
データ事業本部にジョインした多久(たく)です
この度ご縁があり、データ事業本部にジョインしました。
クラスメソッドはAWSで有名になるちょっと前(確かAdobe Flex等)をやられていた頃から名前だけは知っており、特にDevelopers IOはとてもお世話になっていたことから、自分が中の人になったことが感慨深いです。
経歴など
- 1社目:千葉県の西の方のSierでキャリアスタート。その頃は保険のシステムやったり空港関連のシステムやったり。
- 2社目:お堅い環境に耐えきれず転職。都内のベンチャーでネイルサロンやネイルスクールに関わったり、ロボット開発やったり、求人広告事業をやったり。この辺りで管理職経験もあったりします。
- 3社目:2社目がコロナの煽りを受け、自分の部署ごと在籍が無くなるという珍事に遭う。その際に縁があり、国内トップクラスの巨大Sierに異物枠で滑り込み。公共分野に従事し100名単位でのマネジメント手法、ミッションクリティカルなシステムの堅い開発を行っていました。
- 4社目:クラスメソッドデータ事業本部 ← New!
と、上記だけだと宛もなくふらふらしている感じに見えますが、基本的にはプロジェクトマネジメントをスキルセットのベースにしており、2社目では数人〜10名程度のフットワーク軽めなチームのマネジメント。3社目では数百名、数十億単位での重厚長大なマネジメントの経験があり、割とフレキシブルに対応できることが、自分の強みと考えています。
そのほか
妻一人、猫一匹と暮らしています。
なお、クラスメソッドと妻は誕生日が同じです。
今後の目標
まずはデータ事業本部をプロジェクトマネジメント目線でドライブできればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。