[登壇レポート] 「M5Stackを使ってAWS IoT Coreを入門する」というタイトルでLTしました #devio2025

[登壇レポート] 「M5Stackを使ってAWS IoT Coreを入門する」というタイトルでLTしました #devio2025

2025.10.22

こんにちは、まるとです。
先日はDevelopersIO 2025 TOKYOにお越しいただきありがとうございました。

https://classmethod.connpass.com/event/366750/

当イベントにてLT登壇した資料を共有いたします。

登壇資料

ざっくり要約・感想

今回は自由研究というテーマで、普段あまり触れる機会のないIoTとAWSを組み合わせた内容を取り上げました。

AWS IoT Coreの活用について

AWS IoT Coreには様々な機能がありますが、まずはクラウドとIoT機器を接続する基本的な用途から始めることをお勧めします。

安全な接続の確立や双方向通信はもちろん、AWSサービス間のデータ連携も簡単に実現できます。データパイプラインの構築も容易なので、まずはプロトタイプとして気軽に試してみてはいかがでしょうか。

サンプル

最後に、実際の課題や要件をベースにしたサンプルをご紹介しました。このサンプルを通じて、具体的なイメージを掴んでいただければ幸いです。

(実はデモも用意していたのですが、5分という時間制限があり、今回は見送ることになりました)

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事