マネージャーとして今年読んだ本やWeb記事まとめ〜2024年版〜
マネージャーになって4年目の前半まででやったことn連発 で書いたように、今年は新たな事に挑戦する年でした。そのため、マネージャーとしてのスキルアップを目指し、読んだ本やWeb記事を紹介します。
なお、このエントリは年末三本締めの三本目です。
読んだ本
チームレジリエンス
チームレジリエンス:困難と不確実性に強いチームのつくり方 (池田 めぐみ 著、安斎 勇樹 著、日本能率マネジメントセンター、2024/5/31)
サブタイトルの通り、不確実性の高い現代において、以下に学び、強くなるチームを作っていくかの指針を示してくれる本でした。
なぜこの本を書いたのか?など、序文が公開されていますので、ぜひ読んでみて下さい。
【序文公開】チームレジリエンス:困難と不確実性に強いチームのつくり方 | CULTIBASE
内容についてはメモを取りつつ、噛み締めつつ読んでいきましたが、ちょっとわからない部分が出てきました。
そちらについては、X(旧Twitter)で著者の方に雑メンションしたところ、丁寧に応対していただき、理解が深まりました。
イシューからはじめよ
イシューからはじめよ[改訂版]――知的生産の「シンプルな本質」 (安宅 和人 著、英治出版、2024/9/22)
プロダクトマネジメントや顧客対応にあたり、「取り組むべき課題はなにか?」ということに向き合うことが多く、本の存在自体はかなり前から知っていたのですが、ようやく読みました。
「とにかく本当に取り組むべき課題を見極めることが大切」ということを繰り返し取り上げ、実際どうやっていけばいいのかについては「経験するしかない」とバッサリと切って落としています。
おそらくそうなんだろうなとも思いつつ、やはり「経験しながらもがくしか無い」ということがわかっただけでも、読んだ価値がありました。
システムを作らせる技術
システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ (白川 克 著、濵本 佳史 著、日経BOOKプラス、2021/7/27)
SIとしてお客様のシステムを作るにあたり、改めて「システムを作るには何が必要なのか」をおさらいするつもりで読みました。
システムを構想し、実際に開発し、運用していくために、いつ何を考えなければいけないか、それをシステムを作る側に伝えるにはどうすればよいか、具体の手法とともに紹介していました。
そのうえで、この本は「システムを作らせる側」「システムを作る側」を分断するのではなく、ともに手を取り協力して進むことが何よりも大切と謳っています。
このことは、公開されている「はじめに」にも詳しいので、そちらを読んでみて下さい。
はじめに:『システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ』 | 日経BOOKプラス
なお、私達 prismatix でもお世話になっている、 GrooveX さんが序文に登場し、最初はとても驚きました……
OAuth徹底入門
OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践 ()
次期プロダクトの構想やPoCの中で、認証・認可をどうするか考えるためのおさらいとして読みました。
読み手に伝わる文章 - テクニカルライティング
読み手につたわる文章 - テクニカルライティング - mochikoAsTech - BOOTH (mochikoAsTech 著、技術書典16、2024/5/25)
技術文書の書き方を学ぶ、軽めの本がないかなと思って読みました。
コンパクトに要点がまとまっていて、個人的にはおすすめでした。
読んだWeb記事
マルチテナントSaaS関連
次期プロダクトの構想を進める中で、SaaSとはそもそも何でどういうふうに構築・運用していくものなのかを知りたかったので読みました。
- AWSホワイトペーパー SaaS レンズ
- AWSホワイトペーパー SaaS アーキテクチャの基礎
- マルチテナント ソリューションのアーキテクチャに関する考慮事項 - Azure Architecture Center | Microsoft Learn
これらの内容は、今度O'Reillyから出る以下の書籍でも読めるようですね。
O'Reilly Japan - マルチテナントSaaSアーキテクチャの構築
BFF(Backend for Frontend)関連
次期プロダクトのPoCとして、APIだけでなくUIも作ることにしたため、BFFパターンというものがそもそもどういうものかを学ぶために読みました。
- Backends for Frontends pattern - Azure Architecture Center | Microsoft Learn
- Introduction - BFF Patterns
- Sam Newman - Backends For Frontends
認証・認可、セキュリティ関連
次期プロダクトPoCとして、いわゆる「フロントエンド」も含んだ認証・認可、およびセキュリティの要点を学ぶために読みました。
まとめ
昨年はマネジメント関係が多めでしたが、一周回って実務に向けた本や記事を多く読んだ年でした。
インプットはだいぶできたので、あとはアウトプットしながらものにしていくのを、今後引き続き頑張っていこうと思います。