リモートワークだからこそ「思ったことを伝える能力」が大事なのかもしれないと思った話

リモートワークだからこそ「思ったことを伝える能力」が大事なのかもしれないと思った話

Clock Icon2020.03.12

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

Google フォーム大好きかめです。 チームの人に意見を聞きたい時、双方向であれば MTG や Slack 、 GitHub Issue のコメント欄などの方法もありますが、ひとまず意見を集めて、検討は別のタイミングで行いたいという時に Google フォームって便利な気がしています。

概要やセクションに聞きたいことの補足説明を載せられるし、これはどうですか?という質問に対して回答をすれば良いので、認識が大きくずれてしまうことも少なそうだし、なぜかうちのチームの場合、他の手段よりも回答率も高いといいことづくめです。

さて、Google フォーム愛で脱線しかけましたが、本題です。 今回はリモートワークだからこそ自分が思ったこと、わからないこと、困っていることなどを積極的に発信するのが大事なんだなと思う出来事があったので、共有です。 何を当たり前なことを…と思う方もいらっしゃると思いますが、私は当たり前のことって頭ではわかっていても実行するのは難しいような気がしています。

 

ことのきっかけ

Google フォームでいつものようにとある意見募集を行ってみたところ、「 xx が使いにくい、リストの下の方まで辿らないといけないので不便」というようなコメントがありました。

その人が使いにくい・不便と思っているリストは、実はよく使うものをお気に入り登録できるので、使いにくいのは使い方の問題ではあったのですが、「使いにくい」と思っていたことを Google フォームのコメントで初めて知ったので、今まで解決策を伝えることもできなかったし、その人も使いにくいと思いつつ使い続けていたのだなぁと思うと、なんとも言えない気持ちになりました。

困った、わからない、不便など思ったことを伝えるのが大事なのは、リモートワークに限りませんが、リモートワークの場合、ちょっとした雑談などが少なくなりやすいと思うので、会社に出社して、一緒にご飯を食べたり、雑談していたりしたら話す機会はあったかもしれないけど…というようなこともあるのかなと思ったのが、今回のきっかけです。

思ったことを伝えるということ

思ったことを伝えられる人からしたら「能力」なんて大層なものじゃないと思われるかもしれませんが、私は、実は「思ったことを伝えられる」ってすごい能力なんじゃないかなって思っています。 思ったことを伝えられる皆さんの方がすごいのです。

私は、思ったことを伝えるには、以下の 2 つが必要かなと思っています。

  • 自分の思ったことを言葉や文章など、何らかの形でアウトプットする
  • 相手に伝わる形(言い方、用語など)で伝える

思ったことをアウトプットできることも重要ですが、例えば、専門用語まみれで相手にとって何を言っているかわからないなど、相手に伝わらず、言うだけでその先に繋がらないのってもったいない気がしませんか。

思ったことを伝えられるようにするために

アウトプットに関しては、私自身が、思ったことがあると深く考えずに脊髄反射で口から言葉が出てしまうという残念な人なので、想像になってしまうのですが、以下のようなことが必要なのかなと思います。 一言にすると最近よく聞く「心理的安全性」というやつでしょうか。

  • 発信する人に必要そうなこと
    • 思ったことは前向きに発信した方が得だという実感や成功体験
    • 失敗しても次に活かす
    • 自分が間違いだと思ったら素直に認め、訂正する
  • 周囲の協力が必要そうなこと
    • 発信してくれたという事実に感謝
      • 言ってくれないよりは言ってくれた方がありがたい!
    • 発信内容に気になるところがある場合、特に丁寧に伝える
      • 言いにくいと感じている人が勇気を出して発信して、頭から否定されたり、反応がなかったり…と発信者にとって辛い反応だとますます言いにくくなると思うので、「言っても大丈夫なんだ、言ってよかった」と思ってもらうことが重要かなと思いました
      • これ読んでよ、こうやれば調べられるのに -> ここに書いてありますよ、こうやると調べられるので次回からやってみてください など
    • 伝わる言い方は相互で作っていく
      • 伝わるかどうかは相手があることで伝えてみないとわからないと思うので、相互にわかりにくいところを伝えたり、伝え方を変えたりという協力をすることで、だんだんお互いに xx さんにはこうやって伝えると良さそうみたいなものが構築されていく気がします
      • 私自身、「相手に伝わる形で」の発信は苦手なので、これでいいのかは自信はありません
    • 発信の機会を作ってみる
      • 今回のきっかけの Google フォームのように発信者の自発的な発信以外に、発信できる場を何かの形で用意するのも良さそうな気がします

おわりに

今回は、こんなことがあったよ、私はこう思ったよという共有ブログでしたが、これから試行錯誤して何か良さげな方法があったり、これは違ったなというものがあったりしたら、追いブログでご報告しようと思います。

皆さんも何か良い方法などをご存知でしたら、ぜひ教えてください!

ちなみに、このブログを書く時に Word Press の使い方でちょっと気になったところがあったのでそのことを Slack の質問部屋で発信してみたら、とっても便利な解決策を教えてもらえたので、発信することはマジでお得です。超オススメ。

この記事をシェアする

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.