Google Cloud Platformに東京リージョンが追加されたようです

Google Cloud Platformに東京リージョンが追加されたようです

Clock Icon2016.10.25

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

[2016/10/25 17:50更新] Stackdriverが対応したようなので、説明を変更しました。

ども、大瀧です。
まだGoogle Cloud Platform Blogや公式Twitterなどでのアナウンスが無いのですが、GCPのWebコンソールから東京リージョンが選択できるようになっていたので、その様子をレポートしてみます。

東京リージョン

GCP東京リージョンのリージョン名はasia-northeast1、ゾーンはabcの3つです。GCEのインスタンス作成画面では、以下のようにリストされます。

gcp-tokyo01

対応するサービスは、手元で確認した限りでは以下がゾーン/リージョン一覧から選択できました。

  • Compute Engine
  • Container Engine
  • ネットワーキング
    • 負荷分散、VPN、クラウドルーター
  • Cloud Storage
  • Cloud Dataproc

一方で、一覧にasia-northeast1が出て来なかったのは以下のサービスです。 *1

  • Cloud BigTable
  • Cloud SQL
  • BigQuery

あと、Stackdriver(Webコンソールの「監視」)のインスタンス一覧にasia-northeast1のインスタンスもリストされたので対応しているようです。

レイテンシ

GCEで東京リージョンの各ゾーンでインスタンスを作成し、pingコマンドで簡単にレイテンシを計測してみました。手元のインターネット接続はNURO光の東京秋葉原の回線です。

NURO→GCE東京リージョン

ゾーンa

$ ping 104.198.93.245
PING 104.198.93.245 (104.198.93.245): 56 data bytes
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=0 ttl=59 time=3.922 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=1 ttl=59 time=3.589 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=2 ttl=59 time=3.611 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=3 ttl=59 time=3.746 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=4 ttl=59 time=3.601 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=5 ttl=59 time=3.690 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=6 ttl=59 time=3.753 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=7 ttl=59 time=3.584 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=8 ttl=59 time=3.616 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=9 ttl=59 time=3.781 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=10 ttl=59 time=3.625 ms
^C
--- 104.198.93.245 ping statistics ---
11 packets transmitted, 11 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 3.584/3.683/3.922/0.102 ms

ゾーンb

$ ping 104.198.89.30
PING 104.198.89.30 (104.198.89.30): 56 data bytes
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=0 ttl=59 time=4.616 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=1 ttl=59 time=3.179 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=2 ttl=59 time=3.271 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=3 ttl=59 time=3.448 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=4 ttl=59 time=3.399 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=5 ttl=59 time=3.258 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=6 ttl=59 time=3.358 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=7 ttl=59 time=3.222 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=8 ttl=59 time=3.336 ms
64 bytes from 104.198.89.30: icmp_seq=9 ttl=59 time=2.446 ms
^C
--- 104.198.89.30 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 2.446/3.353/4.616/0.499 ms

ゾーンc

$ ping 104.198.81.64
PING 104.198.81.64 (104.198.81.64): 56 data bytes
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=0 ttl=59 time=4.405 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=1 ttl=59 time=3.687 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=2 ttl=59 time=2.766 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=3 ttl=59 time=3.658 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=4 ttl=59 time=3.238 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=5 ttl=59 time=3.223 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=6 ttl=59 time=2.953 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=7 ttl=59 time=3.728 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=8 ttl=59 time=3.651 ms
64 bytes from 104.198.81.64: icmp_seq=9 ttl=59 time=3.751 ms
^C
--- 104.198.81.64 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 2.766/3.506/4.405/0.447 ms

いずれのゾーンも概ね3〜4msと、これまでの最寄りだったasia-east1(台湾)リージョンのレイテンシ(30〜40ms)に比べ、他のクラウドとも遜色のない良好な結果が得られました。

GCE東京リージョンの異ゾーン間

続いて、東京リージョン内の異なるゾーンにインスタンスを作成し、Private IP宛てにpingを送出しました。

ゾーンa→ゾーンb

$ ping 10.240.0.3
PING 10.240.0.3 (10.240.0.3) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.358 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.336 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.316 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.274 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=5 ttl=64 time=0.336 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=6 ttl=64 time=0.331 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=7 ttl=64 time=0.364 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=8 ttl=64 time=0.316 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=9 ttl=64 time=0.362 ms
64 bytes from 10.240.0.3: icmp_seq=10 ttl=64 time=0.352 ms
^C
--- 10.240.0.3 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 received, 0% packet loss, time 8997ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.274/0.334/0.364/0.031 ms

概ね0.3〜0.4msと非常に低い遅延ということがわかります。ユースケースに拠りますが、ゾーンをまたぐようなアーキテクチャも十分実用的な印象です。b→cなど、他のゾーンの組み合わせでも概ね同等の結果でした。

おまけ: Amazon EC2東京リージョン→GCE東京リージョン

参考までに、EC2からGCEの東京リージョン同士の結果も載せておきます。インターネット経由の一般的なレイテンシという印象でした。

[ec2-user@ip-172-31-16-135 ~]$ ping 104.198.93.245
PING 104.198.93.245 (104.198.93.245) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=1 ttl=60 time=3.92 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=2 ttl=60 time=3.95 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=3 ttl=60 time=4.06 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=4 ttl=60 time=4.08 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=5 ttl=60 time=4.09 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=6 ttl=60 time=3.99 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=7 ttl=60 time=4.03 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=8 ttl=60 time=3.98 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=9 ttl=60 time=4.01 ms
64 bytes from 104.198.93.245: icmp_seq=10 ttl=60 time=3.98 ms
^C
--- 104.198.93.245 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 received, 0% packet loss, time 9011ms
rtt min/avg/max/mdev = 3.924/4.013/4.097/0.096 ms

まとめ

GCPの東京リージョンを試してみた様子をレポートしました。これまでネットワーク的に遠いと言われていたGCPに十分に近いデータセンターが利用できるようになりましたので、GCPの新たなユースケースや事例がいろいろ増えてくるのではないでしょうか。

脚注

  1. Cloud Data StoreとCloud Pub/Subは、勉強不足でゾーン/リージョンを選択する箇所が見つけられませんでした。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.