
「Amazon Aurora DSQL の勘所」というタイトルで登壇しました #it_ishikari
中川です。
先日開催された「札幌 IT 石狩鍋#1」で Amazon Aurora DSQL について話してきました。
「札幌 IT 石狩鍋」は、さまざまな参加者が持ち寄る技術ネタ(食材)を石狩鍋[1]のように、皆で囲んでホフホフ楽しむという札幌ならではのオフライン勉強会です
クラスメソッドが主催する「クラメソさっぽろ IT 勉強会 (仮)」と株式会社 MIERUNE さんが主催する「MIERUNE BBQ」がタッグを組んで開催しています。
資料
発表で使用した資料です。
さいごに
Aurora DSQL の特徴と、楽観的同時実行制御(OCC)を前提とした設計ポイントについて具体例を交えながら説明させていただきました。
発表後、参加者の皆さんから実運用や設計に関する実践的な質問やコメントをたくさんいただけ、発表した側としても発見があり勉強になりました。
プレビュー期間中は無料で試せますので、興味を持った方はぜひ試していただきたいと思います。
ぶつ切りしたサケの身とあらを野菜と一緒に昆布のだし汁の中に入れて味噌で味をととのえ、最後にアクセントに山椒を振りかけると美味しくいただける鍋料理 ↩︎