
クラスメソッド・シアトルオフィスに行ってきた
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
はじめに
佐々木です。Elastic{ON} 2016 at San Franciscoに参加するために渡米中だったのですが、折角なのでクラスメソッド・シアトルオフィスに行ってきました!
シアトルオフィスに行ってきた
今日のシアトルは晴天。気温も10℃程度あって過ごしやすい天気でした。

こちらはシアトルオフィスの近所にある、Green Lake Park。折角天気が良かったので早朝に散歩がてら行ってみたのですが、ランナーや愛犬家がたくさんいました。素敵な場所ですね。

こちらが現在シアトルオフィスメンバーが滞在しているアパートメントです。

アパートメントのロビー。オシャレ!待ち合わせができるスペースがあります。

メンバーが働いているスペース。シンプルですがきっちり仕事する体制ができています。

デスクの窓から見える風景。いや、それにしても天気が良いな。

アパートメントの中にある共有スペース。ミーティングはこちらで行えます。今日も1時間程度こちらでディスカッションしました。

屋上も開放されていて、夏は住人が集まってバーベキューパーティが行われるそうです。

シアトルオフィス最寄りのスーパーマーケット、Whole Foods Market。アパートメントから徒歩1分です。

店内。広い!品揃え豊富!野菜むき出し!魚もむき出し!日本みたいに試食コーナーもあります。

ビールの品揃えも豊富で、日本ではあんまり見たことの無い種類がいっぱい。6本パックだとものすごい安いです。羨ましい。

おまけ。シアトルオフィスの近所にあるSUSHI TOKYO。ヤバそう。

シアトル観光してきた
さて、ま、折角なのでね!観光でもしましょうかってね!
行ってみたのがPike Place Marketです。要は市場なんですが、魚介類からパンなどのグロッサリー、お土産屋さん、アートショップなど、たくさんのお店が集まっています。

その一角にあるのがスターバックスの一号店。

こちらのスターバックスはロゴマークが現在のポップなものと違い、古いシックなマークになっています。このマークのアイテムはここでしか売っていないそうで、お土産として人気。僕も妻に購入しました。

シアトルのランドマークタワーである、Space Needle。遠くから見ただけで満足しました。

ランチはTutta Bellaでピッツァを頂きました。イタリア・ナポリ公認の釜焼きピザで有名なお店です。

確かに美味しい!きちんとしたクリスピーピッツァで、カリカリの焼き具合。具のバランスもグッドです。

続いてやってきたのがStarbucks Reserve。

色々なコーヒーをテイスティングできるお店で、ここ限定のグッズもたくさんあります。

大規模なコーヒー豆焙煎マッシーンがあります。

そこからワシントン大学(University of Washington, UW)へ。

大学内で見つけたNeXTのパッケージ。

こちらはAppleのMessagePad 120。Newton OS搭載です。現物を見たのは初めてです。

シアトルに来たら外せないのがこちら。Amazon Booksです。アマゾンのリアル店舗ですね。

店内ではAmazon Kindleや...

Amazon Echoが売ってます。Echo欲しい!

店内ではAmazon.comの評価や順位に則って商品が陳列しています。そして商品に値付けが無く...

こういったリーダーにバーコードを通すことで、Amazon.comでの価格をチェックでき、その価格で購入することが出来ます。すごい。リアルとECの垣根が無い。

最後にシアトルオフィスメンバーと一緒にディナーしてきました。訪問対応と観光のお付き合い、ありがとうございました!

最後に
クラスメソッドでは場所にも時間にも捉われない、自由で効率的な仕事を推奨しています。シアトルに限らず世界中の好きな場所で働いてみたい方は是非ご一報ください!






