Innovation EGG 第8回『可視化・課題と支える技術』に参加&登壇してきた #IEgg

2016.07.04

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

先日2016/07/02(土)に、大阪で定期的に開催されているイベント『Innovation Egg』に参加・登壇してきました。開催テーマがタイトルにもある通り『可視化』に関するものでしたので、日頃からBIツールのTableauを扱っている・携わっている私としては『これは!』という事で登壇させて頂いた次第です。当エントリはそのイベントセッションに関する簡単なレポートと久々の大阪だったので色々出掛けてきたところについても触れてみたいと思います。

目次

 

開催会場まで

実は別件(Tableau 10 ロードショー@大阪)で新大阪に前入りしていたので、当日朝は新大阪滞在のホテルで迎えました。ホテルからの一枚ですがご覧の様にとても良い天気です。

iegg8th_01

会場到着。開催会場はエムオーテックス株式会社様となります。

iegg8th_03

会場参加者側の座席構成はこんな感じになっています。

iegg8th_05

 

14:00 - 14:05
オープニング

  • 比企宏之氏(Innovation EGG/cloudpack大阪(iret株式会社))

クラウドパック比企さんによるイベントのオープニングはイベント・会場諸注意の後に『これは一番お伝えしたい事』として、入念な準備のもと(開催時間前に各種調整準備をしていたらしいです)に以下イベントの告知がなされました。現在絶賛募集中との事。同一会場での開催ですが、これは盛り上がるのではないでしょうか。

そしてここより、クロージングまで(適宜休憩を挟みつつ)各種可視化に関するセッションが続きます。本来であれば私自身の参加者スタイルとしてセッションの各種内容を併せてレポートしたいところだったのですが、私自身の発表が一番最後だった事と、内容の調整や確認等に何やかんやで時間が掛かってしまっていたのもあり、殆どメモが取れておりませんでした。(^_^;) ですので各種発表資料のリンク連携に留めておきたいと思います。(セッション毎の詳細な内容についてはきっと参加者のどなたかが書いてくださるはず...と期待)

 

14:05 - 14:40
Amazon Kinesis+socket.io+D3.jsを使ったwebブラウザで行うリアルタイム可視化の仕組み

  • 堀家隆宏氏(株式会社デジタルキューブ)

 

14:40 - 15:15
可視化から始めるDevOps

  • 青池利昭氏&高橋慎一氏(AWScean cloudpack大阪(iret株式会社))

(こちらのセッションについては、資料Upされ次第内容を反映致します。)

 

15:25 - 16:00
面倒なタイプのログを可視化した話とメトリクスを時系列データにするススメ。それとその先。

  • 澤登亨彦氏(HiganWorks LLC)

 

16:00 - 16:35
たのしいでーたさいえんす〜あなたのみぢかで大かつやく〜

  • 松本健太郎氏(株式会社ロックオン)

(こちらのセッションについては、資料Upされ次第内容を反映致します。)

 

16:45 - 17:20
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール

  • 田向祐介氏(ヴェルク株式会社)

 

17:20 - 17:55
(未定)

  • 中本 琢也氏(エムオーテックス株式会社)

(こちらのセッションについては、資料Upされ次第内容を反映致します。)

 

飛び込み発表
『GitHubで地理情報を可視化する』他

  • 岡本 秀高氏(株式会社デジタルキューブ)

こちらのセッション、当日登壇予定の方が一名参加出来ず、という事態が発生し、急遽当日のうちに資料作成、発表という形になりました。GitHubでも地図情報連携が出来ていたんですねぇ。

 

18:05 - 18:40
AWS(Amazon Redshift)とTableauではじめるビッグデータ分析

  • しんや(クラスメソッド株式会社)

発表資料は以下の内容となります。

今回の私のセッション、タイトルはAmazon RedshiftとTableauの名前を付けていますが、今回のテーマが『可視化』と言う事で比重としてはTableauメイン、そしてその他の関連トピックとして『Tableau 10』と『Amazon QuickSight』について言及する内容を盛り込んでみました。

