[Tips] Cursor でクリップボード画像を Markdown に貼り付ける方法

[Tips] Cursor でクリップボード画像を Markdown に貼り付ける方法

Clock Icon2025.07.13

こんにちは、アノテーション カスタマーサクセス部 運用支援チームの kaz です!

はじめに

みなさん、Cursor はお使いでしょうか?めちゃくちゃ便利ですよね。

私は Claude Code で制限になったときに Cursor を使っていることが多いです。
また、サジェストが出てくれるので、ちょっとしたコードを書くときにも使っています。

そんな中、Markdown ファイルにクリップボード内の画像をうまく貼り付けできず、少し悩みました。
ある設定を行うと解決できたので、その対処方法を紹介したいと思います。

結論

設定より[Editor › Paste As: Enabled]を有効にすると解決します (editor.pasteAs.enabled と検索)

alt text

動作確認

設定前と設定後の動作を確認してみましょう!

設定前

設定していないと、以下のように画像として貼り付けられず image.png という文字列になってしまいます。

alt text

設定後

設定を有効にすると、以下のように画像として貼り付けられます。
これがやりたかった!!

alt text

おすすめ設定

余談ですが、画像貼り付けの際に以下の設定をしておくと任意の場所に画像を保存できるのでおすすめです。

settings.json を開いて以下の設定を追加してください。

{
  // クリップボードの画像をペーストするフォルダを `assets/` に設定する
  "markdown.copyFiles.destination": {
    "**/*": "assets/${documentExtName}-${fileName}"
  }
}

これで、画像を貼り付けると assets/ 配下に保存されます。

alt text

おわりに

はじめはうまく貼り付けられず困っていましたが、設定を変更するだけで Markdown ファイルに画像を貼り付けることができるようになってよかったです。

同じように困っている方がいれば、ぜひお試しください!

アノテーション株式会社について

アノテーション株式会社 は、クラスメソッド社のグループ企業として「オペレーション・エクセレンス」を担える企業を目指してチャレンジを続けています。
「らしく働く、らしく生きる」のスローガンを掲げ、さまざまな背景をもつ多様なメンバーが自由度の高い働き方を通してお客様へサービスを提供し続けています。

現在当社では AWS の構築・運用経験があり、以下の業務に携わってくれるメンバーを募集中です。

  • AWS 環境の運用設計支援や構築
  • 運用監視とインシデント対応
  • 定型業務などの自動化

AWS 関連資格をお持ちの方、クラウドネイティブな運用経験者は大歓迎です。
少しでもご興味がありましたら 募集職種 よりご応募ください!!

一緒に働ける日を心待ちにしています!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.