[アップデート]Amazon Connect Casesで日本語を含めた9つの言語がサポートされました

Amazon Connect Casesが日本語対応されました(東京リージョンはまだ)
2023.09.11

こんにちは、洲崎です。
2023/8/29に、Amazon Connect Casesで日本語を含めた9つの言語がサポートされました。

留意事項

Amazon Connect Casesは今回のアップデートで日本語が対応されましたが、2023/9/11現在、利用できるリージョンは下記となり、東京リージョンは残念ながらまだ利用できません。

  • US East (N. Virginia)
  • US-West (Oregon)
  • Asia Pacific (Singapore)
  • Asia Pacific (Sydney)
  • Canada (Central)
  • Europe (Frankfurt)
  • Europe (London)

その為、今回はUS-West (Oregon)で内容を確認していきます。

Amazon Connect Cases

Amazon Connect Casesは、Amazon Connectに搭載されている問い合わせ管理の機能です。
Amazon Connect Tasksと連携して、Amazon Connect Casesで登録した内容に対して、他のオペレーターにタスクを割り当てることもできます。
詳細については下記ブログをご参照ください。

では、日本語表記でアップデートされたところを見ていきます。
Amazon Connect Casesの設定画面である「ケースフィールド」と「ケーステンプレート」はそもそも英語のみだったので、英語と日本語で比較します。
Amazon Connect Casesを利用するエージェントワークスペースでは、アップデート前も一部の日本語は表記されてましたので、アップデートされた部分を確認します。

ケースフィールド

ケースフィールドは入力する項目を管理する機能です。
英語と日本語、それぞれで比較してみます。

英語

日本語

表現について、全体的に違和感はありません。
フィールドタイプは「Single-select」が「単一選択」、「Date/Time」が「日時」になっています。
説明文についても和訳されており、どのフィールドがどういう役割を担っているかが分かりやすいです。

ケーステンプレート

ケーステンプレートは、ケースフィールドで設定した項目をレイアウトする設定です。
こちらも英語と日本語、それぞれで比較してみます。

英語

日本語

こちらも全体的に違和感はありません。
文章についても分かりやすい日本語で記載されています。
非常に細かいですが、フィールド名の「日時が更新されました」は「更新日時」とかでも分かりやすいかもしれません。
それ以外で気になるところはありませんでした。

エージェントワークスペース

オペレーターが運用する際の、ケースの作成の画面で比較してみます。

アップデート前の画面

アップデート後の画面

ものすごく細かいところだと、右上の「+ケースを」というところと、「日時が更新されました」のところのみ若干違和感がありますが、意味は通じるのと、それ以外は見た目上問題なさそうです。

最後に

Amazon Connect Casesで日本語対応された部分をみていきました。
全体的に翻訳レベルに違和感はなく、東京リージョンで利用しているかの錯覚さえも起こしました。
AWSさん、東京リージョンにくることを期待しています。

ではまた!コンサルティング部の洲崎でした。