[Amazon Connect] 電話番号とPINコードで認証してSMSメッセージを送信する

[Amazon Connect] 電話番号とPINコードで認証してSMSメッセージを送信する

Amazon Connect(以下、Connect)を使用したシステムで、ユーザーの電話番号と、ユーザーが入力したPINコードの確認をする仕組みを作ってみました。 作成したイメージは、以下のようなものです。 1.あるサービスでは、会員のスマフォの電話番号は、予め登録されている 2.会員は、何らかの形でPINコードを取得する 3.コールセンターに登録済のスマフォから電話して、PINコードを入力するとお得情報にアクセスできるメールが送られてくる
Clock Icon2018.08.30

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

1 はじめに

Amazon Connect(以下、Connect)を使用したシステムで、ユーザーの電話番号と、ユーザーが入力したPINコードの確認をする仕組みを作ってみました。

作成したイメージは、以下のようなものです。

  • あるサービスでは、会員のスマフォの電話番号は、予め登録されている
  • 会員は、何らかの形でPINコードを取得する
  • コールセンターに登録済のスマフォから電話して、PINコードを入力するとお得情報にアクセスできるメールが送られてくる

構成は以下のようなものです。

動作している様子です。

2 共通のLambda関数

Connectの問い合わせフローで処理できない機能は、Lambda関数で処理します。

今回の要件では、次の2つの機能が必要です。

  • 電話の発信元番号が、会員登録されているかどうか
  • 入力されたPINコードの有効性を確認して、SMSを送信する

この2つの機能を1つのLambda関数で実装し、パラメータ(cmd)で処理を分けるようにしました。

パラメータ 処理
getMemberId 会員番号の照会
sendSms PINコードの照会とSMS送信

Lambdaのメイン関数で、機能によって分岐している様子です。

exports.handler = async (event) => {
console.log(JSON.stringify(event));

const params = event.Details.Parameters; // Lambdaへの入力パラメータ
const phone = event.Details.ContactData.CustomerEndpoint.Address; // 発信元の電話番号

if (params.cmd == 'getMemberId') { // 電話番号の照会
return await getMemberId(phone);
} else if (params.cmd == 'sendSms') { // PINコードの照会とSMS送信
const pinCode = params.pinCode;
return await sendSms(pinCode, phone);
}
throw new Error("command not found.");
};

3 会員番号の照会(電話番号の照会)

ConnecのコンタクトフローからLambdaを呼び出すと、そのパラメータに発信元の電話番号が入っています。

{
	"Details": {
	  "ContactData": {
		"Attributes": {
		},
		"Channel": "VOICE",
		"ContactId": "xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx",
		"CustomerEndpoint": {
		  "Address": "+819011112222",
		  "Type": "TELEPHONE_NUMBER"
		},
		"InitialContactId": "xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx",
		"InitiationMethod": "INBOUND",
		"InstanceARN": "arn:aws:connect:ap-southeast-2:xxxxxxxxxxxx:instance/xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx",
		"MediaStreams": null,
		"PreviousContactId": "xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx",
		"Queue": null,
		"SystemEndpoint": {
		  "Address": "+818001235990",
		  "Type": "TELEPHONE_NUMBER"
		}
	  },
	  "Parameters": {
	  }
	},
	"Name": "ContactFlowEvent"
}

そこで、着信時に、直ちにLambdaを起動し、その発信者番号をの会員DBで照会しています。

Lambdaは、発信元の電話番号が会員登録されている場合、会員番号が取得できます。問い合わせフローでは、この戻り値から、会員でない場合、「ご利用の電話は、会員登録されていません」とアナウンスしてフローを切断しています。

(1) Lambdaへのパラメータ

Key Value
cmd getMemberId

(2) Lambdaからのの戻り値

Key Value
memberId 1234 ※ 会員以外の場合は -1

会員情報が格納されているDB(campaign_member_table)は、以下の様になっています。電話番号がキーになっていて、会員番号が格納されています。

発信元の電話番号から会員情報を検索しているLambdaのコードは、以下のとおりです。

const AWS = require('aws-sdk');
const dynamo = new AWS.DynamoDB.DocumentClient({region: 'ap-southeast-2'});

async function getMemberId(phone){
if (phone) {
var param = {
TableName : 'campaign_member_table',
Key:{ phone: phone }
};
const data = await dynamo.get(param).promise();
if(data.Item){
return { memberId: data.Item.id };
}
}
return { memberId: -1 };
}

4 PINコードの照会とSMS送信

問い合わせフローの中では、顧客入力の保存ブロックを使用して、PINコードの入力を取得しています。

Lambdaへのパラメータは、ユーザーの入力したPINコードだけで、発信元電話番号は、先程と同じくシステム属性から取得するためパラメータ等の設定は必要ありません。

(1) Lambdaへのパラメータ

Key Value
cmd sendSms
pinCode 123456

(2) Lambdaからの戻り値

Key Value
result Success(失敗の時Failed)

特典URLが保存されているDB(campaign_benefits_table)には、PINコードをキーとしてURLが格納されています。

処理しているコードは、以下のとおりです。PINコードが有効な場合(URLが取得できる場合)、発信元の電話番号にSMSを送信しています。

```js const AWS = require('aws-sdk'); const dynamo = new AWS.DynamoDB.DocumentClient({region: 'ap-southeast-2'}); const sns = new AWS.SNS();

async function sendSms(pinCode, phone){ if (pinCode && phone) { // PINコードでURLを取得する var param = { TableName : 'campaign_benefits_table', Key:{ pinCode: pinCode } }; const data = await dynamo.get(param).promise(); if(data.Item){ const campaignUrl = data.Item.campaignUrl;

//SMS送信 const params = { Message: `キャンペーンページ ', PhoneNumber: phone }; await sns.publish(params).promise(); return { result: "Success" }; } } return { result: "Fail" }; } ```

5 問い合わせフロー

正常系で通過するブロックは下記のとおりです。

  • 音声の設定
  • AWS Lambda関数を呼び出す(cmd=getMemberId)
  • 問い合わせ属性を確認する(memberId != -1)
  • 顧客の入力を保存する(ピンコードを入力して下さい)
  • AWS Lambda関数を呼び出す(cmd=sendSms)
  • 問い合わせ属性を確認する(result == Seccess)
  • プロンプトの再生(メールをご確認下さい)

これぐらいのフローなら1つのファイルで充分かも知れません。

6 最後に

今回は、発信者電話番号とPINコードを確認して処理するConnectの問い合わせフローを作成してみました。これぐらいの要件を非常に簡単に実装できるConnectは、使えるようにしておくと結構重宝するかも知れません。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.