[アップデート] AWS Direct Connect のホスト型接続で 25 Gbps のポート速度がサポートされました

これまで最大 10 Gbps のポート速度であったホスト型接続で、25 Gbps までの接続容量がサポートされました。

コンバンハ、千葉(幸)です。

少し前のアップデートとなりますが、AWS Direct Connect のホスト型接続で 25 Gbps のポート速度がサポートされました。

これまでのホスト型接続では 10 Gbps が最大接続容量でしたので、2.5 倍にアップしたというわけです。

AWS Direct Connect のホスト型接続とは?

アップデートの内容を理解するために、AWS Direct Connect のホスト型接続とは何かをおさらいしておきましょう。

AWS Direct Connect の主要リソースとして、接続VIF(仮想インターフェース)があります。「接続」の中に VIF を作成し、利用します。

接続および VIF は、それぞれ以下に分類されます。

  • 接続
    • 専用接続
    • ホスト型接続
  • VIF
    • 標準 VIF
    • ホスト型 VIF

AWS Direct Connect を利用する場合、ほとんどのケースではAWS Direct Connect デリバリーパートナー(以降、単に「パートナー」)を経由して利用します。

パートナーの対比となる立場である利用者のことを、以降はカスタマーと呼びます。

カスタマーの目線では、AWS Direct Connect を利用する場合に以下のいずれかの形態を取ります。

  • 専用接続を利用する
  • パートナーから払い出されたホスト型 VIF を利用する
  • パートナーから払い出されたホスト型接続を利用する

img

ここでの 3 つ目となるホスト型接続が、今回のアップデート対象となった種別です。

簡単にまとめると、種別ごとの特徴は以下の通りです。

利用形態 帯域 VIFの管理
専用接続 1 Gbps、10 Gbps、100 Gbps カスタマーで実施(最大51個まで)
ホスト型VIF 親の「接続」で共有 パートナーに依頼
ホスト型接続 50 Mbps、100 Mbps、200 Mbps、300 Mbps、400 Mbps、500 Mbps、1 Gbps、2 Gbps、5 Gbps、10 Gbps、25 Gbps カスタマーで実施(1つまで)

ホスト型接続は従来専用接続より狭い帯域(ポート速度)がサポートされてきました。

古くは 1 Gbps 未満の帯域のみがサポートされていましたが、2019年に 1 Gbps、2 Gbps、5 Gbps、10 Gbpsがサポートされています。当時の専用接続の上限も 10 Gbps でした。

2021年に専用接続で 100Gbps がサポートされ、今回のアップデートによりホスト型接続では 25 Gbps までサポートされるようになった、という歴史があります。

なお、ホスト型接続で 25 Gbps のポート速度がサポートされているのは、専用接続で 100 Gbps のポート速度がサポートされている Direct Connect ロケーションのみとなります。

日本にある Direct Connect ロケーションではすべて 100 Gbps の速度がサポートされています。

AWS_Direct_Connect__Find_Locations

AWS Direct Connect | Find Locations | Amazon Web Services (AWS)

ホスト型接続で 25 Gbps のポート速度に対応しているパートナーは?

すべてのパートナーが 25 Gbps のホスト型接続の提供をサポートしているわけではありません。

対応状況は以下のページから確認できます。

凡例として、「F」の記号が表示されているパートナーでサポートされています。

Direct_Connect_Patner_25_Gbps

2024/05/29現在、アジアパシフィック(東京)リージョンでは以下のロケーションとパートナーでサポートされていました。(都度、最新情報を確認するようにしてください。)

  • Equinix TY2
    • Equinix, Inc.
    • Megaport
  • アット東京中央データセンター
    • Megaport

Direct_Connect_Patner

既存のホスト型接続の帯域の変更はできる?

すでにホスト型接続を利用している場合に、25 Gbps に変更できるかが気になります。

以下のドキュメントによれば、パートナーに問い合わせることで既存のリソースを削除することなく変更できるとのことです。

  • 接続ポートの速度は、 AWS Direct Connect パートナーによってのみ変更できます。既存のホスト接続の帯域幅をアップグレードまたはダウングレードするために、接続を削除して再作成する必要がなくなりました。ポート速度を変更するには、ホスト接続を管理する AWS Direct Connect パートナーにお問い合わせください。

ホスト接続 - AWS Direct Connect

詳細はご利用のパートナーにお問い合わせください。

終わりに

AWS Direct Connect のホスト型接続で 25 Gbps のポート速度がサポートされた、というアップデートでした。

AWS Direct Connect では利用形態が複数あり、サポートされている帯域が異なります。パッとみた時に今回のアップデートで変更が入ったのはどこなのか?が把握できなかったので、整理してみました。

参考になっていれば幸いです。

以上、 チバユキ (@batchicchi) がお送りしました。

参考