[Xamarin.iOS] WikitudeでモバイルAR(拡張現実)アプリを作ってみた

[Xamarin.iOS] WikitudeでモバイルAR(拡張現実)アプリを作ってみた

Clock Icon2016.06.29

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

1 はじめに

Wikitude(ウィキチュード)とは、ロケーションベースのAR及び、画像認識型のARを実装するための商用ライブラリです。今回、このSDKのXamarin用コンポーネントを利用して、ロケーションベースのARを試してみました。

009

最初に、作成したアプリの実行画面をご覧ください。 アプリ越しに景色を見ると、周辺施設の位置にラベルが表示され、そこまでの距離がリアルタイムに表示されます。

画面に「Trial」と表示されているのは、「トライアル版(無料)」を使用しているためです。

001 002 006 003

2 プロジェクト作成とコンポーネントの追加

(1) プロジェクト作成

新しいプロジェクトは、メニューから、ファイル - 新規 - ソリューションと辿り、iOSSingle View Appから作成しました。

010

名前は、Xamarin.iOS.WikitudeSampleとしました。 011

(2) コンポーネントの追加

「ソリューション」ビューでComponetsを右クリックしてコンポーネントを追加します。 検索窓に「Wiki」などと入力すると簡単に見つけることができるでしょう。

012

追加が完了すると、次のような画面になります。

013

後は、利用するコードで下記のようにusingを追加することで、Wikitudeが利用可能になります。

using Wikitude.Architect;

3 ライセンスキー

Wikitudeを利用するには、ライセンスキーが必要ですが、下記のページからトライアルキー(無料)の入手が可能です。
製品をトライアルする トライアルキーでは、画面に「Traial」の文字が表示されますが、機能については、制限なく試すことができます。

014

4 AR構造

WikitudeでのAR実装は、次の2つで構成されています。

  • ARchitect World
  • ARchitect View

最初のARchitect Worldは、AR世界を表現するオブジェクトであり、JavaScriptのAPIとなっています。「SDKの本体」とも言えるこの部分は、iOS/Androidで共通です。(Xamarinでも同じ)

次のARchitect Viewの方は、先のARchitect Worldをデバイス上に表示するためのビューであり、プラットフォーム固有のライブラリになっています。Xamarinコンポーネントを利用する場合、ここは、C#で記述することになります。

なお、ARchitect Viewは、どのようなアプリでも、恐らく殆ど同じになると思います。

5 ARchitect View

最初に、ARchitect Viewの実装を紹介します。

ビューを初期化するコードは次のとおりです。 WTArchitectViewからビューを生成して、ライセンスキーをセットし、ARchitect WorldのURLを渡すだけです。

protected WTArchitectView arView;
protected WTNavigation architectWorldNavigation;

public override void ViewDidLoad()
{
    base.ViewDidLoad();
    NSError error;
    if(WTArchitectView.IsDeviceSupportedForRequiredFeatures(WTFeatures.WTFeature_2DTracking | WTFeatures.Geo,out error))
    {
        arView = new WTArchitectView();
        arView.Frame = UIScreen.MainScreen.Bounds;

        // ライセンスキーについては、SecrecKey.csに定義されていますが、Githubでは、公開されていません。別途定義してください。
        //public class SecretKey{
        //  public static string WT_LICENSE_KEY = "XXXXXXXXXX";
        //}
        arView.SetLicenseKey(SecretKey.WT_LICENSE_KEY);

        var url = NSBundle.MainBundle.BundleUrl.AbsoluteString + "ARchitectWorld/index.html";
        architectWorldNavigation = arView.LoadArchitectWorldFromURL(new NSUrl(url), WTFeatures.WTFeature_2DTracking | WTFeatures.Geo);

        View.AddSubview(arView);
    }
}

そして、ARchitect Viewの開始と停止をコーディングします。

public override void ViewDidAppear(bool animated)
{
    base.ViewDidAppear(animated);

    if (arView != null)
    {
        arView.Start(null,null);
    }
}

public override void ViewWillDisappear(bool animated)
{
    base.ViewWillDisappear(animated);

    if (arView != null)
        arView.Stop();
}

最後に画面が回転した時に、ARchitect Viewにその事を伝えます。

// 全部の回転を許可する
public override bool ShouldAutorotate()
{
    return true;
}

public override UIInterfaceOrientationMask GetSupportedInterfaceOrientations()
{
    return UIInterfaceOrientationMask.All;
}
// 回転に応じて、WTArchitectViewを回転させる
public override void WillAnimateRotation(UIInterfaceOrientation toInterfaceOrientation, double duration)
{
    //base.WillAnimateRotation(toInterfaceOrientation, duration);
    arView.SetShouldRotateToInterfaceOrientation(true, toInterfaceOrientation);
}

