マーケ部の業務日誌(採用のコツと一次方程式):2017年10月16日〜10月27日

2017.10.30

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

10/12(木)の四半期報告会で軽く燃え尽きたタケハラです。その後、26(木)のプライベートセミナーで採用に関して発表をして再び燃え尽きました。

今週のおしらせ

【11/7東京】「EC・モバイル・アナリティクス最前線~国内外最新事例から学ぶこれからのマーケティング戦略~」を開催します
【10/23 東京】「JAWS-UG Lex入門」にAWS事業部の中山順博が登壇します
ASCII.jpに森永大志が寄稿しました
【11/4 愛媛】JAWS-UG FESTAのサポーターとして参加します
【11/8 東京】「Alteryxハンズオンセミナー」を開催します

業務日誌

2017年10月17日(火)

WPA2の脆弱性が社内外で話題になる

WPA2の脆弱性についてあっちこっちがザワザワしてるところ、AWS事業部の森永さんがまとめを書いてくれました。

その後、アスキーさんにも関連記事が掲載されたりして、いろいろ反響をいただいたのでした。

ノベルティカンファレンスに参加

夜はノベルティカンファレンスに参加してきました。

【レポートブログ】
みなさん、いろいろ考えて作られているなあ。と。
目的別にいくらまでかけていいとか、成功指標はこうだとか、なるほどなるほど。
クラスメソッドの場合、各事業部からマーケ部にリクエストがきて、そこから企画・制作がはじまります。
認知度向上、印象にのこる……、つまり「思い出」?
配るものも大事なんですが、展示会なら展示会をどう演出するかっていうのも考えることも多いです。

2017年10月19日(木)

友人の会社の創業1周年記念パーティーに参加。クラフトビールが美味しゅうございました。

2017年10月23日(月)

新企画のミーティングが3本。

2017年10月24日(火)

メディアさんとの新企画ミーティング。ちょいちょい執筆依頼などをご依頼いただくことがあるのですが、そういった時もマーケ部で窓口業務やら調整業務をやっていたりします。

2017年10月25日(水)

AlteryxのWebinar3回目。回を重ねるごとに参加されている方が増えているとのことです。ありがとうございます。

Developers,.IOの運営MTG。良い方針がでてきたので楽しみ。

このメンバーで企画したり運営したりトラブルシューティングしたりっていう活動をはじめてそろそろ1年が経とうとしています。なので、ふりかえりMTGと忘年会の開催を宣言。
夕方の採用タスク。終わって即大阪へ移動。明日のプライベートセミナーの資料作成をしなくてはなので、夕飯は東京駅で買ったお弁当を品川までに食べ終わるという荒業を披露したのでした。

2017年10月26日(木)

午前中はパートナーさんとの新企画のMTG。

午後はプライベートセミナー発表。
採用に関して話しました。一部を抜粋と補足。
「人のスキルを極限まで単純化すると、”y=ax+b”と表現することができます。採用担当者および関わる人がやりがちなミスは、切片bだけを観察してしまい、応募者と組織に起きる将来のあらゆる可能性を閉ざしてしまうことです。採用担当者はこのことをしっかり理解し、”傾きa”をみる努力をしなくてはなりません。aを探るには、その人が何かしらのスキル習得に対して、あるレベルに到達するまでにどれくらいの期間がかかったのか?を知ることでその一部を推測することができます。初めてのPCでどんなことをして遊んでいたのか?という質問が効果的な場合もあります。」

スクリーンショット 2017-10-30 13.41.16

補足すると、”傾きa”は環境によっても変わります。的確に助言を与えてくれたり、教師になる機会を設けられる職場の方が、aは正方向に傾きます。したがって、応募者だけの問題ではなく、受け入れる組織の問題でもあります。カルチャーフィットであったり、育成制度の大切です。つまり傾きaは応募者と組織のコラボレーションによって値が決定していくわけです。極限まで単純化された”y=ax+b”においてaは一定ですが、aそのものは別のもっと複雑な関数が入ると思います。複数の人間が関わるので、一定のペースというのはありえません。そもそも、関数で表現することはできないのかもしれません。

私は、この”傾きa”を探ることこそが、採用担当者にとってもっとも重要な仕事だと考えています。
セミナー終了後、ご参加いただいたお客様からフィードバックをいただいたのですが、採用・育成については、いろんな企業さんでも悩まれているのだなあ、と思いました。資料をパワーアップさせて、同様のセミナーをまた開催しても良いかもしれませんね。

2017年10月27日(金)

フォローアップセミナーを大阪で開催。司会業。

採用タスクをこなして今週は終了。