[アップデート] AWS Lambda コンソールに「Visual Studio Code で開く」機能が追加されワンクリックで Visual Studio Code 上でコード開発・デプロイができるようになりました

[アップデート] AWS Lambda コンソールに「Visual Studio Code で開く」機能が追加されワンクリックで Visual Studio Code 上でコード開発・デプロイができるようになりました

Clock Icon2025.07.19

いわさです。

先日、AWS Lambda がアップデートされ、マネジメントコンソール上のコードエディタから Visual Studio Code を開くことが出来るようになりました。

https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/07/aws-lambda-bridges-console-vs-code-unified-serverless-development-experience/

Visual Studio Code へコードや依存関係が自動でダウンロードされすぐに開発が出来る状態になり、マネジメントコンソール上のコードエディタの制限下では出来なかった開発を行うことが出来ます。

ためしてみる

早速 Lambda コンソールを確認してみましょう。
既存の Lambda 関数を開いたところ、コードタブのコードエディタ上に「Open in Visual Studio Code」というボタンが表示されていました。これかな。

CA7EA1BF-AF2F-434A-8A5E-D2B5A93E1637.png

押してみましょう。すると次のようなダイアログが表示されるので、またここで「Open in Visual Studio Code」を押しましょう。

7328103F-D649-46EE-8509-B2A8AACCB38C.png

そうすると、ローカル環境上の Visual Studio Code が起動され、対象 Lambda 関数がエディタ上で開かれている状態でした。
この時の作業ディレクトリは/tmp/aws-toolkit-vscode/lambda/ap-northeast-1/<Lambda関数名>で開かれていました。

FBF8B53B-9985-4D68-ABE0-A279A575BCF4.png

ここで開発を進めることが出来ますね。
また、もう少し複雑な関数で確認してみたところ、コードのみでなく依存関係もダウンロードされていました。
ただし、Lambda レイヤーについてはダウンロードと展開がされていなかったので Lambda レイヤーを使っている場合は手動でローカルへ展開する必要がありそうです。

CA582F75-1861-4625-BFC9-011A8E017525.png

また、この機能はコードエディタ上での機能になるので、.NET や Java などコードエディタがサポートされていないランタイムでは使えないようでした。

image.png

編集する

ローカルで Visual Studio Code が開かれたあとにコードを編集して保存してみると、クラウドへデプロイするか聞かれました。ここで編集内容を反映させることが出来るみたいです。

D1C59EF8-9D41-4434-8E6F-816607221D51.png

Deploy ボタンを押すと、クラウドへのデプロイ操作が始まりすぐに AWS 上の Lambda 関数へ反映されました。LATESTが直接更新されていました。

157EBCE3-40BF-4847-9499-F2CF7C59BCEF.png
1315BFF0-1649-4A77-9325-63BCAA835B32.png

このあたりの機能は、AWS Toolkit for VSCode で対象 Lambda 関数を開いて保存した時と同じ動作みたいですね。
別のアップデートでリモートデバッグ機能が追加されていたので、こちらとあわせて併用する感じなりそうです。

F3055842-51F2-4C91-983E-56D3FCDFCE8E.png

新規関数作成時にも Visual Studio Code 上で開く

また、新規関数の作成後も同じ用にダイアログが表示されるようになっていました。
関数作成後に詳細画面やコードエディタが表示されると思いますが、そのタイミングで次のように Visual Studio Code 起動のダイアログが表示されていました。

CE4308D2-2C63-4FB4-AE42-593BFAAAC3A4.png

マネジメントコンソールで関数を作成後、すぐにローカルで開発を始めることが出来ますね。

さいごに

本日は AWS Lambda コンソールに「Visual Studio Code で開く」機能が追加されワンクリックで Visual Studio Code 上でコード開発・デプロイができるようになったので試してみました。

Lambda レイヤーを使う場合だともうひと手間必要そうですが、例えば何かしらのパッケージマネージャーの操作が必要な場合などはマネジメントコンソール上のコードエディタのみで完結できない場合があるので、ローカルの Visual Studio Code 上にワンクリックで展開できるのは便利ですね。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.