ブログ歴1年でGoogle Tech Blog Challengeを受賞したので、その筋肉的なマインドを共有します

今回のマインドの共有は、あくまでも私の考えであり、皆様が同じであるわけではありません。 1種の考え方の参考として読んでいただけるととても嬉しいです。
2024.02.20

Google Cloud Partner Tech Blog Challengeとは

Google Cloud Partner Tech Blog Challengeとは、技術ブログ投稿を促進するパートナー向けプログラムであり、特に注目を集め、多くの方に影響を与えたブログの投稿者を選出し、表彰していただける制度です。

クラスメソッドからのお知らせ

クラスメソッドからアライアンス事業部の室井靖成が2023年度のGoogle Cloud Partner Tech Blog Challengeを受賞しました

私たちのアライアンス事業部の室井靖成が、2023年度のGoogle Cloud Partner Tech Blog Challengeを受賞しました。この受賞は、PV数、リポスト数、シェア数などの拡散された量部門で優れた評価をいただいた結果です。

受賞したブログ記事

「ITエンジニアこそ筋トレをやるべき理由 徹底解説(With Google Cloud)」というタイトルで登壇しました。

受賞したブログ記事は、「ITエンジニアこそ筋トレをやるべき理由 徹底解説(With Google Cloud)」というタイトルで、自身の経験(筋トレ)IT業界(Google Cloud)を掛け合わせた内容です。

ブログを書いた背景

このブログは自身の経験(筋トレ)IT業界(Google Cloud)を掛け合わせて、皆様に有益な情報をお届けしたいと考えた結果、書いたものです。

よって、今回はどのような考え方目的でこのブログを書いたのかを共有して、少しでも皆様のアイデアの立案にお役に立てれば嬉しいなという思いで書いていきます。

受賞した経緯

Devio 2023 イベントでの登壇

実は、このブログは Devio 2023 という去年行われた社内の外部向けイベントでの登壇内容をブログ化したものです。

登壇当初は、ブログ化する予定はなく、単純に私が皆様に他のセッションよりも意外性のある、そして1番お伝えしたい内容を考え、資料にまとめておりました。

セッション情報を公開すると、予想よりも早く、当時のセッションの定員数が埋まり(少数ですが)、筋肉×IT(Google Cloud)は皆様の心の中で気になっている部分であると確信しました。

そして、当日も大変盛り上がっていただき、私がお伝えしたいこと全てを皆様に披露することができました。

アンケートでも「筋肉のセッションがすごくためになった」などのご意見をいただき、これはブログ化して、より多くの皆様に共有するしかないと思いました。

体験を他者へ共有する

【提供する価値】

ここでお伝えしたい事は、自分が経験した成功体験有益な情報は、他の皆様に共有することにより、二次的に自分に返ってくるそのように思いました。

よってセッションだけで終わらせず、ブログ化することにより、今回の受賞につながり、そしてブログのシェア数などの社内評価にもつながりました。(伝えることにより、広がっていく)

ブログを書いたマインドとは

ここからが本題です。
では、どのようなマインドで受賞に至るブログを書いたのか。

それは、「自分の得意な事をうまく掛け合わせ、皆様に有益であろう情報をお届けしたい」そのような前提のもと、情報を発信することを意識しました。

一見、ITと筋トレは全く関係ない対象的な存在に見えますが、より深く2つを観察してみると、相互的に有益に作用する特性を持っていることを発見できます。

【相互作用の発見】

そして、それはどちらも経験したことがある人にしかわからない特性であることが多いです。
私が筋トレ/運動を10年以上、ITエンジニア歴2年ちょいといった時点で、ブログを書きました。

発想の転換と言うとかっこよすぎますが、いわゆる自分で持っているカードで、どのように人の役に立てる情報を発信できるか、まずはその視点で考え始めたのがきっかけです。

さらに、私は普段から意外性を感じてもらうように心がけており、他のセッションと比べて意外性を持たせることで、別の価値を提供していきたいと思っていました。

この提供する価値を考えるのは、とても重要なことだと思います。

【価値はどこにでも存在する】

私はエンジニア力で有益なセッションを提供することも検討しましたが、歴戦の勇者の方(エンジニア歴10年以上などの方)が イベントに来られた場合、正直なところ私の情報が役に立つかは疑問に思いました。

私の本業はエンジニアであり、今はトレーナーではないです。なので、上記のような100%技術よりの内容でも当たって砕けろ精神で間違いではないです。
何ならエンジニアとしては、そちらの方が正しいのではないかと思います。

ただし、相手の立場に立って考えた時に、時間と労力、そしてお金をかけて来ていただいてるので、やはり私しかで出せないバリューをイベントに来られた方々に向けて提供したい、そう思いました。

【私は3つで大きな塊】

【プロエンジニアは力で勝負できる】

今回は受賞したブログ記事のマインドの話ではありますが、そちらも同じです。
普段から検証ブログGoogle Cloudの理解のようなブログをあげておりますが、こういった別角度からのGoogle Cloudの発信という部分で、自分のバリューが出せると自信を持っております。

まとめ

私の経験と知識を活かし、他人に役立つ情報を共有することで、自分自身にも価値が返ってくるという信念のもと、受賞に至るブログを書きました。
(これは弊社の代表も全社的なミーティング時に、よく話されていることです)

Google Cloudに関する検証や理解を深めるブログを書く中で、異なる角度からの発信を通じて自分のバリューを最大限に発揮することができたと思っております。

今回のマインドの共有は、あくまでも私の考えであり、皆様が同じであるわけではありません。
1種の考え方の参考として読んでいただけるととても嬉しいです。