月15日
-
クラスメソッド ベルリンだより: VodafoneのプリペイドSIMをボタン操作だけでリチャージする
本日は、ドイツでVodafoneのプリペイドSIMを利用している日本人向けに、ボタン操作だけでチャージする方法をお伝えします。 チャージする時くらいはドイツ語と格闘したくない、というカジュアルなドイツ滞在者にお勧めの方法 […]
-
2016年09月03日
-
クラスメソッド ベルリンだより: ベルリン・フィルの無料野外コンサートに行ってきた
ベルリンオフィスの irbbb です。 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(以下 BPO)の2016/2017シーズンが8/26(金)に開幕し、その翌日にベルリン・フィルの本拠地ベルリン・フィルハーモニーに隣接する文化フ […]
-
2016年06月28日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20160628
ベルリンの半瀬です。 イギリスのEU離脱で色々騒がしいですが、それに関係あるのかないのかフランスに逃避行しています。 一時的にフランスの半瀬です。 休暇 ドイツでのビザを取得していれば、EU内では基本的に自由に移動できま […]
-
2016年04月06日
-
クラスメソッド ベルリンだより – 20160405
ベルリンの半瀬です。 春が来ました。日照時間が随分と長くなり、先月の27日からはDSTとなっています。 最寄りの空港からオフィスへのアクセス 今日はベルリンテーゲル空港から弊社オフィスへの道のりを紹介します。 絵多めコメ […]