以上で、必要なコーディングは終了ですが、ロケーションベースのARを作成する場合、iOS8以降、許可が必要なため、info.plistに次の記述が必要になります。

位置情報許可については、詳しくは、下記をご参照ください。
参考:[iOS] 位置情報の取得

<key>NSLocationWhenInUseUsageDescription</key>
<string>Your message goes here</string>

007 008

6 ARchitect World

ARchitect Worldの方は、JavaScript/HTML/cssで記述しますが、それらは、Resourcesの下に配置します。

015

上記のように配置して、次のurlでARchitect Viewに伝えることになります。

var url = NSBundle.MainBundle.BundleUrl.AbsoluteString + "ARchitectWorld/index.html";

JavaScriptのコードについては、Wikitudeのサンプルに、複数の位置ラベルを表示するものがありましたので、そちらを改造することで作成しました。
参考:4_PointOfInterest_3_MultiplePois

メインとなるコードは、multiplepois.jsですが、この中で、ロケーション情報が変化した際に、スクリプトがキックされています。

AR.context.onLocationChanged = World.locationChanged;

また、jsondata.jsにある、位置情報からラベルを生成しています。

requestDataFromLocal: function requestDataFromLocalFn(centerPointLatitude, centerPointLongitude) {
    var poisToCreate = 10;
    var poiData = [];

    for (var i = 0, length = jsonData.length; i < length; i++) {
        var distance = World.getDistance(jsonData[i].latitude, centerPointLatitude, jsonData[i].longitude, centerPointLongitude);
        var distanceString = (distance > 999) ? ((distance / 1000).toFixed(2) + " km") : (Math.round(distance) + " m");

        poiData.push({
                        "longitude":   (jsonData[i].longitude),
                        "latitude":    (jsonData[i].latitude),
                        "altitude":    50.0 +  Math.floor( Math.random() * 11 ) *5, // 標高については、とりあえず50mを基準と、ランダムに重ならないよいうにしました
                        "description":  (distanceString),
                        "name": (jsonData[i].name)
                        });

    }
    World.loadPoisFromJsonData(poiData);


},

位置情報であるjsondata.jsは、次のようになっています。

var jsonData = [
  { "latitude": 43.068823, "longitude": 141.349351, "name": "札幌駅" },
  { "latitude": 43.060966, "longitude": 141.356049, "name": "テレビ塔" },
  { "latitude": 43.065498, "longitude": 141.354618, "name": "東横イン"},
  { "latitude": 43.062782, "longitude": 141.353599, "name": "時計台"},
  { "latitude": 43.065773, "longitude": 141.355179, "name": "札幌全日空ホテル" },

・・・省略・・・

  { "latitude": 43.067478, "longitude": 141.352707, "name": "ビックカメラ札幌店" },
  { "latitude": 43.066971, "longitude": 141.354126, "name": "ラーメン札幌一粒庵" },
  { "latitude": 43.067554, "longitude": 141.352722, "name": "エスタ" },
  { "latitude": 43.068211, "longitude": 141.352646, "name": "JRタワーホテル日航札幌" },
  { "latitude": 43.067490, "longitude": 141.353058, "name": "札幌ら~めん共和国" },
  { "latitude": 43.063953, "longitude": 141.352264, "name": "ホテル時計台" },
];

紹介が不十分になってしまっていますが、詳しくは、Githubを御参照ください。


github [GitHub] Xamarin.iOSによるWikitudeサンプル

7 最後に

今回は、Wikitudeを利用して、ロケーションベースのARを試してみました。このライブラリーは、ビューの構築以外は、全部JavaScriptで記述されているので、この部分の機種依存部がなく、Androidへの移植も非常に簡単だと思います。

今度は、googleの位置情報検索との連携や、画像認識型のARも試してみたいと思います。

最後に、ご近所の「札幌駅」と「かに本舗」です。

004 005

8 参考資料


iPhone向け拡張現実アプリの開発に挑戦してみた(Wikitude活用)[PR]
Xamarinコンポーネントのセットアップ
SETUP GUIDE XAMARIN COMPONENT(英語)
Wototude SDK Xamarin
Wikitude iOS Architect SDK API リファレンス
Wikitude SDK JavaScript API リファレンス
Wikitude Native SDK Reference
Xamarin記事一覧(SAPPOROWORKSの覚書)
[Developers.IO] Xamarinシリーズ

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.