【期間限定・無料】Amazon Bedrock から誕生した PartyRock で生成 AI アプリを作って、遊んでみた

2023.11.17

こんにちは!AWS事業本部のおつまみです。

Amazon Bedrock から誕生した PartyRock で生成 AI アプリで遊んでみたので、ご紹介します!

PartyRockとは

PartyRock は、楽しく直感的に実践型の生成型 AI アプリを構築できるサービスです。
Amazon Bedrock の新機能というよりは、Amazon Bedrock から派生したサービスのようでした。

そのためコンソールには表示されていません。

what's newのサイトにあるこちらのリンクからサービスを利用することができます。

PartyRock

とりあえず触ってみないと何もわからないので、遊んでみました!

遊んでみた

PartyRockのリンクに遷移すると、こちらのサイトにとびます。
右上のSigh inを選択します。

お持ちのアカウントでサインインします。

サイン後、PartyRock用のユーザー名を入力し、Submitを選択します。

既に作成されているHaiku ChatbotWeired Tour Guideなどがありますが、今回はオリジナルの生成AIアプリを作ってみたいと思います!
Build your own appを選択します。

App bulderの画面が表示されるので、作って欲しいアプリの概要を入力します。
今回は「おすすめのおつまみを紹介するアプリ」と入力しました。Generate appを入力します。

数十秒後には、このようなお酒に合うおつまみを紹介してくれる生成AIアプリが作成されました!

早速入力して、遊んでみます!

私は最近クラフトビールにはまっているので、「クラフトビール」と入力してみます。
入力後、数秒で応答が返ってきました!

クラフトビールの種類でもいけるかなと思い、「IPA」と入力してみます。
より具体的なおつまみが返ってきたので、嬉しいです!笑

日本酒の銘柄はいけるかな?と思い、私が好きな愛知のお酒「醸し人九平次」と入力してみます。
残念ながら、銘柄は難しいようでした。

アプリの編集方法

アプリを編集したい時はボックスの右端のマークを選択します。

すると、各ボックスのタイトルやプレースホルダーなどが編集可能となります。

アウトプットとなるボックスでは、基礎モデルによって生成される応答に影響を与えることができるパラメータも調整可能でした。

その他機能

ウィジェットの種類

他にも、アプリ画面でチャットボット画像生成など別のウィジェットも追加できるようでした。

アプリの共有

自作したアプリはパブリックに公開してシェアすることもできます。
画面右上のMake public and Shareを選択します。

Copy link to clipboardからリンクをコピーしてアプリを公開することができます。

My Apps

作成したアプリはMy Appsに保存がされます。
この画面から分かるように無料で使えるクレジットは決まっているようでした。

最後に

今回は、Amazon Bedrock から誕生した PartyRock をご紹介しました!

期間限定で無料のため、生成AIを難しく感じている人にこそ触って欲しいサービスだと感じました!ぜひ自分なりのアプリを作って遊んでみてください!

PartyRock

最後までお読みいただきありがとうございました!
どなたかのお役に立てれば幸いです。

以上、おつまみ(@AWS11077)でした!

参考

Build AI apps with PartyRock and Amazon Bedrock | AWS News Blog