注目の記事

入社半年でAWS認定資格Pro・Specialtyを取得したので、学習コンテンツをまとめてみた

AWS認定資格Pro・Specialtyの取得に参考になる学習コンテンツをまとめてみました。
2023.03.01

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは!AWS事業本部のおつまみです!

本日(3/1)に AWS Certified SAP on AWS - Specialtyに合格し、晴れて12冠達成しました!

AWS資格の人気は高く、私と同じように12冠取得するぞ!と意気込んでいる方も多いと思います。 そこで今回は私が取得に使用した学習コンテンツやモチベーション維持方法をお伝えしようと思います。

同じように資格取得に励んでいる方の参考になれば嬉しいです。

想定読者

  • AWS12冠を目指されている方
  • 資格取得のモチベーションを維持したいと思っている方

12冠取得を目指した理由

私が12冠取得を目指した理由です。

  • 2023 AWS ALL Certifications Engineersになりたかった。
  • AWSサービス全体の知識の幅を広げたかった。
  • クラスメソッドに入社したら全冠取得するものだと思っていた。

最初はミーハーな気持ちで勉強を始めました。
しかし、取得していくうちに知らなかったサービスを知ることが楽しいと思うようになりました。
そのため、「全部取得しないと何か気持ち悪いな。。」と思うようになり、全冠取得しようと思いました。

受験履歴

各資格(CLF・Associate除く)の合格日・スコア・勉強時間・難易度順(所感)を記載します。

資格名 合格日 スコア 勉強時間 難易度順(所感)
AWS Certified Solutions Architect - Professional (SAP) 2022-10-06 798 1ヶ月(100h) 2
AWS Certified DevOps Engineer - Professional (DOP) 2022-11-04 902 1ヶ月(80h) 6
AWS Certified Security - Specialty (SCS) 2022-11-24 856 2週間(30h) 8
AWS Certified Advanced Networking - Specialty (ANS) 2023-01-10 ※2022-12-27 1度不合格 755 1ヶ月とちょっと(120h) 1
AWS Certified Database - Specialty (DBS) 2023-01-23 804 2週間(40h) 7
AWS Certified Data Analytics - Specialty (DAS) 2023-02-06 812 2週間(40h) 5
AWS Certified Machine Learning - Specialty (MLS) 2023-02-16 835 2週間弱(50h) 3
AWS Certified SAP on AWS - Specialty (PAS) 2023-03-01 806 2週間弱(50h) 4

勉強時間はあくまで目安ですが、平日は基本業務開始前・終了後の時間で2~4時間。土日は旅行などで全くやらない日もありましたが、やる時は1日10時間以上勉強していました。

難易度順(所感)は個人的にうけて感じた難易度です。 私はもともとSlerでアプリケーション開発をしていたので、特にAWS Certified Advanced Networking - Specialtyがかなり難しいと感じました。

各試験の参考サイト

各試験共通

これだけは必ず実施するようにしていました。特にAWS Skill Builderのコンテンツは非常に分かりやすいので、最初に実施することをオススメします。

AWS Certified Solutions Architect - Professional (SAP)

学習コンテンツ

受験された方はわかると思いますが、1問がかなり長文の試験です。
そのため読解力もかなり必要となります。
学習コンテンツにあげた試験対策本が個人的にすごく良かったです。

AWS Certified DevOps Engineer - Professional (DOP)

学習コンテンツ

  • 各サービスのBlackbelt

私はCICD周りを触っていた経験もあったので、上記のSolutions Architect - Professionalに比べて、簡単だと感じました。DevOps Engineer - Associateを受講後であれば、追加で細かい部分を勉強すれば取得可能だと思います。

AWS Certified Security - Specialty (SCS)

学習コンテンツ

インシデント対応・ログ記録・アクセス管理などセキュリティに関する知識を幅広く身につけることができたので、業務にも応用できるなと思いました。
試験対策としては、AWS認定トレーニング「Security Engineering on AWS」を受講したのが良かったです。こちらのブログで紹介しているので、興味がある方はご参考ください。

AWS Certified Advanced Networking - Specialty (ANS)

学習コンテンツ

AWS資格の中で1番難しいと感じた試験です。
私はネットワークの基礎であるTCP/IPやDNSなどの理解が曖昧だったため、そこから勉強を始めました。
また触ったことないサービスも多かったため、触れる範囲でハンズオンを行ったりしました。
DevelopersIOにある参考ブログはこちらのブログでまとめているので、よければご参考下さい。  

AWS Certified Database - Specialty (DBS)

学習コンテンツ

DBはRDS、Aurora、DynamoDBがちょっとわかるぐらいから勉強を始めました。
学習コンテンツにもあげた試験対策本がかなり良いです。業務でも辞書代わりに使っていたりします。
DBのバックアップ方式など業務に応用できる知識を身につけることができたので、勉強して良かったです。

AWS Certified Data Analytics - Specialty (DAS)

学習コンテンツ

データ分析サービスはほぼ触ったことがない状態から勉強を始めました。
学習コンテンツにあげたハンズオンでサービス概要をつかんでから、Blackbeltで各サービスを理解していきました。
DBSで学んだことが活かせる部分があるので、DBS取得後に受験することをオススメします。

AWS Certified Machine Learning - Specialty (MLS)

学習コンテンツ

機械学習はほぼ触ったことがない状態から勉強を始めました。
試験の半分近くがAWSサービスと直接関係がない機械学習の問題が出題されます。
そのため、上記のコンテンツで機械学習用語を学びました。
DASで学んだことが活かせる部分があるので、DAS取得後に受験することをオススメします。

AWS Certified SAP on AWS - Specialty (PAS)

学習コンテンツ

SAPを全く分からない状態から学習を始めました。
基本は公式ドキュメントの内容を隅から隅まで読む+AWSブログの記事が参考になりました。

モチベーションの維持について

私自身モチベーションの維持方法に苦労しました。
というのも自分で資格取得すると決めたものの、何で休日にこんなに勉強しているんだろう?と少しモチベーションが下がる時もありました。
同じように思っている方もいるのではないかと思ったので、私のモチベーション維持方法をお伝えします。

  • とりあえず申込んでおく
    • 私は夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプなので、申込をしないと勉強しませんでした。そのため締切効果で自分を追い込む為に、とりあえず申し込みだけして、常に試験が入っている状態にしました。
  • 社内メンバからやる気をもらう
    • 弊社SlackにはAWS認定試験を受講したら、結果を報告するチャンネルがあります。モチベーションが下がった時には、そのチャンネルを覗いてやる気をもらっていました。
  • 勉強場所を変えてみる
    • 休日は図書館に行ったり、カフェに行ったりちょっと気分を変えながら勉強していました。
    • 個人的にオススメなのが、ジムのエアロバイクをこぎながら、BlackBeltを1.5倍速で視聴するといった方法です。日頃の運動不足も解消されて、一石二鳥でした!
  • 1つ合格したら、自分に小さいご褒美をあげる
    • ちょっと読みたかった本を買ったり、行きたかった飲食店に行ったりと頑張った自分にご褒美をあげていました。メリハリをつけながら過ごすことが大切だなと思いました。

さいごに

今回はAWS認定資格Pro・Specialtyに役立つ学習コンテンツをまとめてみました。

12冠取得し、少しですが自分に自信をつけることができました。
ここからがスタートという気持ちで学んだことを業務に活かしていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!
どなたかのお役に立てれば幸いです。

以上、おつまみ(@AWS11077)でした!