Amazon RDS for MySQL から Azure Database for MySQL へレプリケーションしてみた

Amazon RDS for MySQL から Azure Database for MySQL へレプリケーションしてみた

Clock Icon2022.03.28

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

いわさです。

先日、Amazon RDS for MySQLからAzure Database for MySQLへのデータマイグレーションを試してみようと思いました。

一般的にはまず各ベンダーのマイグレーション系サービス(AzureへマイグレーションするのであればAzure Data Migration Service、AWSへマイグレーションするのであればAWS Database Migration Service)を検討すると思います。

調べてみたところ、どうやらAzure Data Migration Serviceのオンライン移行はMySQLに対応していませんでした。
当然、RDS for MySQLにも対応していません。(オフライン移行は対応している)
PostgreSQLであればオンライン移行はサポートされています。

よって、Azure Database for MySQLへのMySQLのオンラインマイグレーションを行いたい場合はデータインレプリケーションを使って、データの同期構成を取る必要があります。
試してみたのですが、Amazon RDSもAzure Databaseもマネージドサービスということもあって引っかかるポイントが少し多かったので、手順とポイントを残しておこうと思います。

Amazon RDS for MySQL でソースデータベースを構成

まずはAWS側でRDS for MySQLを構築します。
構築にあたってポイントをいくつか記載しておきます。

パブリックアクセスを有効化

今回はインターネット経由でレプリケーションさせています。
RDS側のパブリックIPアドレスが必要になるので、パブリックアクセスを有効化させています。

Azure Databaseからのレプリケーションユーザーでの接続許可はのちほどセキュリティグループに設定します。

カスタムパラメータグループでlower_case_table_namesを設定

lower_case_table_names1に設定する必要があります。
RDS for MySQL 8.0ではlower_case_table_namesは後から変更が出来ません。(5.7でも非推奨)
なので、あらかじめカスタムパラメータグループで有効化しておく必要があります。
これやってなくてDB作り直しました。

申し訳ありません。DB インスタンス database-1 の変更のリクエストが失敗しました。 The parameter value for lower_case_table_names can't be changed for MySQL 8.0 DB instances.

mysql> show variables like 'lower_case_table_names';
+------------------------+-------+
| Variable_name          | Value |
+------------------------+-------+
| lower_case_table_names | 1     |
+------------------------+-------+
1 row in set (0.04 sec)

バイナリログのためにバックアップ保持期間を1日以上に

レプリケーションのためにバイナリログを使うのですが、RDS for MySQLでは直接log_binをONすることは出来ません。

mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'log_bin';
+---------------+-------+
| Variable_name | Value |
+---------------+-------+
| log_bin       | OFF   |
+---------------+-------+
1 row in set (0.04 sec)

有効化するためには、RDSの自動バックアップを有効化し、バックアップ保持期間を1日以上で設定する必要があります。

mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'log_bin';
+---------------+-------+
| Variable_name | Value |
+---------------+-------+
| log_bin       | ON    |
+---------------+-------+
1 row in set (0.03 sec)

mysql> show binary logs;
+----------------------------+-----------+-----------+
| Log_name                   | File_size | Encrypted |
+----------------------------+-----------+-----------+
| mysql-bin-changelog.000001 |      1210 | No        |
| mysql-bin-changelog.000002 |       584 | No        |
| mysql-bin-changelog.000003 |       156 | No        |
+----------------------------+-----------+-----------+
3 rows in set (0.03 sec)

サンプルデータベースの作成

最後に、レプリケーション確認のために、サンプルデータベース(world)のインポートをしておきました。
手順は以下に従うだけです。

mysql> USE world;
Database changed
mysql> SHOW TABLES;
+-----------------+
| Tables_in_world |
+-----------------+
| city            |
| country         |
| countrylanguage |
+-----------------+
3 rows in set (0.03 sec)

mysql> SELECT COUNT(*) FROM city;
+----------+
| COUNT(*) |
+----------+
|     4079 |
+----------+
1 row in set (0.11 sec)

mysql> SELECT COUNT(*) FROM country;
+----------+
| COUNT(*) |
+----------+
|      239 |
+----------+
1 row in set (0.03 sec)

Azure Database for MySQL でターゲットデータベースを構成

ここからはAzure側の構築をしていきたいと思います。
こちらは注意点はあまりないです。

価格レベルにBasicは選択しない

Azure Database構築時の価格レベルですが、データインレプリケーションは「汎用目的」または「メモリ最適化」のレベルでのみサポートされています。
また、Azure Database for MySQLサーバーはBasicでの作成後はレベルが変更出来ないので初期構築時の価格レベルだけ注意しましょう。

