2025/6 月頃 よりAWS から通知されている AWS Backup のタグ付け動作の変更について
困っていること
2025/6 月頃 よりAWS から通知がある AWS Backup のタグ付け動作の変更とはどのような変更でしょうか。
また、対応の要否はどのように判断すれば良いか教えてください。
どう解決すればいいの?
本通知はタグが付いている EBS ボリュームを付けの設定があるバックアップルールの対象とした際にそのタグのキーが同一だった場合、今まではボリュームのタグが優先されてスナップショットに付けられていましたが、今後はバックアップルールに設定されたタグが優先されるよう動作が変更になる旨の通知になります。
具体的には以下のような動作の変更が行われます。
今までの動作
EBS ボリュームにつけられたタグの値:VolumeTag
バックアップルールで設定されたタグの値:RuleTag
上記の状態でバックアップルールにより取得されたスナップショットにつくタグの値:VolumeTag
変更後の動作:
EBS ボリュームにつけられたタグの値:VolumeTag
バックアップルールで設定されたタグの値:RuleTag
上記の状態でバックアップルールにより取得されたスナップショットにつくタグの値:RuleTag
そのため、EBS ボリュームとバックアップルールとタグのキーが同一で値が異なる際には意図したタグとならない可能性がりますので、バックアップルールの設定をご確認頂ければ幸いです。
タグのキーも値も同一の場合にも通知にある「影響を受けるリソース」として表示されるようですが、完全に同一であれば今後も同じタグが付けられるため特に対応は必要ありません。
EBS ボリュームとバックアップルールでタグのキーが異なる場合には今まで通りそれぞれのタグが付けられますので、この通知による変更を考慮する必要はありません。
また、AMI では既に今回の変更後の動作のようにバックアップルールで付けられるタグが優先となっております。
この通知に対しての質問がちらほら見受けられるため記事とさせていただきました。
こちらの記事がどなたかのお役に立ちましたら幸いです。