【9/29(金)】ChatGPT活用!売上アップのKPI設計と分析ツール選び

セミナー概要

プロダクトの売上を継続的に伸ばすためには、多くのユーザーに長期的にプロダクトを利用してもらう必要があります。 長期利用のユーザーを増やすためには、プロダクトがユーザーにもたらす価値など、ユーザー視点に立った分析が必要で、分析をするためには正しいKPI設計が不可欠となります。

今現在「プロダクトの売上が思った以上に伸びていない」とお悩みの方は以下のような課題をお持ちではないでしょうか?

  1. 売上を伸ばすための取り組みがわからない
  2. KGI→KPIと目標を立てて分析してるが成果として上がってこない
  3. どのような分析を行えばいいかわからない

これらの課題を解決するために当セミナーではプロダクトの売上を伸ばすための「KPI設計」を「ChatGPT」を使ってどのように取り組めるか手法をお伝えします。

また、それらのKPIに対して、どのような分析ツールが合うのか、分析ツールの選び方や代表的なプロダクト分析ツールmixpanelについても紹介します。

お申し込み受付は終了しました。ありがとうございました。
今後セミナーのお知らせを受け取りたい方は、こちら からご登録をお願いします。

こんな方におすすめです

  • データ分析者:分析にかける工数を減らしたい方
  • マーケティング担当者:売上アップにつながる目標選定がうまくできていない方
  • プロダクトマネージャ:チームで様々な観点の分析を簡単かつ短時間で行いたい方

開催概要

日時 2023年9月29日(金)14:00〜15:00(接続開始13:50)※お申し込みは締め切りました
場所 ウェビナー方式
定員 100名
登壇者 クラスメソッド株式会社 アライアンス事業部 エンジニアグループ
マーケテックスペシャリスト 國崎 優雄
参加費 無料
主催 クラスメソッド株式会社

タイムテーブル

時間 セッション
14:00〜14:05 会社紹介&自己紹介
14:05〜14:15 売上を伸ばすためのKPI設計とは
14:15〜14:30 ChatGPTを使って簡単にKPI設計
14:30〜14:35 KPIを可視化するための分析ツール
14:35〜14:45 分析ツールの選び方
14:45〜14:50 クラスメソッドが提供するサービス
14:50〜15:00 質疑応答

※本セミナーの内容は、予告なく変更する場合がございます。

ご受講方法

  • 本セミナーではZoomを使用します。
  • ウェビナーの参加URLは開催前日にメールでお知らせします。
  • Zoomの接続テストは こちらからご利用いただけます。
  • ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
  • 1社さまあたりの人数制限は設けておりませんが、受講される際はそれぞれお申込ください。
  • 出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:暮州太郎/Taro Kurasu)等での参加をお願いします。なお、お名前は他の受講者様にはわかりません。
  • 本セミナーは登壇者側からの一方向配信になりますので、カメラ/音声はオンにできない設定で開催いたします。

お申し込みフォーム

※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込み受付は終了しました。ありがとうございました。
今後セミナーのお知らせを受け取りたい方は、こちら からご登録をお願いします。