オペレーション部合宿に参加しました

オペレーション部合宿に参加しました

Clock Icon2019.10.15

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

AWS事業本部 オペレーション部kyokoです。 2019年オペレーション部合宿(9/19~9/20)に参加しましたのでレポートします。 前月に入社した私は、初めてお会いする方が多いので緊張しましたが、併せて自己紹介もできる機会なので楽しみに当日を迎えました。

合宿に向けて

目的:お互いをいたわろう!のんびりしよう!

作戦:いのちだいじに

参加人数:15名

普段違うエリアやリモート勤務など、直接顔を合わせて話す機会が少ないので、1泊2日で楽しく交流を深めて日々の業務を盛り上げていきましょう!とのことです。

新千歳空港で合流、出発までの短時間ですが本州から参加した方は北海道グルメを堪能したようで良かったです。

イベント目的地

支笏湖(北海道千歳市)

札幌市から車で約1時間、新千歳空港からも車で約1時間の場所にある、支笏洞爺国立公園に属する山々に囲まれた自然豊かな湖です。

透明度が高く有名で、環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定されているそうです。(Wikipediaより一部抜粋) 遊覧や周辺の散策に加えカヌー体験も出来ます。

カヌー体験

支笏ガイドハウス かのあ http://gh-canoa.com/menu/dantai.htm

※公式サイトから引用

野外というフィールドと、カヌーという非日常の道具、皆で上手に漕ぐという目的を共有することで「集中力」「判断力」「コミュニケーション能力」「主体性」「協調性」「社会性」といった力の育成が結果としてついてくる野外教育プログラムとなっています。

チームビルディング!!

 

当日の天候は時々小雨がさす程度で、突風や波はむしろ冒険度が増すので好条件にも感じました。

一艘に全員が乗れないため、2艘を連結して一艘1チーム(8名と7名)とし、2チームで同時に船出しました。

その場で編成されたチームでしたが、お互い声を掛け合い波長を合わせて突き進む感じが心地よかったです。

私はカヌー初体験でしたが、以前北海道ニセコ町で体験したラフティングに比べると、高低差がなかったので漕ぎやすく、体力に自信がない方でも初回から楽しめると思います。多少の筋肉痛は残りましたが…。

ガイドさんの誘導で途中接岸し、透明な水中を肉眼で魚などを確認できたり、透明度が高い湖水に緑色の笹をつけると、光の角度など条件に満たされる時にとても綺麗なエメラルドグリーンに見えたりと、日常では味わうことのできない大自然を満喫することができました。

またプライベートで行く機会があったら、違う時季に体験してみたいと思います。

およそ1時間のカヌー体験を終えて、自由時間に支笏湖周辺の散策やグルメを楽しみました。

宿泊先

休暇村支笏湖

https://www.qkamura.or.jp/shikotsu/

夕食

焼き物やお刺身などご用意いただき、とても美味しかったです!

ボードゲーム

細かい条件がある難しいゲームでしたが、参加者がチーム一丸となってすすめていくので、相談しながらコミュニケーションがとれる内容です。およそ3時間、白熱した時間でした!

2日目朝・散策

私は寝坊したので朝の散策はできませんでしたが、天気が良く、遠くの景色が綺麗に収まった写真を見る限りリフレッシュできた時間だったのではと思います。

札幌オフィス見学

本州から参加された方は、帰りの飛行機まで時間の許す限り札幌オフィスを見学していきました。

まとめ

1泊2日の短い日程でしたが、協力しあうイベントだったので結束力も深まったと思います。 オペレーション部の皆さんとは、会議等で真剣に議論する場面が主だったので、無邪気な笑顔だったり、真剣に遊ぶ姿がとても好印象でした。 何より私自身が感情を豊かに出来たことが有意義な時間であり、気分新たに、お客様により良いサービスを提供させていただけることに繋がるような合宿でした。

今回の合宿の目的は遂行できました。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.