今回は単一サーバーで構築しましたが、フレキシブルサーバーでもレプリケーション可能です。

ダンプファイルから復元

この後の流れとしては、まずダンプファイルから現時点の状態を復元しておき、その後にレプリケーション設定を行います。
公式ドキュメントの手順ではこの過程で書き込みトランザクションが発生しないように、ソースデータベースを読み取り専用に設定していたりしますが、この記事では割愛していますのでご注意ください。

ちなみに、AzureDatabase for MySQLはInnoDBストレージエンジンのみをサポートしています。
ただし、RDSの場合は推奨がInnoDBなので多くの場合は問題にならないんじゃないかなと思います。
RDS for MySQLのストレージエンジンについて、以前記事にしたのでよければみてください。

ダンプ時にset-gtid-purgedオプションをつける

ここでの注意点はこのオプションを付与することくらいだと思います。
ここまでの流れ以下のエラーが発生した場合はset-gtid-purgedオプションを試してみてください。

# AWS
$ mysqldump --opt -u admin -h database-2.cpnu9ipu74g4.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -p world > hogedump.sql

# Azure
$ mysql -u iwasa@hogehoge-mysql -h hogehoge-mysql.mysql.database.azure.com -p world < hogedump.sql 
Enter password: 
ERROR 1227 (42000) at line 18: Access denied; you need (at least one of) the SUPER, SYSTEM_VARIABLES_ADMIN or SESSION_VARIABLES_ADMIN privilege(s) for this operation

ただし、公式ドキュメントではGTIDを有効化する手順もあるので、実行手順がどちらになっているかを確認した上で判断してください。
私は、GTID関係は今回適用してないので、--set-gtid-purged=OFFをつけてダンプファイルを作成しました。

$ mysqldump --opt -u admin -h database-2.cpnu9ipu74g4.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -p world --set-gtid-purged=OFF > hogedump.sql

ちなみに、Azure側は先に空のデータベースだけ作成しておく必要があります。

$ mysql -u iwasa@hogehoge-mysql -h hogehoge-mysql.mysql.database.azure.com -p world < hogedump.sql                                  
Enter password: 

:

mysql> USE world;
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A

Database changed
mysql> SHOW TABLES;
+-----------------+
| Tables_in_world |
+-----------------+
| city            |
| country         |
| countrylanguage |
+-----------------+
3 rows in set (0.05 sec)

mysql> SELECT COUNT(*) FROM city;
+----------+
| COUNT(*) |
+----------+
|     4079 |
+----------+
1 row in set (0.05 sec)

mysql> SELECT COUNT(*) FROM country;
+----------+
| COUNT(*) |
+----------+
|      239 |
+----------+
1 row in set (0.07 sec)

良さそうですね。

レプリケーション設定

ここからはレプリケーション設定を行います。
RDSがプライマリです。

RDS側にレプリケーション権限をもつユーザーアカウントを作成する

まずはレプリケーション用にユーザーを作成します。
このユーザー情報はAzure Database for MySQLのストアドプロシージャで後ほど使います。

mysql> CREATE USER 'syncuser'@'%' IDENTIFIED BY 'hogehoge';
Query OK, 0 rows affected (0.04 sec)

mysql> GRANT REPLICATION SLAVE ON *.* TO ' syncuser'@'%';
Query OK, 0 rows affected (0.04 sec)

mysql> ALTER USER 'syncuser'@'%' REQUIRE SSL;
Query OK, 0 rows affected (0.04 sec)

また、今回はインターネット経由でレプリケーションさせていることもありSSLを有効化しておきました。

セキュリティ許可

通信経路の許可を行います。
私はここで少しハマったのですが、Azure Databaseに接続する際のホスト名で名前解決したパブリックIPアドレスではアウトバウンド通らないのでご注意ください。
redirect_server_hostを取得し、名前解決したものを使ってみてください。

mysql> SELECT @@global.redirect_server_host;
+-------------------------------------------------------------+
| @@global.redirect_server_host                               |
+-------------------------------------------------------------+
| fdba5e419682.tr373.japaneast1-a.worker.database.windows.net |
+-------------------------------------------------------------+
1 row in set (0.02 sec)

:

