日米公的機関 による Zero Trust 対応を調べてみる

Zero Trustは、米国政府の活動にも影響していました。米国政府機関から発表された「Zero Trust Architecture」と日本の政府機関の対応について、ちょっと調べてみました。
2024.03.18

"Zero Trust Architecture"の記事

NIST "Zero Trust Architecture"(ZTA)

2020年8月にNIST(米国標準技術研究所)が"Zero Trust Architecture"(NIST SP 800-207)を発表しました。

  • NISTの"Zero Trust Architecture"発表資料
  • 7つの理念(Tenes)
    1. すべてのデータソースとコンピューティングサービスをリソースとみなす
    2. ネットワークの場所に関係なく,すべての通信を保護する
    3. 企業リソースへのアクセスをセッション単位で付与する
    4. リソースへのアクセスは、クライアントアイデンティティ、アプリケーション/サービス、リクエストする資産の状態、その他の行動属性や環境属性を含めた動的ポリシーにより決定する
    5. すべての資産の整合性とセキュリティ動作を監視し、測定する
    6. すべてのリソースの認証と認可を動的に行い、アクセスが許可される前に厳格に実施する
    7. 資産、ネットワークのインフラストラクチャ、通信の現状について可能な限り多くの情報を収集し、セキュリティ体制の改善に利用する

NIST ZTAに関連した記事

日本政府の動向

デジタル庁

IPA(情報処理推進機構)

金融庁

Webニュース

参考情報、出典

Cloudflare (English)

Cloudflare (日本語)

Cloudflare リンク集

Cloudflareに関するメディア掲載記事(Published in an IT magazine)

Cloudflare 報道発表資料(Published in PRTIMES)

Classmethod