Tableauロードショー大阪に参加してきた #tableau

2016.07.07

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

先月6/20(月)にTableau 10の新バージョンお披露目イベント『Tableau 10 ロードショー 東京』に参加して来ましたが、大阪でも同じような構成で7/1(金)に開催されていました。翌日の7/2(土)にちょうど大阪でイベントに登壇する予定があったので、前乗りついでに大阪の方にも参加してきました。参加自体はイベント途中からとなり、簡単なものではありますがその内容をレポートしたいと思います。

いざ大阪へ

イベントは昼過ぎから始まるため、午前中のうちに移動する事に。新横浜から

tableau-roadshow-osaka_00_01

2時間程で新大阪へ。個人的には大阪方面は2013年にJAWS Festa Kansai 2013に参加して以来になります。なので割と久々。

tableau-roadshow-osaka_00_02

大阪には昼前には着いていたので、開催時間までは若干の空きがありました。なので、先日本格始動した弊社大阪オフィスに立ち寄る事に。最寄り駅は四ツ橋(よつばし)線の肥後橋駅。

tableau-roadshow-osaka_00_03

駅改札からは徒歩1〜2分という非常に交通の便の良いところに弊社オフィスはあります。

tableau-roadshow-osaka_00_04

大阪オフィス初訪問!

tableau-roadshow-osaka_00_05

ちょうど昼時でしたので、近くの定食屋でお好み焼きを発注。

tableau-roadshow-osaka_00_07

昼飯後は暫し通常業務。大阪オフィス、良い感じで過ごしやすいフロア構成・雰囲気でした。現在はまだ数名と少ないですが、これからどんどんと人数拡大・チーム強化を図っていきますので大阪及び近郊の皆様、弊社大阪オフィスも何卒宜しくお願い致します!

tableau-roadshow-osaka_00_06

Tableau 10 ロードショー 大阪会場へ

開催会場はグランフロント大阪。こちらかな〜りデカい建物になります。(※写真は最後に掲載)

tableau-roadshow-osaka_00_08

イベントのノボリはオレンジ色に変わっていました。

tableau-roadshow-osaka_00_09

前回の東京はブース出展参加だったため頂けませんでしたが、今回の大阪は参加者という事で受付を済ませた時点で以下の袋を頂きました。

tableau-roadshow-osaka_00_10

中にはこんなものが。

tableau-roadshow-osaka_00_11

開いてみると、ステッカーや付箋等がたくさん。これは是非活用して行きたいですね!

tableau-roadshow-osaka_00_12

事例紹介:「BI ツールを使った製造ビッグデータの利活用」 (パナソニックソリューションテクノロジー株式会社様)

tableau-roadshow-osaka_00_21

Tableauロードショー大阪に参加する事が出来たのはカスタマーセッションの2つでした。まずは1つ目。『BI ツールを使った製造ビッグデータの利活用』と題して、パナソニックソリューションテクノロジー株式会社 藤井 恭子様による発表内容は生産現場の見える化を通して事業の取り組み、ものづくりの課題改善を行うというものでした。

藤井様は『ものづくりの課題』として良く聞かれるものとして『製造原価が正確に分かっていない』『品質異常の対象を絞れない』等を挙げる一方で、IT化の取り組みに対する効果についても言及。大量生産ラインの部分についてはこれまでの過程で"対応しなければならない"部分であった為に既に多くの部分がIT化されているものの、その他の部分についてはまだまだ対応仕切れていない部分が多いそうです。対応する総合業務パッケージやカスタマイズ費用が高額となってしまう点等が理由となっているとの事。

そんな中で藤井様はTableauを使った改善事例を計5つご紹介されました。この改善にはTableau Desktop及びTableau Serverが利活用されています。以下にそのポイントを列挙します。

  • 『生産管理データの見える化』ではこれまでに月報作成のタイミングででしか判明しなかった課題をリアルタイムに見える化する事で、より早いタイミングで対策が打てるようになりました。
  • 『生産進捗の見える化』では設備の処理進捗をチャートを日毎・時間毎・分毎にドリルダウン表示させる事で時間毎の課題が見えるように。
  • 『検査データの見える化』では検査装置のデータを収集して可視化する事で(装置の)全特性を把握。重要な特性については管理強化規格を持たせるようにする事で不良を未然に防止する事が出来ました。
  • 『設備状態の見える化』では設備稼働モニターとして設備の画像を用意、ポイントを画像のXY座標で指し示して発生件数をバブルのサイズで表示するようにして見える化する事で設備状態をリアルタイムで把握する事が出来るようになりました。
  • 『機種毎の生産進捗の見える化』では混流生産の進捗を可視化。ラインの状況が様々な切り口で把握出来るようになりました。

藤井様はまとめとして『小さなソフトパッケージをコーディネイトして出来るところからIT化、また情報/生産技術/製造の混成チームで取り組む事で"現場","現物","現状"ベースのIT化を推し進めるべき』と提案、『データを見える化するだけで無く、次に誰が見て誰がどうアクションするかを意識して取り組む事が何より重要です』と強調し、セッションを締めました。

まとめ

カスタマーセッション終了後は懇親会にも参加させて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。以下写真はイベント終了後に撮った会場建物の写真です。デカい!

tableau-roadshow-osaka_00_98

Tableau10ロードショー、国内に於いては先日の"東京"と今回の"大阪"で一区切りとなりますが製品自体のリリースはもうちょい先の話?になりそうです。とは言ってもそこまで先の話でも無さそうなので、『もうじき...』という感じでしょうか。早く正式リリース版を触ってみたいですね!

大阪・関西滞在は予定としてはこの日を含めて計3日間、週末を過ごす形になっていましたので滞在先のホテルに移動、翌日の下記イベントに関する準備等をしておりました。という訳でこちらからは以上です。

tableau-roadshow-osaka_00_99