ヨーロッパ最大級のAWSコミュニティイベント AWS Community Day DACH 2025 に参加してきた

ヨーロッパ最大級のAWSコミュニティイベント AWS Community Day DACH 2025 に参加してきた

2025.10.13

AWS Community Day DACH 2025とは?

AWS Community Day DACHは、ドイツ、オーストリア、スイス(DACH地域)で開催されるヨーロッパ最大級のAWSコミュニティイベントです。2025年は10月7日にミュンヘンで開催されました。

aws-community-day-dach-2025_3

イベントの特徴

このイベントの特徴は、AWS Community Heroes、AWS Community Builders、各地のAWS User Groupsなど、コミュニティ主導で運営されている点です。

セッションも企業のマーケティングではなく、実際の現場のエンジニアたちが実践的な知見を共有する場となっています。「理論」ではなく「実践」に焦点を当てた内容が多く、失敗談や苦労話も含めた、現場の生の知見が共有されていました。

過去の開催との比較

aws-community-day-dach-2025_2

2023年にも参加しており、その時の様子は下記のブログにまとめています。

https://dev.classmethod.jp/articles/2023-09-14-dach-event-report/

年度 参加者数 CFP件数
2023 500人以上 140件
2023 650人以上 236件
2025 650人以上 -

年々規模が拡大し、成長を続けているイベントです。

セッション一覧

aws-community-day-dach-2025_4

今回のイベントでは、30程のセッションが3つのトラック(Wien、Barcelona/Porto、Toskana/Sizilien)で並行開催されました。全セッションをトピック別に分類してみました。

Title Topic
Keynote - High Performance Organizations: Better outcomes, Faster Cloud, Organization, Culture
Implementing Compliance in AWS with Terraform: Practical Steps That Work Terraform, Compliance, Security, IaC
Build a next-level Deployment Strategy with the Cloud Development Kit (CDK) Ecosystem CDK, GitOps, CI/CD, IaC
PostNL's Greengrass Journey - How PostNL modernized 1100 Parcel Lockers using Greengrass IoT, Greengrass, Edge Computing
Log Everything, Miss Nothing: Deep Dive into AWS Security Logging Security, Logging, SIEM
I didn't know Amplify can do this Amplify, Frontend, AppSync, GraphQL
MCP Servers - Minus the Servers AI, MCP, Serverless, Lambda
We Thought Microservices Would Save Us: Coupling in Real-World Serverless Architectures Serverless, Microservices, Architecture
Rethinking CloudWatch: Advanced AWS-native Observability That Can Save You $100k+ On 3rd Party Tools CloudWatch, Observability, Cost Optimization
Building Cloud-Native AI Agents with Strands: The Open Source SDK from AWS AI, Strands Agent, MCP
What I learned building a Scalable, Highly Available Serverless Backend Across Multiple Regions Serverless, Multi-Region, High Availability
From 0 to 1 Million Events - EDA for the real world EventBridge, Event-Driven Architecture, TypeScript
AWS Billing: a Critical Look Cost Optimization, Billing, FinOps
Event-driven architecture, the hard parts Event-Driven Architecture, Observability, Testing
Serverless Observability - less to manage, harder to observe? Serverless, Observability, OpenTelemetry
Symphony of Things - Exploring AWS IoT Through Music IoT, IoT Core, Greengrass, Edge Computing
Real-time UI Updates: From WebSockets to AppSync AppSync, WebSocket, GraphQL, Real-time
Navigating the AWS European Sovereign Cloud: Practical Strategies for a Multi-Partition Future European Sovereign Cloud, Compliance, Multi-Account
Automating AWS Integration with Amazon Cloud Control API at System Initiative Cloud Control API, Automation, IaC
Serverless Email with AWS SES: From Setup to Sending and Receiving in Today's World SES, Email, Serverless, Lambda
Beyond Detection: Auto-Remediating 10,000 Security Hub Findings Per Day Security Hub, Automation, Compliance, EventBridge
Hidden trade-offs in distributed architectures Distributed Systems, Architecture, Lambda, DynamoDB
Serverless applications with Aurora DSQL as a database of choice Aurora DSQL, Serverless, Database, Strands Agent
Applying a serverless mindset to internal developer platforms Developer Platform, Serverless, IDP
Gelber Zettel goes Cloud Serverless, ECS, Fargate, DynamoDB, Healthcare
Control Flow: The Secret to Serverless Integration that's Hidden in Plain Sight Serverless, Integration, Architecture
We test in production – how we enforced web security for hundreds of applications Security, WAF, Shield, Multi-Account
From slow to performant Athena queries - is it S3 or S3 Tables? Athena, S3, Performance, Query Optimization
Scaling AWS across multi regions using AWS Cloud WAN & VPC Lattice Multi-Region, Networking, Cloud WAN, VPC Lattice
Keynote - Building Better Together: How Community Feedback Shapes AWS Community, AWS

トピック別分析

セッションのトピックを集計すると、今年のトレンドが見えてきます:

トピック 出現回数
Serverless 12回
Security 6回
AI / MCP / Strands Agent 5回
Event-Driven Architecture 4回
IoT / Edge Computing / Greengrass 4回
Observability 3回
IaC (Infrastructure as Code) 3回
Cost Optimization 3回
Multi-Region / Multi-Account 3回
CDK, Compliance, Architecture, Lambda, DynamoDB, AppSync / GraphQL 各2回

トレンドの変化:

  • 2023年のイベントでは「Serverless: 15回」が最多でしたが、2025年も引き続き「Serverless: 12回」とトップを維持
  • 一方で、AIやMCPといった新しいトピックが5回も登場し、生成AI時代の実践活用が進んでいることが分かります

イベントの雰囲気

コミュニティイベントならではのフレンドリーな雰囲気で、セッション後の質疑応答も活発でした。

また、朝食や夕食も無料で提供され、リラックスした雰囲気でネットワーキングを楽しむことができました。

aws-community-day-dach-2025_5

まとめ

AWS Community Day DACH 2025は、技術的な学びとコミュニティとのつながりの両方を得られる素晴らしいイベントでした。

特に、実際の現場で活躍するエンジニアたちの生の声を聞けることは、貴重な経験でした。

このあと、印象的だったセッションについては個別のブログ記事を公開予定です。お楽しみに!

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX
ヨーロッパ最大級のAWSコミュニティイベント AWS Community Day DACH 2025 に参加してきた | DevelopersIO