
CX事業本部にジョインしました「ふじい(大)」です
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
有給休暇を使って夏休みを謳歌していたときは夏休みが終わってしまうことが憂鬱でずっと続けばいいのにと思っていましたが、だんだんと9月が近づくにつれて未練が消失し入社が待ち遠しくなったので、無事に8月を脱出し9月を迎えることができました。
自己紹介
はじめまして。 ふじい(大) です。
9/1にCX事業本部シーサーチームにサーバサイドエンジニアとしてジョインしました。
資格
死角?ありません無敵です。
- ITパスポート試験
 - 初級システムアドミニストレータ試験
 - 基本情報技術者試験
 - 応用情報技術者試験
 - 情報処理安全確保支援士試験
 - AWSクラウドプラクティショナー
 - AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト
 - AWS認定デベロッパーアソシエイト
 
趣味
「趣味は?」と聞かれると「趣味ってなんだ(哲学)」となってしまう人なのですが、強いて言うならば映画鑑賞です。 直近で観た映画は「最高の人生の見つけ方」「最強のふたり」「もののけ姫」です。SFやアクションが好きです。
宗派
- VS Code
 - 犬
 - たけのこの里
 
経歴
クラスメソッドは3社目になります。
1社目はSIerで役所向けにマイナンバー関連システムを常駐開発していたり、大学の教務システムを作っていたり、社会を支えるシステムに携わっていました。
2社目はWeb系でB2B SaaSの開発をしてました。正社員エンジニア1号だったので自ずとフルスタックエンジニアとして動くことを求められ、初めてAWSに触れたり、スクラム開発をやろうとしてみたり、幅広い知識と経験を得ることができました。
業務経験してきた主な言語としてはJavaやPHPやJavaScriptになります。
そうした中、もっとAWSやりたい! サーバレスやりたい! TypeScriptやりたい! と思っていたらクラスメソッドに入社していました。
やっていきたいこと
せっかくクラスメソッドに入社したからには、私がインプットしたことをばんばんブログを通してアウトプットすることで、社会の役にたっていきたいです!
将来の夢
豪華客船で海の上を漂いながら生きる⛴

最後に
よろしくお願いしまあああああああす!!!






