【新機能】 Amazon CloudFrontがHTTP/2に対応しました

【新機能】 Amazon CloudFrontがHTTP/2に対応しました

Clock Icon2016.09.08

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

ども、大瀧です。
本日、AWSのCDNサービスであるCloudFrontがHTTP/2に対応しました。従来のHTTP/1.1に比べ効率的にコンテンツを配信することができるため、パフォーマンスの向上が期待できます。早速試した様子をレポートします。

設定手順

新規作成するディストリビューション(CloudFrontのキャッシュ設定の単位)は、デフォルトでHTTP/2が有効です。既存のディストリビューションでは、設定を変更して有効化することができます。

設定は、ディストリビューションの[General]タブから[Edit]ボタンをクリック、[Supported HTTP Versions]で「HTTP/2, HTTP/1.1, HTTP/1.0」を選択すればOKです。

cf-http202

また、HTTP/2はTLSが実質的に必須のため、HTTPSの設定を見直しましょう。独自ドメインで利用するのであれば、ACMによるSSL証明書を検討する良いタイミングかもしれません。HTTP/2の通信自体はクライアントとCloudFront間で閉じるため、オリジン(CloudFrontのキャッシュ元)は特にHTTP/2に対応する必要はありません

動作確認

では、HTTP/2をサポートするブラウザとしてChromeからアクセスしてみます。今回はHTTP/2かどうかを判別するために、Chrome ExtensionのHTTP/2 and SPDY indicatorを利用しました。

HTTP/2 and SPDY indicatorは、アドレスバーの右側のアイコンでHTTP/2とその他のプロトコルを区別できます。以下はHTTP/1.1の場合の表示です。

cf-http204

HTTP/2を有効化したCloudFrontでホストするWebページにアクセスすると。。。

cf-http203

青い稲妻のアイコンになりました!HTTP/2でアクセスしている様子がわかります。

まとめ

CloudFrontがHTTP/2に対応し、実際にアクセスできる様子をご紹介しました。HTTP/2はモダンなWebコンテンツの配信には欠かせない機能ですし、設定も簡単ですのでぜひ積極的に活用してください!あと、CloudFrontに期待するのはIPv6対応ですかね?

参考URL

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.