【2/27(火)リモート】クラスメソッドの会社説明会を開催します

クラスメソッドのリアルを、現場の社員がお届け!

クラスメソッドでは、クラウド、生成AI、IoT/モバイルアプリ開発、データ分析基盤構築等、多様なテクノロジーを駆使したビジネスを展開しており、エンジニアをはじめ幅広い職種で積極採用中です。

説明会では、実際に現場で働く社員たちが登壇いたします。仕事内容や社風、働き方等々のご紹介を通じて、各々が感じる「クラスメソッドらしさ」をお届けします。

皆様からのご質問も大歓迎!
まだ本格的に転職を考えていないけれど、とりあえずクラスメソッドでの仕事を覗いてみたい、という方もお気軽にご参加くださいね。

リモート開催となりますので、ご自宅よりお気軽にご参加ください!

お申し込みはこちら

こんな方が対象です

何か一つでも当てはまるものがありましたら、ぜひご参加ください!

  • 技術好きのエンジニアに囲まれて仕事がしたい
  • 技術情報の発信ができる環境で働いてみたい
  • 変化にあふれ、チャレンジしやすい環境で成長したい
  • クラスメソッドに興味がある、話だけでも聞いてみたい

開催概要

開催日時 2024年2月27日(火)19:30〜21:00(受付開始19:15)
募集締切日 2024年2月27日(火)
会場 リモート開催
定員 50名(先着順)

◆リモート開催◆ Zoomでのオンライン接続を予定しております。 会社説明会のご参加URLはお申し込み後、メールにてお知らせいたします。 初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です。(所要時間1〜2分)

(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:15 - 19:30 受付
19:30 - 19:50 挨拶・クラスメソッドについて 人事グループ 人事労務室
19:50 - 20:10 小売業界の大規模システムを支える自社PaaS開発・運用についてお話します
<今回お話しするポジション>
・クラウドインフラエンジニア
・クラウドインフラエンジニア リーダー候補
・自社サービスSRE
小売流通ソリューション部
林 利樹
20:10 - 20:30 「技術が世界を変えていく」
IoTそして製造業においてクラウドベンダーが出せる価値と、エンジニアリングの醍醐味について

<今回お話しするポジション>
・サーバーサイドエンジニア
・IoTバックエンドエンジニア
・フロントエンドエンジニア
CX事業本部
濱田 孝治
20:30 - 20:50 Cloudflare、Google Cloud、Terraform ...
AWSだけじゃない!クラメソのアライアンス事業の話

<今回お話しするポジション>
・Google Cloud カスタマーエンジニア
・カスタマーソリューションエンジニア
・DevOpsプリセールスエンジニア
アライアンス事業部
渡辺 聖剛
20:50 - 21:00 質疑応答 ALL
  • セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります。
  • 本件に関するブログは一切あがりません。プライバシーは担保いたしますのでご安心ください。

登壇者のご紹介

林 利樹 (小売流通ソリューション部)

◆経歴

  • 航空機制御を専門として学ぶ中でプログラミングの面白さに目覚め大学院修了後、独立系SIerにて開発およびプロジェクト管理に従事。
  • 1つのプロダクトに長く関わるため自社サービスの企業に転職し、新規サービスの立ち上げにてUXから開発運用、スクラムマスターを経験。
  • 2020年5月にクラスメソッドにエンジニアとして入社し、2021年7月からピープルマネージメントも行う。

◆今やっているお仕事
産業支援グループ 小売流通ソリューション部にて、自社プロダクトの運用とSREのチームにてエンジニアリングマネージャーとして、プロダクトの品質向上や組織作りに取り組む。
◆資格数
1 (基本情報技術者)
◆好きな技術
UX、コンテナ技術、なんとかする技術
◆参加者に一言!
技術を愛する皆さんの参加をお待ちしています!

濱田 孝治(CX事業本部 製造テクノロジー部)

◆経歴

  • 新卒入社したSIerにて、PG→SE→PM→アプリケーションアーキテクト
    • 社内複数PJのアーキテクチャ策定、基盤検討、実装
    • 新規事業の家庭菜園SNSの開発〜運用リーダー
    • OSSコミュニティ活動
  • 2017年9月にソリューションアーキテクトとして、クラスメソッド入社
    • AWS事業本部 ソリューションアーキテクト
    • CX事業本部 モダンアプリケーションデベロップメント事業部
    • 製造ビジネステクノロジー部 マネージャー

◆今やっているお仕事
2024年1月に誕生した製造ビジネステクノロジー部で、事業戦略の策定、新規サービスチームのマネジメント、新規サービス企画などもろもろやってます。
◆資格数
AWS認定8個(有効なもの)
◆好きな技術
ECS、EKS、コンテナ全般。JAWS-UG、コンテナ支部運営とかやってます。最近はもっぱらIoT周辺。
◆参加者に一言!
折角の機会なので、根掘り葉掘り気になることは聞いて下さい!皆さんにとって、実り多い時間になることを願ってます。

渡辺 聖剛 (アライアンス事業部)

◆経歴

  • Windows95が発売された年に就職、以後事業会社やIT子会社、インターネットサービスプロバイダ、SIerなどを転々としながらサーバー/インフラエンジニアのキャリアを積む。
  • 2017年クラスメソッドにジョブチェンジ。AWS運用支援業務に従事後、2020年から主業務をパートナー製品担当に。
  • 2022年アライアンス事業部(当時は同統括部)設立と同時に転属。
  • 2021年APN AWS Top Engineer / ALL AWS Certifications Engineer、2019年Mackerelアンバサダー、2023年New Relic Partner Trailblazer。

◆今やっているお仕事
SaaSパートナー製品とGoogle Cloudのプリセールスやウェビナー登壇、イベント企画、顧客案件への導入支援業務にエンジニアとして参加。並行してピープルマネジメントも勉強中。
◆資格数
AWS認定資格 x12 (All Cert)、Google Cloudプロ認定資格 x6、IPAネットワークスペシャリスト、他プロダクト資格複数
◆好きな技術
可観測性(オブザーバビリティ)とSRE、OSIの1〜7層あたり、その他映像技術から宇宙開発まで薄く広く
◆参加者に一言!
AWS + α、その「α」の部分を担当するのが弊部です。ちょっとでも気になる貴方、まずはカジュアル面談でお話させてください!

お申し込みフォーム

お申し込みはこちら

※お申し込みいただきますと自動返信メールが届きますので、詳細確認をお願いします。 ※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、【@classmethod.jp】からの確認メールが受信されますよう、ご確認ください。

クラスメソッドについて

採用記事