(レポート) AWSモバイル/IoTサービス徹底攻略!! 「Automated Testing on AWS Device Farm」 #cmdevio

(レポート) AWSモバイル/IoTサービス徹底攻略!! 「Automated Testing on AWS Device Farm」 #cmdevio

Clock Icon2015.11.21

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

(レポート) AWSモバイル/IoTサービス徹底攻略!! 「Automated Testing on AWS Device Farm」 #cmdevio

橋本です。
11/21(土)に目黒のAWSJにて開催された「AWSモバイル/IoTサービス徹底攻略!!〜Developers.IO Meetup番外編〜」のレポートです!

イベント概要

本勉強会は、基本的な内容のBasic Track、応用的な内容のAdvanced Track、実際に試すことの出来るHands Onの3トラックに分けてAWSのモバイルサービスや、サーバーレスアーキテクチャ、IoTのお話をするというものです。

セッション内容

DSC_0209_resize

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株) 西谷 圭介さん

本日2度目の、西谷さんによる、AWS Device Farmのサービスに関するセッションです。

ポイント

  • 実デバイス でテストできる
  • 複数フレームワークが利用できる
  • テストスクリプト不要の Fuzzテスト が利用できる
  • 利用料金は デバイス数×時間(分) の従量課金

詳細

高品質のアプリを提供するのはなぜ難しい?

  • 端末の種類やOSバージョンなど、デバイスの複雑性が増大している
  • 複雑性にコストも比例している
    • 必要なデバイス数の維持コスト

AWS Device Farm とは

  • AWSクラウド上にある実デバイスでテストを行う
  • 人気のある端末を始め、十分なキャパシティを用意
  • 複数のテスティングフレームワークをサポート
  • ビルトインのテストスイート
    • Fuzzテスト
    • テストスクリプトを書かずにテストを実行できる
    • App Exproler
    • アプリケーションをクロールしてViewを解析してテストする
  • Jenkinsプラグインを利用して連携することが可能

レポート出力

  • 下記レポートをWEB上で確認できる
    • 原因調査
    • スクリーンショット
    • パフォーマンス
    • log

さいごに

冒頭のアンケートで、テスト自動化を行っているか確認したところ、2人だけでした。
大規模のプロジェクトであるほどテストにかかる時間は肥大化していくので、自動化できるところはなるべく自動化していきたいですね。
セッション中にもありましたが、最近では対象となるデバイスが、ディスプレイサイズ、解像度、OSバージョン、プラットフォームなどかなり複雑で種類が多くなっています。
もし、バグ報告に上がってきた端末が生産が終了していた、なんていうときにも非常に有効なサービスですね。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.