アプリ広告のMBaaSサービス appC Cloud

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

MBaasといえば、ParseKii Cloudなどアプリ開発者には、だいぶ身近なサービスになってきました。今回はアプリ広告のMBaaSであるappC Cloudについて紹介させていただきます。

クラスメソッド株式会社の子会社であるアンダースコア株式会社では、週1のリリースを目標にアプリの開発を行っています。昨年1年で34種類48個のアプリをリリースしました。開発しているアプリはツール系アプリやカメラアプリ、カジュアルゲームなど様々なものがあります。最初の頃に開発していたカジュアルゲームアプリでは、画面下部にあるバナーのみで入れていましたが、最近のゲームアプリは様々な広告が入っており、それらを参考にしてみよう思いまして、様々なゲームアプリを遊んでいた結果、caytoさんのappC Cloudをよく見るので、以下のアプリに導入してみました。

なぜ、様々なCPI広告のサービス会社がある中で、上記アプリでappC Cloudを選んだのか?以下に理由を書かせていただきます。

CPI広告の種類が豊富

CPI広告というのは、CPCなどのクリック型広告とは異なり、インストールに応じて収益が発生する広告手法です。インストールしてもらうためには、広告に興味を持って貰う必要があります。今でこそ主流になっている、カットイン型の広告をappC Cloudではいち早く導入しており、さらに広告表示の種類が豊富です。

主に以下の広告があります

  • ネイティブ広告
  • リストビュー
  • カットイン
  • シンプル
  • ムーブアイコン
  • マンガ

ホームラン王とPK王では、リストビュー、ムーブアイコン、カットインを利用しました。

リストビュー

IMG_3890

 

ムーブアイコン

IMG_3889

カットイン

IMG_3891

 

 

チュートリアルが充実している

開発者のとって広告サービスを選ぶポイントとして、使いやすさは非常に重要なポイントになります。

appC Cloudではチュートリアルが充実していて、開発者にとって非常に助かりました。以下が公開されているチュートリアルになります

  • 概要
  • 共通
  • 広告実装
    • リストビュー
    • ネイティブ
    • カットイン
    • リワード
      • ポイント交換
      • アプリ内サービス
      • アイテムSTORE連携
  • その他機能実装
    • GAMERS
    • アイテムSTORE
    • データストア
    • プッシュ通知

また、youtubeでも実装方法がのっているので、チュートリアルでは、わからない場合でも細かく解説されています。

ゲーム開発環境用のSDKに対応している

CPI広告を入れる場合ほとんどがゲームアプリになることが多いと思います。そんな中で重要なポイントとしてはcocos2d-xやUnityなどのゲーム開発環境用のSDKに対応していることが重要になります。ホームラン王とPK王では、cocos2d-xを利用しているため、cocos2d-x用のSDKが必要でした。最近ではcocos2d-xやUnityに対応している広告サービスも増えてきています。

まとめ

単価、提供しているサービス、SDKの使いやすさ、管理画面の閲覧のしやすさなど広告サービスを選ぶポイントは様々だと思います。アンダースコア株式会社でもappC Cloud以外にもAdMobはもちろん、nendやi-mobileなどの広告を利用しています。ただ、どの広告会社を選ぶよりも大切なのがダウンロードされるアプリを作ることだと思います。そのために開発で必要な機能は、appC CloudのようなMBaaSを利用して、よりアプリ開発に時間をかけて開発できるようになると思います。