ビジネスコンサルティング部へJoinしました!
はじめまして、板東 功太郎と申します。
◆自己紹介
徳島県出身、千葉市稲毛在住 1979年1月1日生まれの45歳です。
妻と子供が3人(大学1年生、ネイリスト夢みる17歳、高校1年)と猫2匹
食べることとお酒を飲むことが好きです。
読書→村上春樹、池井戸潤、誉田哲也、柚月裕子などなど
音楽→最近は、Mrs.green.appleが好きです。昔は、ももクロ好きでモノノフでした。
FRUITS ZIPPERが気になります。
映画→ラストマイルの公開、室井慎次の2作連続と楽しみが待ってます。
東京MERの映画は、泣きっぱなしでした。
ドラマ→ギークス見てます。
運動→中学高校はバスケ部、社会人になってからも機会があればやってます。
2年前から始めたゴルフで100切りが目標。
語学→HSK5級(中国語検定) ブランクありますが、まあまあ話せます。
◆仕事の経験
新卒でソフトクリームのおいしいコンビニへ入社し、23年勤めてました。
・営業8年→店舗2年、SA6年 浜松〜豊橋〜三河エリアを担当し、加盟店オーナーさまたちとああでもない、こうでもないとやってました。
・人事9年→担当2年、Mgr3年、部長4年 社員800人、アルバイト直営2000人超の人事マネジメントしてました。人事企画、労務、健康、給与、採用、教育、ダイバーシティなど一通りやりました。
・マーケ1年→Mgrとして1年弱。TVCMや店頭販促物全般、東京流通センターでの売場勉強会の運営など
・中国子会社社長3年→2019年〜2022年 70店規模の会社で、1年で30店増店と成長軌道に乗せるところから突然始まったコロナ禍での営業停止、キャッシュ枯渇、最後には中国撤退決定を受けての異国での会社清算実務を経験しています。
・執行役員商品統括本部長2年→マーケ全般、サービス、物流、品質管理と商品部門の機能組織を管轄していました。アプリの成長、デジタルサイネージ導入、ECの立ち上げ、販促のデジタルシフト、物流再構築、PB外販などやってました。
というわけで、異色の経歴である分いろいろ経験していますので、事業上のふわっとした悩みや困りごとは何でもご相談ください。その代わりではないですが、わからないこといっぱい聞きますので教えてください。
◆やりたいこと
縁あって今回ビジネスコンサルタントとしてお世話になることになりました。事業会社の経験は豊富なので、そこは十分発揮しつつ、デジタル・システム領域を勉強し成長したいと考えています。
「オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける」
を実現できるようにがんばります!