新規事業統括部にジョインした矢野です!

新規事業統括部にジョインした矢野です!

Clock Icon2025.04.01

みなさまはじめまして。

25年4月より新規事業統括部のBizチームにジョインした矢野と申します。
沢山仲良くしていただけるととてもうれしいです^^

バックグラウンド

  • 東京(の端くれ)出身
  • 幼少期~中高生:囲碁プロ棋士を目指す
  • 学生時代は、英語と教育を学ぶ
  • スウェーデンへの交換留学経験
  • 前職では講師、営業、新規事業の経験(5年間)
  • 囲碁インストラクター

前職での経歴

講師(1年)

  • 顧客先の新人Java研修を担当
  • ビジネスマナー研修も担当

営業(3年)

  • ITソリューション営業として活動
  • いわゆるSES営業から受託案件の受注、各種提案業務まで幅広く経験

新規事業(1年)

  • 海外事業としてプロダクト開発の立ち上げに参画
  • (まだ新規事業なので詳細にはできませんが、)多様なバックグラウンドを持つ技術者と協働し、生成AIを活用したプロダクト開発を推進

前職は新卒で入社してから、年齢や性別に関わらず、スピード感と責任を持ちながら沢山の幅広い経験と挑戦の機会をがしがしと任せていただける企業でした。
またいつでも「なぜ?」を忘れない、ビジネスには必ず人と人との繋がりであること、業務以外にも働く上での意義や思いを沢山教えていただきました。
IT初心者からのスタートでしたが、ITの可能性と魅力に触れ、今に繋がっています。

趣味?特技

囲碁

渋いof渋いですが、囲碁がデキマス。

7歳から囲碁を始め、高校1年頃までプロ棋士を目指していました。同時に中学生になってからは海外への興味が強く広がり、その後の学生時代は、囲碁一本ではなく、英語と教育を学ぶ道へ進みました。

高校2年生からご縁があり、学生や社会人をしながら囲碁インストラクターとして教える側になり、現在も週末などに子どもから大人まで幅広い年齢層に指導しています(早くも11年目デス。)。

実はヨーロッパなどにも囲碁コミュニティがあり、時々オンラインで指導しています。

ITと囲碁や海外、どれも素晴らしいご縁に恵まれていることに感謝しています。
囲碁は奥深く面白いので、囲碁に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください!

IMG_3252

性格

囲碁と書くといつも、頭良さそうとか固いイメージがあるので・・・

性格は、オープンですがだいぶ抜けています(笑)
服など裏返しでよく着ていたり、クリーニングの札をつけてきたり、抜けているところがあれば、どしどし突っ込んでください笑

ボケ役なので、突っ込んだり笑っていただけると喜びます。( ̄▽ ̄)ゞ

今後の意気込み

クラスメソッドさんとご縁が繋がり、今後沢山のお客様や関係者の方々に貢献できるのを楽しみにしております!

日本のIT技術面の遅れでの課題や少子化など社会問題が取り沙汰される一方で、色々と海外をみてきて日本人の勤勉さや誠実さを実感してきました。
ITの力を活用することで、社会課題の解決や新たな価値創造につながると考えています。

なので、私自身ができることとして、まずはみなさんと関係を築きながら、自身の生成AI関連やビジネス面の知識や技術力向上、伝達力の磨きも行い、お客様、クラスメソッドのみなさん、パートナー企業様や関係者の方々、そして日本のIT産業に貢献できるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.