『JAWS DAYS 2014』開催前告知 #13 ビッグトラック&Immutable Infrastructureトラック セッション続報!! #jawsdays #jawsug

2014.03.08

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

jaws-days-2014

JAWS DAYS 2014開催前告知、第13弾は『ビッグトラック』&『Immutable Infrastructure』についての続報です。

目次

Immutable Infrastructureトラック

先日投下したブログエントリではタイトル及び詳細が未定だった伊藤直也さんのセッションでしたが、詳細判明致しましたので改めてご紹介。

10:10 - 11:00 伊藤 直也氏 〜 Immutable Infrastructure〜

クラウドの普及により、Chef や Puppet などサーバー状態を管理するフレームワークに注目が集まっています。サーバーの状態管理を自動化することで様々な運用負荷を低減することができますが、そもそもサーバーの状態管理を「しない」という選択をするというコロンブスの卵的発想が Immutable Infrastructure という考え方です。既存の環境を上書きするのではなく、必要になったら新しい環境を動的に作り出し、古い環境は棄てる。ここ数年のサーバー/インフラ事情を振り返り、なぜ Immutable Infrastructure という考え方が提唱されるに至ったか、その背景および昨今の事情について説明します。

ビッグトラック

ビッグトラックについても、過去2回程ブログでご紹介して来ましたがそれ以外のセッションについても情報が集まってきましたので過去紹介分と併せて一挙ご紹介。

11:10 - 12:00 Robert Barnes 〜Benchmarking on AWS(AWSクラウド上でのパフォーマンス評価の極意)〜

AWSクラウド上でのパフォーマンス評価でお困りになったことはないでしょうか? どのようにすれば、公正な観点でパフォーマンスを測定できるでしょうか? その極意をAWS BenchmarkingチームのDirectorであるRobert Burnesがお教えします。Robertはベンチマーキングチームとして、実際にお客様の数万に及ぶワークロードを評価・研究して、AWSの製品に活かしています。 クラウド上でのパフォーマンス評価にご興味のある方、ぜひご参加ください

13:00 - 13:50 Miles Ward 〜What Would OFA do Now?〜

このセッションについては過去エントリでご紹介してますので詳細はこちらを御覧ください。

14:00 - 14:50 川竹 治氏 〜日経電子版のAWS活用事例〜

日経電子版がAWSを「どのように」活用しているのか、「なぜ」「これから」についてお話しします。

15:00 - 15:50 竹本 賢一氏、渡辺 起氏 〜世界で展開する新しいネットワークサービス「Miiverse 」のAWS活用事例〜

このセッションについては過去エントリでご紹介してますので詳細はこちらを御覧ください。

16:00 - 16:50 長谷川 秀樹氏 〜「東急ハンズを支える技術」はAWSか?〜

フルマネージドサービスを積極活用せずに、何が、AWSの活用じゃ! フルマネージドこそ、クラウドの真髄ではありませんか!

まとめ

以上、Immutable Infrastructureトラック&ビッグトラックの続報をお送り致しました。伊藤直也さんのセッション然り、新たにご紹介したビッグトラックセッション然り、どれも注目度が高く興味深い内容のものばかり。これは是非ともイベントに参加しセッションを聴講して頂きたいところですね!

また、先日ASCII.jpさんにイベントに関する取材をして頂きました!イベントスタッフの吉田 真吾さん、得上 竜一さんお二方がコミュニティ『JAWS-UG』とイベントについて語ってくれています。とても読み応えある内容ですので是非ご一読を!記事内に差し込まれたお二方の良い轆轤(ろくろ)の回しっぷりにも要注目! :-)

jaws-days-2014-ascii

イベントのお申し込みはこちらから!開催まで一週間を切り、参加申込み人数も1200人を超えて参りました!皆様の参加お申込み&当日のご来場をスタッフ一同お待ちしております。

JAWS DAYS 2014申込はこちら