# これを使う
$ nslookup fdba5e419682.tr373.japaneast1-a.worker.database.windows.net
:
Address: 40.79.192.2

# これは使わない
$ nslookup hogehoge-mysql.mysql.database.azure.com
:
Address: 40.79.192.23

Amazon RDSにアタッチされているセキュリティグループへ設定します。

バイナリログファイル名とオフセットを取得する

az_replication_change_masterでレプリケーション構成を行う際に、バイナリログファイル名とオフセットポジションを使用します。
RDS上で以下の情報を確認しておきます。

mysql> show master status;
+----------------------------+----------+--------------+------------------+-------------------+
| File                       | Position | Binlog_Do_DB | Binlog_Ignore_DB | Executed_Gtid_Set |
+----------------------------+----------+--------------+------------------+-------------------+
| mysql-bin-changelog.000034 |      533 |              |                  |                   |
+----------------------------+----------+--------------+------------------+-------------------+
1 row in set (0.04 sec)

レプリケーション設定と確認

Azure Database for MySQLへアクセスし、mysql.az_replication_change_masterでレプリケーション設定を行います。
今回はSSLを有効化しているので、RDS東京リージョンの証明書が必要になりますので、以下へアクセスしてダウンロードしておきます。

ダウンロードされたものは中間証明書とルート証明書が含まれていますが、どうやらAzure側がチェーンに対応していないようなので中間証明書だけ渡しました。また、Azureドキュメントではその際には変数で渡すことが推奨されているのでそのようにしています。

Data too long for column 'MASTER_SSL_CA'

SET @cert = '-----BEGIN CERTIFICATE-----
MIIEBjCCAu6gAwIBAgIJAMc0ZzaSUK51MA0GCSqGSIb3DQEBCwUAMIGPMQswCQYD
VQQGEwJVUzEQMA4GA1UEBwwHU2VhdHRsZTETMBEGA1UECAwKV2FzaGluZ3RvbjEi
MCAGA1UECgwZQW1hem9uIFdlYiBTZXJ2aWNlcywgSW5jLjETMBEGA1UECwwKQW1h
em9uIFJEUzEgMB4GA1UEAwwXQW1hem9uIFJEUyBSb290IDIwMTkgQ0EwHhcNMTkw
ODIyMTcwODUwWhcNMjQwODIyMTcwODUwWjCBjzELMAkGA1UEBhMCVVMxEDAOBgNV
BAcMB1NlYXR0bGUxEzARBgNVBAgMCldhc2hpbmd0b24xIjAgBgNVBAoMGUFtYXpv
biBXZWIgU2VydmljZXMsIEluYy4xEzARBgNVBAsMCkFtYXpvbiBSRFMxIDAeBgNV
BAMMF0FtYXpvbiBSRFMgUm9vdCAyMDE5IENBMIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOC
AQ8AMIIBCgKCAQEArXnF/E6/Qh+ku3hQTSKPMhQQlCpoWvnIthzX6MK3p5a0eXKZ
oWIjYcNNG6UwJjp4fUXl6glp53Jobn+tWNX88dNH2n8DVbppSwScVE2LpuL+94vY
0EYE/XxN7svKea8YvlrqkUBKyxLxTjh+U/KrGOaHxz9v0l6ZNlDbuaZw3qIWdD/I
6aNbGeRUVtpM6P+bWIoxVl/caQylQS6CEYUk+CpVyJSkopwJlzXT07tMoDL5WgX9
O08KVgDNz9qP/IGtAcRduRcNioH3E9v981QO1zt/Gpb2f8NqAjUUCUZzOnij6mx9
McZ+9cWX88CRzR0vQODWuZscgI08NvM69Fn2SQIDAQABo2MwYTAOBgNVHQ8BAf8E
BAMCAQYwDwYDVR0TAQH/BAUwAwEB/zAdBgNVHQ4EFgQUc19g2LzLA5j0Kxc0LjZa
pmD/vB8wHwYDVR0jBBgwFoAUc19g2LzLA5j0Kxc0LjZapmD/vB8wDQYJKoZIhvcN
AQELBQADggEBAHAG7WTmyjzPRIM85rVj+fWHsLIvqpw6DObIjMWokpliCeMINZFV
ynfgBKsf1ExwbvJNzYFXW6dihnguDG9VMPpi2up/ctQTN8tm9nDKOy08uNZoofMc
NUZxKCEkVKZv+IL4oHoeayt8egtv3ujJM6V14AstMQ6SwvwvA93EP/Ug2e4WAXHu
cbI1NAbUgVDqp+DRdfvZkgYKryjTWd/0+1fS8X1bBZVWzl7eirNVnHbSH2ZDpNuY
0SBd8dj5F6ld3t58ydZbrTHze7JJOd8ijySAp4/kiu9UfZWuTPABzDa/DSdz9Dk/
zPW4CXXvhLmE02TA9/HeCw3KEHIwicNuEfw=
-----END CERTIFICATE-----';
CALL mysql.az_replication_change_master('database-2.cpnu9ipu74g4.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com', 'syncuser', 'hogehoge', 3306, 'mysql-bin-changelog.000034', 533, @cert);

