クラスメソッドのゲームソリューショングループに中途入社して2か月経って感じたこと

クラスメソッドのゲームソリューショングループに中途入社して2か月経って感じたこと

Clock Icon2023.03.13

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは、ゲームソリューショングループのsoraです。
今回は、2023年1月にクラスメソッドに中途入社して2か月ちょっとが経ったので、入社して感じたことを書いていきます。

クラスメソッドを応募しようか悩んでいたり、ゲームソリューショングループでやっていることに興味がある方の参考になれば幸いです。

社内全体のこととゲームソリューショングループのことの大きく2つに分けて書いていきます。
私がソリューションアーキテクトなこともあり、エンジニア寄りで感じたことになります。

社内全体のこと

他者を尊重する文化がある

年齢やランクの上下に関わらず、他者の意見に対して、自分と違う意見でも否定から入らず、相手の意見を受け入れるスタンスを持ち、傾聴する姿勢があると感じました。
そのため、自分の意見を発言しやすい環境にあります。

自発的な発言と行動が求められる

1点目のことも影響していると思いますが、自発的に意見を出したり、タスクに対して自ら手を挙げて取り組む方が多いと感じました。
逆に言うと、自分の意見を出したり自ら手を挙げないとそのまま流れていくことが多いです。

ブログや社外発表の場、社内のLT大会など、自分を発信する場は多くあるため、機会を活かして自発的に動くことが重要だと感じました。

技術好きが多い

エンジニアが多くいる会社であるため当たり前かもしれませんが、技術全般が好きで詳しい方が多いです。

Slackに技術的な質問をできるチャンネルもあり、話したことがない方でも質問したら快く回答してくださる場合も多く、エンジニアとして成長したい方はこれ以上ない環境だと思います。

フルリモートでも働きやすい

働いている方は各地域住んでいる場所がバラバラであり、フルリモートでも働きやすい環境が整っています。
多くのことがペーパーレス化されていて、入社にあたって送付された書類に記載して返送みたいなのがなかったと思います。

またNotionにナレッジが蓄積されていて困りごとがあったときには自分で検索して解決できたり、Slackに困りごとを相談できるチャンネルがあったりと、フルリモートでも疑問が解消しやすい環境が整備されていると感じました。

出社したい方であっても各拠点のオフィス環境もありますし、東京近郊ではリアルイベントも増えてきているため、リアルで色々な方々と話す機会もあって良い環境かなと思います。

ゲームソリューショングループのこと

ゲームインフラのみを作るお仕事ではない

ゲームソリューショングループのソリューションアーキテクトは、ゲーム会社様向けの案件ではあるものの、ゲームのインフラ部分を作る仕事だけをやっているわけではありません。
ゲーム会社様の社内システムの基盤構築やオンプレミスのクラウドへの移行、CI/CD環境の構築など、ゲームのインフラに直接携わる以外の仕事もあります。

そのため、ゲームのインフラに特化というわけではなく、むしろ幅広く色々な案件に携われる環境だと感じていて、経験できることとしても魅力的だと思います。

自分の業務に関する分野以外のことも学べる

ブログを書くことも業務の一環とされていて、自分の気になる分野を学んでブログにすることもできます。
自分の業務領域ではない分野でも問題なくて、例えば業務で機械学習やAIを扱っていない方でも、MidjourneyやChatGPTの記事を書いても良いです。

最後に

ゲームソリューショングループでは、現在一緒に働ける仲間を募集中です。
興味があればぜひご検討ください。

【ゲーム開発】ソリューションアーキテクト
サーバーサイドエンジニア(ゲーム開発)
AI/機械学習エンジニア(ゲーム開発)
フロントエンドエンジニア(ゲーム開発)

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.