2021年10月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料
こんにちは、臼田です。
みなさん、AWSの最新情報はキャッチアップできていますか?(挨拶
社内で行っているAWSトレンドチェック勉強会の資料をブログにしました。
AWSトレンドチェック勉強会とは、「日々たくさん出るAWSの最新情報とかをブログでキャッチアップして、みんなでトレンディになろう」をテーマに実施している社内勉強会です。
このブログサイトであるDevelopersIOには日々ありとあらゆるブログが投稿されますが、その中でもAWSのアップデートを中心に私の独断と偏見で面白いと思ったもの(あと自分のブログの宣伝)をピックアップして、だいたい月1で簡単に紹介しています。
10月は弊社イベントのDevelopersIO 2021 Decadeもありブログも動画もいっぱい上がっています。というわけでピックアップもいっぱいありました。
ちなみにAWSの最新情報をキャッチアップするだけなら週間AWSがおすすめですが、DevelopersIOのブログを読むとAWSさん公式とはまた違った知見や解説、面白さがありますのでブログでキャッチアップという手段をとっています。AWS以外の面白い情報もいっぱいありますよ!
それではれつごー
動画
後ほど公開されます
内容
[アップデート] AWS Step Functionsが200以上のAWSサービスと連携できるようになりました
メモ: AWS Step Functionsが連携できるAWSのサービスが17個から200個まで大幅に増加
AWS Cloud Control API を利用したAWSリソース操作をCLIで試してみた
メモ: Cloud Control API を利用する事で、作成、参照、変更、削除 基本的なリソース操作の共通化が可能になりました
AWS ParallelClusterが「m6i」インスタンスタイプをサポートしていました
メモ: どこにも書いていないけど対応してました
[アップデート] AWS Lambdaのトリガーとして異なるAWSアカウントのSQSキューが指定できるようになりました
メモ: これまでLambda関数のトリガーとして指定できるSQSキューは同一AWSアカウントに限られましたが、新たに異なるアカウントのSQSキューを指定できるようになりました
AWS Device FarmのデスクトップブラウザテストでMicrosoft Edgeがサポートされました
メモ: サポートされたのは、新(Chromium版)のMicrosoft Edgeです。旧Edgeは引き続きサポート対象外となっています。
AWS Managed Rule のアップデート予告(2021年10月)がありました
メモ: 初めてのバージョンアップなので予告が出た。
[2021年版]AWSセキュリティ対策全部盛り[初級から上級まで] というタイトルでDevelopersIO 2021 Decadeに登壇しました #devio2021
メモ: スライドも記事も長いので注意
DevelopersIO 2021 Decade “今日からはじめるAWS運用(基礎から応用までじっくり学ぶシステム運用向けのAWSサービス)” 資料公開 #devio2021
メモ: 運用しているとあるあるな質問と回答がいっぱい
IAM の評価論理をやんわり押さえるセッション「やんわり押さえよう IAM の評価論理」で登壇しました #devio2021
メモ: よくわかる評価論理
AWS Elastic Beanstalkで生成したRDSが、Beanstalk環境から切り離せるようになりました
メモ: Beanstalkのベストプラクティスが変わるアップデート
[アップデート] AWS Backupがボールトのロックをサポートしました
メモ: Vault LockはボールトをWORMメディアにする機能
EC2 でリザーブドインスタンス(RI)と Savings Plans (SP)のどちらを選ぶべきか?基準とするための最強の比較表を作ってみた
メモ: よくわかるまとめ
QuickSightにいつの間にか日付フィルターが追加されていたのだが、書式指定出来るようになっていた
メモ: 一般的な日付のフォーマット記述でカスタムが可能
「つらみが解決!Rainを使ってCloudFormationをもっと便利に」というテーマで話しました #devio2021
メモ: かんたんにCloudFormationが使えるRainがよく分かる
[登壇しました] アナリティクスエンジニアとは(What is Analytics Engineer) #devio2021
メモ: なるほどって思ったのと「ふふっ」ってなったのでピックアップ
Application Migration Serviceを用いたクラウド化への第一歩 #devio2021
メモ: これからAWSにサーバーを移行(Rehost)してくるなら参考にどうぞ
Organizations連携で集約したAWS Personal Health Dashboardのイベントを通知するAWS Health Aware (AHA)を試してみた
メモ: PHDのイベントをまとめて通知できるよ!
