[Google Cloud] スケジュールされたスナップショットにラベルを付与できるのか教えてください

[Google Cloud] スケジュールされたスナップショットにラベルを付与できるのか教えてください

Google Cloud のテクニカルサポートを始めました!
Clock Icon2025.04.11

困っていた内容

定期的に取得されるスナップショットに自動でラベルを付与したいと考えています。現在、日次でスナップショットを取得し、7 日間保存するスケジュールを設定しています。

しかし、スナップショットは日々新しいリソースとして作成されるため、手動でのラベル付けが難しい状況です。新規作成される各スナップショットに対して、自動的に一定のラベルを付与し続ける方法はありますか?

スナップショットの管理や分類を効率化するために、自動でラベルの付与を行いたいです。

回答

スナップショットスケジュールにおいて、スナップショットへのラベルの付与設定が可能です。定期的に取得されるスナップショットには、一定のラベルが付与され続けます。

やってみた

Google Cloud コンソールを利用して、VM インスタンスの作成とスナップショットスケジュールの設定を実際にやってみます。

  1. コンソール左ペインから「Compute Engine」を選択した後に、「VM インスタンス」を押下します

手順01

  1. 画面上部にある「インスタンスを作成」を押下します

手順02

  1. VM インスタンス作成画面の左ペインから「データの保護」を選択した後に、ディスクのスナップショットスケジュールのプルダウンメニューから「スケジュールの作成」を選択します

手順03

  1. コンソール右ペインに新規で「スケジュールの作成」ウィンドウが開くので、下へスクロールします

手順04

  1. 「スケジュールの作成」ウィンドウの最下部にある「ラベルの追加」を押下します

手順05

  1. ラベルのキーに testlabel、値に prod を指定しました

手順06

  1. 他設定はデフォルトのままで VM インスタンスを作成します

手順07

  1. VM インスタンスが作成されました

手順08

  1. スナップショットスケジュールの設定を確認します。画面左ペインにおいて「スナップショット」を選択した後に、画面中央にある「スナップショットスケジュール」を押下します

手順09

  1. デフォルトで作成されるスナップショットスケジュール「default-schedule-1」の下に、先ほど作成したスナップショットスケジュール「schedule-1」を確認できました

手順10

  1. スナップショットスケジュール「schedule-1」を押下して設定を確認すると、スナップショットのラベルが「testlabel : prod」となっています

手順11

  1. 実際にスナップショットスケジュールによって作成されたスナップショットのラベルを確認します

手順12

ラベル testlabel : prod が付与されています。

  1. 手順 12 の一時間後に作成されたスナップショットのラベルについても確認します

手順13

後続のスナップショットにも、ラベル testlabel : prod が付与されることを確認できました。

まとめ

スナップショットへのラベルの付与は、以下のような場面で利用ができそうです。
コスト管理 : 部門やプロジェクト別にスナップショットのコストを追跡・分析できます。
リソース整理 : 環境(本番/開発/テスト)や用途別にスナップショットを簡単に分類できます。

2024 年 12 月から、AWS のテクニカルサポートと兼任で Google Cloud のテクニカルサポートを始めました。今後は、個人的に好きなデータベース関連や GKE、BigQuery といった Google Cloud で人気のサービスについてもテクニカルサポートノートで取り上げていきます。

この記事がどなたかのお役に立てば幸いです。

参考資料

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.