西日本営業本部にジョインしたやまの-yamano-です。

西日本営業本部にジョインしたやまの-yamano-です。

はじめまして!西日本営業本部にジョインしました!

2025年8月に西日本営業本部にジョインしました、やまの-yamano-です。
初心を忘れず、お客様にとって頼れる存在を目指してまいります。

自己紹介:旅とコーヒーとサウナと、離れがたい猫

出身は大阪の南のほう。社会人になってからは、東京→ロンドン→大阪と移り住んできました。
実家で猫を飼っていて、最近「早く一人暮らししたいけど、猫とも離れがたい」というジレンマと戦い中です。
趣味は旅行とコーヒーとサウナ。
ロンドン滞在中はバルカン半島を除くヨーロッパ25か国を制覇。
スコットランドのお笑いフェスで、なぜかジャルジャルを観に行ったのは今思えば謎の行動です(日本でも観たことないのに…)。
ロンドンでバリスタ修行もしていました。ラテアートにもハマってしまいました。
豆から挽いて淹れる時間は至福です。
筋トレも再開したので、今後は“フィジカルも整った営業”を目指していきます。

これまでのキャリア:文化の壁を越えて営業してきました

新卒ではSIerに入り、製造業向けの法人営業を3年半担当しました。
その後、建設業界向けSaaSスタートアップで、インサイドセールス・カスタマーサクセスを経験。
コロナが少し落ち着いた時「今しかない!」と渡英し、ロンドンの日系SIerにて法人営業として勤務しました。
ロンドンでは、日本のように関係者から「すぐに返信がくる」ことは稀。連絡が1週間以上来ない、質問をまとめすぎて放置される…など、カルチャーギャップに何度も直面しました。
その中で、納期管理・質問の粒度・確認ポイントなどを“相手に合わせて先回り”することで、スムーズなコミュニケーションを築くことの大切さを学びました。
家探しにおいても「営業力」が求められました。大家からの返信率10%以下の中でアポを取り、詐欺を見抜き、信頼されるよう売り込む…これはもう、まさに実戦さながらでした。

クラスメソッド入社のきっかけ

きっかけは、DevelopersIOの知識共有カルチャーに触れたこと。
その裏側にある、専門性と裁量の両立、そしてお客様の本質的な課題に向き合う姿勢に強く惹かれました。
選考の中では、社員の皆さんの「柔らかさ」と「鋭さ」に触れ、「ここでなら、長く本質的な営業ができる」と確信。入社を決意しました。

今後の目標:信頼と専門性のある営業へ

まずはAWSや技術知識のキャッチアップを進めつつ、小さな改善から積み重ね、お客様と長く伴走できる営業になりたいです。
目指すは「クラスメソッドのおかげで事業の成長スピードが上がった」「社内にクラウド活用のカルチャーが根付いた」とお客様から言われる存在。
単発の案件成功だけでなく、業務改善や事業成長といった“変革”に貢献できる営業を目指していきます。

プライベートのあれこれ

「整い椅子までの動線」にまでこだわるタイプで、フィンランドを再訪するほどサウナにハマっています。
最近は大阪のサウナ事情に疎いので、有識者の方はぜひおすすめを教えてください。
(ちなみに、東京での推しは大崎の金春湯です)
また、体重を5kg増やして健康的な体づくりを目指して筋トレも再開しました。筋トレ仲間も募集中です。
読書も趣味で、司馬遼太郎などの歴史小説や時事ネタ系の新書なども読みます。
話が合いそうな方、ぜひ話をしましょう。

最後に:信頼される営業になります!

これまでの経験を活かしつつ、新しいフィールドでも学び続けていきたいと思います。
出逢いを大切に、信頼される営業として成長していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
(お気軽に話しかけていただけたら嬉しいです!)

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.