共にまだ正式リリースしていない状況ではありますが、Tableau 10については現時点で公開されているベータ版の内容を元にした解説を、そしてAmazon QuickSightについては現行公開されているドキュメントからの内容について言及(というか想像?妄想?)する形を取っています。また、今回発表される皆さんが技術寄りに内容を倒してくるかなと思い、そこを外してみてそもそもどんな流れで、イメージでやって行くと良いのか、またやっているのか、という点についてもお話させて頂きました。

所々に差し込まれている某映画ネタにつきましては、私自身の映画作品に対するV8!愛が溢れでてしまったが為の結果という事で御了承頂ければと思います。:-)

 

クロージング、そして懇親会へ

  • 比企宏之氏(Innovation EGG/cloudpack大阪(iret株式会社))

オープニング同様、クロージングも比企さんによるコメント・トークで締め。懇親会は近くの居酒屋で行われ、約20名程の登壇者参加者の皆様と楽しく過ごさせて頂きました。大阪ならではのネタ、タメになるネタ、また旬なネタについても色々と聴くことが出来て非常に実りのある(?)会になった形でした。

 

おまけ:大阪&神戸観光

大阪には都合3日間滞在していた形となり、7/1(金)はTableauロードショー大阪、7/2(土)は当イベント、そして翌日7/3(日)には横浜に帰るという形で余裕を持たせていたので、大阪を堪能しよう!と思い立ち色々出掛けてみました。

まずは大阪方面。宿泊先ホテルから御堂筋線に乗りなんば駅へ。なんばグランド花月方面に向かいつつも、

osaka_kanko_01

訪れたのはこちらのたこ焼き店。行列が出来るほどの人気店でしたが待つだけあってかなりの美味しさ!一番ベーシック且つ人気の一品を発注しましたが大満足の味でした。

osaka_kanko_02

osaka_kanko_03

続いてこちらの串カツ屋さん。お店には人気ランキングが掲示されていましたのでこれらTop3を速やかに発注。二度漬け禁止のソースと合間に食べるキャベツ、そして人気Top3のメニュー。こちらもとても美味しく頂きました!

osaka_kanko_06

osaka_kanko_04

osaka_kanko_05

御堂筋線なんば駅からしばし歩いて大阪難波駅にて阪神なんば線に乗車、神戸三宮に移動。うさぎの"わさびちゃん"をこよなく愛するいわもんさんに神戸を案内して頂きました。

kobe_kanko_01

ちょうど昼時だったのでまずは土地の美味しいものを。いわもんさんが小さい頃から良く食べていたという『カツめし』を奮発して神戸牛で頂いちゃいました!アーンド休日なのでビールも行っちゃいました。(ただしノンアルコール)こちらも想像以上の美味しさで良い感じで神戸の食を堪能出来ました。

kobe_kanko_02
kobe_kanko_03

女子力&セレブ力が高そうなエリアを抜けつつ、

kobe_kanko_04

その後は神戸ポートタワーに移動。

kobe_kanko_05 kobe_kanko_06

kobe_kanko_07

神戸ポートタワー展望台では、いわもんさんの神戸界隈に関する表話&裏話をふんだんに盛り込んだ神戸ガイドで楽しみました。聞く所によるとあの理研及びスーパーコンピュータ『京』もここにあるんですね。どうやら見学も出来るようなので(事前申込が必要、任意の人数以上)、ちょっとこれは見に行ってみたいなと思った次第です。いわもんさん、ありがとうございました!

kobe_kanko_08 kobe_kanko_09

kobe_kanko_10 kobe_kanko_11

神戸観光の後は新大阪に戻り、新幹線で帰路に着きました。


大阪遠征及びセッション登壇は何気に久々だったので緊張感もありましたが、都合3日間の大阪はとても内容の濃い充実したものとなりました。関係者の皆様、ありがとうございました!

またこちらも改めて思った点なのですが、行く先々でイベント参加者や関係者の皆様にご挨拶させて頂く際『ブログを読んでます!』と言って頂ける機会がとても多く、継続して書き続けてきた甲斐があったな〜、良かったな〜と思った次第でした。引き続き定期的なアウトプットは心掛けて行きたいと思いますので、今後共宜しくお願い致します。(また、何かの折でお会いした際にもお声掛け頂けますと喜びますのでこちらについても何卒宜しくお願い致します。)

という事で、イベントレポート兼"出張『なにわだより』"、こちらからは以上です。