
【小ネタ】Webサービスのキーボードショートカットヘルプについて
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
小ネタです。Webサービスを利用する際にキーボードショートカットを利用すると作業効率が上がりますよね。既に知っている方も多いかもしれませんが、このキーボードショートカットの一覧を表示するためのショートカットキーについて紹介したいと思います。なお、キーボードの入力モードが日本語入力の場合はショートカットキーを利用できない場合があるので、ショートカットキーを利用する際は入力モードを半角英字に切り替えてから試すようにして下さい。
shift+/
shift+/キー、要は「?」キーですね。参照主体のWebサービスなら概ねこのショートカットキーでキーボードショートカットの一覧が表示されます。また、フィードをスクロールするショートカットキーはjとkになります。
Gmail


Feedly


ChatWork

Cmd+/
編集操作が多めのWebサービスの場合はCmd+/になります(Windowsの場合はCtrl+/になります)。
Google Sheets

Slack

最後に
初めてキーボードショートカットの一覧を表示するショートカットキーを教えてもらった際に、あまりの便利さに衝撃を受けました。それ以来初めて触るWebサービスで最初に試すのがキーボードショートカットの一覧を表示するショートカットキーだったりします。参考になれば幸いです。






