
S3 Express One Zone クラスで保存しているオブジェクトを、他クラスへ変更する方法を教えてください
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
困っていること
ディレクトリバケット の S3 Express One Zone クラス にオブジェクトを保存しています。 運用要件が変更され他ストレージクラス利用を検討しているため、S3 Express One Zone から他ストレージクラスへの変更方法を教えてください。
どう対応すればいいの?
ディレクトリバケットでは S3 Express One Zone クラスのみ提供しているため、他ストレージクラスへの直接的な変更は叶いません。 ディレクトリバケット内に存在するオブジェクトを他ストレージクラスへ変更することは叶わないものの、代替案として汎用バケットへのコピーが可能です。
やってみた
今回はマネジメントコンソール画面での操作方法を確認してみました。
1.  ディレクトリバケットを作成し適当なテキストファイルをアップロードします。

2.  送信先の汎用 S3 バケット: test-20240523-1700 を作成します。
3.  ディレクトリバケットで対象のオブジェクト (ファイル) を選択します。

4.  右上 [アクション] より「コピー」を選択します。

5.  コピーするの詳細画面より、対象の汎用バケット: test-20240523-1700 を選択します。
 6.  コピー対象のオブジェクトが問題なければ、下部の「コピーする」をクリックします。問題なければ以下の様になります。
6.  コピー対象のオブジェクトが問題なければ、下部の「コピーする」をクリックします。問題なければ以下の様になります。


7.  指定した送信先汎用バケットを確認してみます。成功しました。

補足
汎用バケット内にあるオブジェクトについても同様に、S3 Express One Zone クラスへの変更は叶いません。
こちらはディレクトリバケット側に存在する [インポート] を使用して汎用バケット内のオブジェクトを対象ディレクトリバケットへコピーさせます。
※ 設定を進めると自動的にバッチオペレーションが設定され実行されます。



 