知らなくても困らないけど、知ると楽しいAWS Lambdaの裏側の世界 #devio2021
メモ: 知ってると楽しいFirecrackerの話
AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと 〜2021年版〜 #devio2021
メモ: しばらく保存版
AWS Control Tower でアカウント作成する際の AWS SSO への権限セット割り当てを自動化してみた
メモ: Lambda使わなくてもSSOの権限セット割り当てできるぞ!
Amazon AthenaでCloudTrailのログをクエリするときにuserIdentityをフラットにするSELECT文を書いた
メモ: ただのメモブログ。メモもアウトプットしていこう
「エンジニアの越境」というテーマで喋りました #devio2021
メモ: 越境だいじ
AssumeRole(スイッチロール)を理解して、AWSへのデプロイを少しでも安全に実施しよう #devio2021
メモ: よくわかる安全なデプロイ
コールセンターの専門用語の解説とAmazon Connect入門 #devio2021
メモ: よくわかるコールセンター
#devio2021 で「モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す」という発表してきた
メモ: 最近のオフショアについて理解できる
DevelopersIO 2021 Decadeで俺が考える「ユーザーにちゃんと使用されるダッシュボード」について語りました #devio2021
メモ: みためもだいじだね
「データレイク」という言葉だけ知ってる人がAWS Lake Formationをはじめてみる #devio2021
メモ: よくわかるLake Formation
[動画公開] データ分析を支える技術 データ分析基盤 再入門 #devio2021
メモ: すっごくよくわかる最近のデータ分析基盤
[レポート] The Future is an Experience(データ分析の未来は「体験」である) #futuredata
メモ: 「美味しいレストランを探すのはデータを見るのに、仕事ではデータを見ないの?」非常に面白いセッションレポート
.NET CLIを使ってApp Runnerへデプロイする
メモ: CLI単体でライトに使える
『RIとSPの使い所と具体例を徹底解説!AWSコスト最適化ウェビナー』の資料「RI と SP って何が違うの?選択において押さえておくべきポイント」を公開します
メモ: また新しいちばゆき劇場ができてしまった…
AWS Transit Gatewayに接続したShared VPCにAWS PrivateLinkを集約してみた
メモ: コスト削減ポイントの1つ。よく分かる料金比較付き
[アップデート]NLBがTLS1.3に対応しました!
メモ: TLS1.3をNLBに任せられるようになった
[アップデート] ライブストリームトランスコードに特化したインスタンスファミリー「VT1」がリリースされていたので起動してみた
メモ: ライブストリームのトランスコード用途でコスパがいい。AWS Outpostsサポートも予定されている
【祝】DevelopersIO のブログ掲載記事が3万本を突破しました!!!
メモ: Blog it!