レプリケーションをスタートさせて、ステータスを確認します。

mysql> CALL mysql.az_replication_start;
+------------------------------------------------------------------------------------------------------+
| message                                                                                              |
+------------------------------------------------------------------------------------------------------+
| Successfully start the replication. Please run "show slave status;" to check the replication status. |
+------------------------------------------------------------------------------------------------------+
1 row in set (0.05 sec)

Query OK, 0 rows affected (0.06 sec)

mysql> SHOW SLAVE STATUS\G
*************************** 1. row ***************************
               Slave_IO_State: Connecting to master
                  Master_Host: database-2.cpnu9ipu74g4.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com
                  Master_User: syncuser
                  Master_Port: 3306
                Connect_Retry: 60
              Master_Log_File: mysql-bin-changelog.000008
          Read_Master_Log_Pos: 947
               Relay_Log_File: relay_bin.000001
                Relay_Log_Pos: 4
        Relay_Master_Log_File: mysql-bin-changelog.000008
             Slave_IO_Running: Connecting
            Slave_SQL_Running: Yes
              Replicate_Do_DB: 
          Replicate_Ignore_DB: 
           Replicate_Do_Table: 
       Replicate_Ignore_Table: 
      Replicate_Wild_Do_Table: 
  Replicate_Wild_Ignore_Table: mysql.%,information_schema.%,performance_schema.%,sys.%
                   Last_Errno: 0
                   Last_Error: 
                 Skip_Counter: 0
          Exec_Master_Log_Pos: 947
              Relay_Log_Space: 155
              Until_Condition: None
               Until_Log_File: 
                Until_Log_Pos: 0
           Master_SSL_Allowed: Yes
           Master_SSL_CA_File: C:\work\primary_ca.pem
           Master_SSL_CA_Path: 
              Master_SSL_Cert: 
            Master_SSL_Cipher: 
               Master_SSL_Key: 
        Seconds_Behind_Master: NULL
Master_SSL_Verify_Server_Cert: No
                Last_IO_Errno: 0
                Last_IO_Error: 
               Last_SQL_Errno: 0
               Last_SQL_Error: 
  Replicate_Ignore_Server_Ids: 
             Master_Server_Id: 0
                  Master_UUID: 
             Master_Info_File: mysql.slave_master_info
                    SQL_Delay: 0
          SQL_Remaining_Delay: NULL
      Slave_SQL_Running_State: Slave has read all relay log; waiting for more updates
           Master_Retry_Count: 86400
                  Master_Bind: 
      Last_IO_Error_Timestamp: 
     Last_SQL_Error_Timestamp: 
               Master_SSL_Crl: 
           Master_SSL_Crlpath: 
           Retrieved_Gtid_Set: 
            Executed_Gtid_Set: 
                Auto_Position: 0
         Replicate_Rewrite_DB: 
                 Channel_Name: 
           Master_TLS_Version: 
       Master_public_key_path: 
        Get_master_public_key: 0
1 row in set (0.03 sec)

良さそうですね。
もし構成不備などで問題が起きていると、上記ステータス情報のLast_IO_Errorあたりでまずエラーが確認出来ます。

AWS側で新規レコードを作成し、Azureで参照してみます。

mysql> INSERT INTO country (Code) VALUES ('AA1');
mysql> INSERT INTO country (Code) VALUES ('AA2');
mysql> INSERT INTO country (Code) VALUES ('AA3');
mysql> select code from country order by code limit 3;
+------+
| code |
+------+
| AA1  |
| AA2  |
| AA3  |
+------+
3 rows in set (0.04 sec)
mysql> select code from country order by code limit 3;
+------+
| code |
+------+
| AA1  |
| AA2  |
| AA3  |
+------+
3 rows in set (0.03 sec)

無事、同期されていますね。

さいごに

本日は、Amazon RDSとAzure Database間でMySQLのデータレプリケーションを行ってみました。

Azure Data Migration Serviceで対応していないMySQLのオンラインマイグレーションのために構成してみましたが、普通にマルチクラウドでプライマリ・セカンダリでレプリケーションもありかと思いました。
今回はパブリック経路でのアクセスを許可しましたが、先日AWSとAzure間でS2SVPNを構築しました。
Azure Database for MySQLはVNET統合出来るので、VPN設定した上でVNETでのプライベート許可も出来るかもしれないと少し思いました。

このあたりそのうち試してみます。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.