リテールアプリ共創部にジョインしました!みーちゃんです

リテールアプリ共創部にジョインしました!みーちゃんです

2025.09.02

2025年9月1日にクラスメソッド株式会社のリテールアプリ共創部にジョインしたみーちゃんです!
入社にあたり、新しく仲間に加わった社員は「ジョインブログ」を執筆することになっているとのことで、私も自己紹介を兼ねて書いてみたいと思います。

自己紹介

本名は宮里といいます。宮里の頭文字「み」をとってこのブログではみーちゃんと名乗ることにしました。前職でそのように呼ばれていて、気に入っているあだ名です。
前職は国内のSIerで企業向けのシステム開発に携わっていました。主にお客さまとの折衝や、開発チームの作業計画・進行管理を担当していました。
ここ数年沖縄への移住を考えていて転職活動をしていたところ、当社が沖縄オフィスを持っていると知ったのが入社のきっかけです。学生時代の友人がクラスメソッドに在籍していて、紹介してもらったご縁もあって入社することになりました。

趣味

趣味は旅行です。20代の頃は進学や就職、転勤で住む場所が点々としていたこともあり、自然と新しい土地を訪れることが好きになりました。今年は思い切って約2ヵ月半をかけてヨーロッパとアメリカを周遊し、長年の夢だった世界旅行をかなえることができました。この記事のアイキャッチ画像はその際に訪れたイタリア・ヴェネチアの写真です。この旅行でも特に印象に残った場所です。
旅行のほかにも、ゴルフや家具屋巡りも好きで、休日に楽しんでいます。

いま興味があること

最近はAIに興味があって、ChatGPTを使ってどんなことができるかを色々と試しています。海外周遊中にはオーディオガイド代わりに活用するなどしていました。クラスメソッドはかなりAIに力を入れていて、今後業務で利用することも多くなりそうですし、社内には技術に関心が強い方が多いと聞いているので、引き続き情報収集したいと思っています。

働くうえで大事にしたいこと

前職での経験を活かしつつも、先入観にとらわれず、会社やお客さまに柔軟に適応していきたいと考えています。
また、以下のことを大事していきたいと思っています。
・お客さまにとっての利益を一緒に考えられる存在になること
・チーム全体が無理のない範囲で力を発揮できるよう、作業量のバランスを見ながらサポートできるプロジェクトマネージャを目指すこと
・仕事を通じて充実感を得ながらも、メリハリのついた働き方を追求すること

直近取り組みたいこと

・アジャイル開発の経験を積むこと
・PMを担ううえでチャレンジとなる予算管理のスキルを身につけること
・担当するお客さまのビジネスモデルや業務知識を吸収すること

さいごに

選考を通じてサポートいただいた皆さま、入社までの各種手続きに対応いただいた皆さま、本当にありがとうございました。これからクラスメソッドの一員として働けることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします!

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.