AWSトレーニングポータルがリニューアル、初期設定してみました。
メモ: 新しくなったよ
AWSアカウント間のDynamoDBデータ移行計画の記録(事象の回避とまとめ)
メモ: 知見の塊
Amazon SNSでSMS送信の使用制限に抵触したので上限を引き上げてみた
メモ: 使用料ベースの制限がある
【アップデート】AWS Security Hub が検出結果のリージョン集約に対応しました
メモ: ついに来た!まだスタンダードの結果画面は対応していないので今後に期待
[アップデート]Amazon VPC フローログの保存と分析が更に安く・効率的に実行できるようになりました
メモ: ログを1時間に集約して、Parquet形式、Hive互換プレフィックスで出せるようになった
Amazon QuickSightで、待望のIPアドレスによるアクセス制限が出来るようになりました
メモ: QuickSightユーザーでもかんたんにIP制限できるぞ
AWS Fault Injection Simulatorでスポットインスタンスの中断ができるようになりました
メモ: バンバン落とそう
Amazon QuickSightのテーブル及びピボットテーブルにてスタイル設定のオプションが追加されました
メモ: テキストや背景を変えたり、画像をプレビューしたり見た目をいろいろ整えられるよ
AWS Elemental MediaTailorでライブ配信時にプリロール広告を挿入してみた
メモ: プリロール広告(動画コンテンツ再生開始前に挿入される広告)をサポートしました(だいぶ前に)
aws configure でアクセスキーを手打ちせず aws configure import で CSV ファイルからインポートしてみた
メモ: インポートできるようになってた。prefixも付けられるよ
AWS Elemental MediaConvertで入力ロケーションを制限してみた
メモ: 暗号化されていないHTTPを禁止しておいたり、HTTPS/HTTP双方を禁止して(従来のような)S3からの入力に限定したりできる
[UPDATE] Amazon CloudFrontでクライアントのIPアドレスと接続ポートを確認できるCloudFront-Viewer-Addressヘッダが利用可能になりました
メモ: Lambda Functionsや後続処理でクライアントIPやポート番号を利用できる
新しくなったQuickSight埋め込みAPIでコンソール埋め込みをためしてみた
メモ: 新しい埋め込みのAPI
RDS for Microsoft SQL Serverでbakファイルを使用したネイティブバックアップとリストアをしてみた
メモ: bakファイルを利用したバックアップ、リストアの制限の一部がなくなっている
Redshiftの新しい「クエリエディタ V2」を使ってみた
メモ: クエリの共有やバージョン管理、クエリのプロットなど便利な機能がいっぱい
QuickSightでSPICEの増分更新が出来るようになりました
メモ: 効率的になったよ
[面白い]一般従業員向けの15分セキュリティ教育動画(日本語あり)がネ申コンテンツな件[Amazon提供]
メモ: 色んな人に見てもらいたい
迅速にクラウド上へ変更を反映出来る、AWS SAM Accelerateがパブリックプレビューになりました
メモ: キャッシュが効いたりwatchモードで変更したら即反映ができたりする
AWS Local Zonesの拡張状況について (2021年10月版)
メモ: 6ゾーン増えて、14ゾーンになった
CCoEがやることについてまとめてみた
メモ: どうやってクラウドに対応していく組織を作るか、よくまとまっている
ALB配下のApache HTTP Serverに対して脆弱性(CVE-2021-41733)の再現ができない理由をNGINXの挙動から考えてみた
メモ: 大作なので読むべし。脆弱性についてもALBの内部構成についても理解できる
Babelfish for Aurora PostgreSQLがGAになったのでためす
メモ: 移行の選択肢になるかも
Cloud One Workload Security(Deep Security)がAlmaLinux OSに対応したのでインストールしてみた
メモ: 引き続きこのあたりのディストリビューションは気にしていたい
ReadOnlyAccessポリシーがアップデートされてマネジメントコンソールからCloudFront Functionsのコード等を確認できる権限が追加されました
メモ: 地味にReadOnlyAccessの更新は大事
「C6i」最新Intel プロセッサ搭載したコンピュート最適化インスタンスがリリースされました
メモ: 「C6i」と「M6i」は共通のCPUなので「M6i」も評価したほうがいいかも
AWS ParallelCluster 3.0.1 の更新内容とUbuntu固有のエラーが解消されたので確認してみた
メモ: コンフィグファイルの変換ができたりregion引数を省略できたり
App2Containerを使ってECS on Fargate環境へWindowsアプリケーションをデプロイする
メモ: WindowsアプリをFargateで動かせる
[アップデート] AMI が Organizations単位、OU単位で共有可能になりました!
メモ: AMIの共有が簡単になった
最小権限のIAM Policy作成にCloudFormationのコマンドが役立つ
メモ: これは面白いポリシーリスト抽出方法
まとめ
みなさん、トレンディになれましたか?
ガンガンキャッチアップしていきましょう!