【レポート】よくある問題を解決する~ 5 分でそのままつかえるソリューション by AWS ソリューションズビルダチーム #AWSSummit

【レポート】よくある問題を解決する~ 5 分でそのままつかえるソリューション by AWS ソリューションズビルダチーム #AWSSummit

Clock Icon2017.05.31

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは、臼田です。

2017/05/31(水)に行われましたAWS Summit Tokyo 2017 Day2 「よくある問題を解決する~ 5 分でそのままつかえるソリューション by AWS ソリューションズビルダチーム」のセッションレポートになります。

やりたいソリューションについて、簡単に情報にたどりつけてデプロイもできるので、ぜひリンクを辿ってみて下さい。

(2017/06/16追記:)イベント公式の関連資料及び動画が公開されましたので展開します。

セッション概要

セッションの登壇者及び概要は以下の通り。

Steve Morad氏 Senior Manager, Solutions Builder Team, AWS Solution Architecture, Amazon Web Services, Inc.

AWS Solutions Builder チームは、本業外の人的リソースを奪っていくよくあるビジネス上の課題に対して、顧客が迅速に導入できる標準化された反復可能なソリューションのカタログの開発と公開に重点を置いています。本セッションでは、誰でも簡単に VPC、集中型ロギング、データレイク等の作成が行えるソリューションを紹介します。また開発時のアーキテクチャーの教義とベストプラクティスをご紹介します。

セッション内容

概要

  • さまざまなリンクを紹介
  • すぐに使えるソリューションを紹介
  • コストも紹介(公開される講演資料をご参照ください)

AWS Answers

  • https://aws.amazon.com/jp/answers/
  • よくある質問
  • 規範的なガイダンス
  • カテゴリ別に整理されている
  • コンテンツリスト
    • AWSソリューションの概要
    • クイックスタート
  • ベストプラクティス
  • 戦略ガイダンス
  • 規範的なデザインパターン
  • すぐに利用できる状態のソリューション
  • 実装ガイド
  • githubもある
    • フィードバックも出来る
  • Answersの5つの例を紹介
    • AWS WAFセキュリティオートメーション
      • WAF機能自体は重要だが、ルールの実装は大変
      • 上記ページからすぐにデプロイ出来る
      • 各トリガをベースにLambdaでAWS WAFに設定を流し込む
    • AWSでのデータレイク
      • データレイクとは?(http://www.kobelcosys.co.jp/column/itwords/391/ 引用)
      • ソーシャルメディア、画像・映像、音声といった「非構造化データ」を管理するのに適した仕組み

      • データを自動的にカタログ化する
    • AWS Limit Monitor
    • 集中ロギング
      • パートナーソリューションも含めたログ収集・分析・表示
      • Kibana UIも利用できる
    • Transit VPC
      • グローバルな転送ネットワークの構築
      • CloudFormationでの自動デプロイ
      • Ciscoのルータを利用している

どんなことしているか

  • 推奨アーキテクチャやリファレンスなどを用意している
  • すぐに利用できるデプロイ可能なコードも用意している
  • AWS上で何かをするのに必要なもの(情報・アーキテクチャ・コード)はほとんど用意してある
  • 優れた設計のソリューションを活用してほしい
  • やりたいことを自動化することができる
  • ディスカッションフォーラムでフィードバックできる
  • githubからもフィードバックできる

感想

様々な実用性を伴ったソリューションについてAWSがよくまとめており、しかもボタン一つでデプロイ出来る状態で公開しているので、素晴らしいですね。

パートナーソリューションを含めて紹介されている所も、AWSのみのソリューションでは満たせない課題も解決できるのでいいエコシステムだと思います。

費用の詳細については公開される資料を参考にしていただければと思います。

AWSの細かいサービスについて意識しなくても、AWS Answersでやりたいことを調べれば、その方法が見つかるのではないでしょうか?

この情報が日本語化されていて、質の高い情報として提供されているのは、やはりAWSの強みであると感じられました。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.