【AWS認定試験】IT未経験総務のAWS認定SAA合格までの振り返り

AWS未経験総務でもSAAを取得できました!これから受験をお考えの方のお役に立てれば嬉しいです。
2021.11.30

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは。クラスメソッドグループの総務を担当しているアノテーションのozakiです。CLF取得のみ、AWSを触ったことがない状況からSAAを取得するまでの勉強方法についてまとめました。

受験のきっかけ

社内で資格取得が推奨されており、会社の資格取得支援制度も大変充実していてチャレンジできる環境が整っていることがAWSを学習するきっかけとなりました。

また、クラスメソッドグループの総務を担当していて直接AWSを業務で使用することはなくとも「どんな会社で働いているの?」と聞かれた時にうまく答えられずにいたので基本は学びたいと思うようになりました。

まずクラウドへの理解と基礎的な AWS の知識を習得するためにCLFを受験しました。学習していくうちに、AWSはインフラ構築が簡単にできるだけでなく様々な用途に応じたサービスを提供することで社会に貢献していて本当に便利なサービスであることに感動し、もっと理解を深めたいと思いSAAを受験してみようと思いました。

SAAの学習は実務未経験の私にとっては大変難しかったですが、新しい事を学ぶことは新鮮で楽しみながら学習できました。

ソリューションアーキテクトアソシエイトとは

試験の主な内容はAWSのベストプラクティス(クラウドの設計原則)に基づいた、可用性が高く、高パフォーマンスで、コスト効率が高いアーキテクチャの設計です。ユースケースに応じて、どのAWSサービスを使用すればいいか最適な設計方法が問われます。

多くのAWSのサービスがあるので、出題範囲は広いです。

対象はAWSにおける分散システムの可用性、コスト効率、高耐障害性およびスケーラビリティの設計に関する1年以上の実務経験を持つことが推奨されています。

詳細は公式ページをご確認ください。

私は受験の4か月程前にクラウドプラクティショナーを取得した以外、AWSの実務は全くの未経験ですので経験はなくても試験の準備をすれば合格できる資格だとは思います。しかし、クラウドプラクティショナーと比較すると難易度はかなり高いと感じました。試験中も手ごたえはなく試験終了後「合格」と表示された時は自分でも驚きました。帰宅後スコアを確認したところ、予想通り合格最低スコアぎりぎりでした。 試験範囲は概ね全て学習して準備したつもりでも、試験中に初見のワードが出題されていたので、もっと実際にAWSを触っておけばよかったと思いました。

学習期間

勉強をはじめてから約4か月後に受験をしました。勉強時間は短期集中ではなく、ほぼ週末のみに1時間から2時間位空き時間にしました。私は全くの実務未経験ということもあり、トータルの学習時間は約70時間程度です。

学習方法

主な学習方法と時間です。

1.試験対策本を読む(各4時間)

SAAの基本的な知識を身につけるため下記2冊の対策本で学習しました。

①(模擬問題付き)改訂新版 徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト − アソシエイト教科書[SAA-C02]対応

AWSの基本的な内容やサービスがまとめられています。知識を整理するのに役立ちました。付属の模擬問題集は難易度も試験同等レベルで試験問題に慣れるのに役立ちました。

➁一夜漬け AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト[C02対応]直前対策テキスト

個々のサービスについて図解で解説があるので、知識を深めたいサービスについて確認するために役立ちました。

2.Udemyのハンズオン講座の受講(32.5時間ハンズオン+7.5時間演習テスト2回分)

実務経験のない私にとって下記Udemyのハンズオンでの学習は必須でした。

これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)

動画を見ながら実際にAWSを触ることができ、ハンズオン3回分の模擬試験もついていてる充実した内容の講座です。AWSを触ってみたくてもサービスが多岐にわたり何から始めていけばいいかがわからないので、初心者でもわかりやすくまとまっているハンズオン動画はとても役に立ちました。

3.Udemyの模擬問題集を解く(20時間)

模擬問題集6回分のUdemyの講座を受講しました。

難易度は高めですが、問題の傾向はつかめます。本番で似たような問題はあまり出ませんでしたが、解答に丁寧な解説があるので、読むことで知識を深めることができました。

【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)

4.AWSの公式模擬試験を解く(1時間)

AWSが提供している公式模擬試験を受験しました。私の場合、本番より簡単といわれている模擬試験でも6割程度しか取れないまま受験しましたが、苦手分野がわかったので復習して本番にチャレンジしました。

まとめ

私のSAA試験対策について書いてみました。

一言でいうと、とっても難しかったです!(勉強中も試験中も!)テキストや問題集の内容の暗記だけではなく、実際に触って深い知識を身に着ける必要があったと思います。クラウドプラクティショナーとの間には想像していた以上に高い壁があったように感じましたが、対策すれば実務未経験でも取得できるとは思います。私の場合、まだまだ勉強不足で受験した感がありますので、経験談の一つとして参考にしていただければと思います。私も今後も継続して学習していきたいと思ってます。総務担当の非エンジニアでもなんとか取得できましたので、これから学習をお考えの方は是非チャレンジしてみてください!最後までお読みいただきありがとうございました!

アノテーション株式会社について

アノテーション株式会社は、クラスメソッド社のグループ企業として「オペレーション・エクセレンス」を担える企業を目指してチャレンジを続けています。「らしく働く、らしく生きる」のスローガンを掲げ、様々な背景をもつ多様なメンバーが自由度の高い働き方を通してお客様へサービスを提供し続けてきました。現在当社では一緒に会社を盛り上げていただけるメンバーを募集中です。少しでもご興味あれば、アノテーション株式会社WEBサイトをご覧ください。